#温泉シールラリーのハッシュタグ
#温泉シールラリー の記事
-
プチオフからのゆらん始動!
この日は午前中に某病院で救命救急講習会があり、それに参加しておりました(´∀`*)で、昼に帰宅すると、ちょっと出かけてくるけど雨が降ってきたら洗濯物を取り込んでほしいから留守番しといて~と…orz天気
2018年9月4日 [ブログ] ジュニア@ZZE123爺さん -
【温泉シールラリー】天然温泉 湯華の郷と池田の森
連休初日。天気が良さそうなのはこの日だけっぽいので、近場で温泉ツーリングに行って来ました。新しく温泉シールラリー「ゆらん」に追加された、岐阜県池田町の「天然温泉 湯華の郷」へ。ここは何と言っても濃尾平
2013年9月15日 [ブログ] ごんぐさん -
目的は風呂か走りか!?峠を越えて温泉へ
6月末で締め切りの温泉シールラリー「ゆらん」。今年はあんまり行けてないので、ラストスパートってことで行ける日があれば毎週行こうと思ってます。今日は午後から天気が崩れる予報なんで、割と近場で三重の「伊賀
2013年6月1日 [ブログ] ごんぐさん -
【花はす温泉そまやま】で雪見風呂
S2000でのHKSプレミアムデイ参加を見送ったごんぐですが、ふと雪見風呂と洒落こみたくなり、家族3人で比較的近くの福井まで久しぶりの温泉ドライブ。北陸自動車道を今庄で降りて、「花はす温泉そまやま」へ
2013年1月27日 [ブログ] ごんぐさん -
【温泉シールラリー③】世界遺産で入る温泉
飛騨旅行の締めくくり。申し訳ありませんが、もう少しお付き合いください(~_~;)今回立ち寄ったのは「白川郷の湯」。世界遺産内にある珍しい温泉です。ここの温泉目当てに白川郷へ行ったのですが、ちょうど「ど
2012年10月22日 [ブログ] ごんぐさん -
世界遺産内にある温泉/白川郷の湯
白川郷を歩いてると道沿いにある温泉。ほんのり白く濁ったナトリウム塩化物鉱泉です。露天風呂は広くはありませんが、白川郷・庄川が望める温泉です。
2012年10月22日 [おすすめスポット] ごんぐさん -
【温泉シールラリー②】鈴鹿スカイライン&やっぽんぽんの湯
今日は代休だったので、午前からおでかけ。秋の交通安全期間中なんで遠出はせず、近場でブラブラすることにしました。まずは鈴鹿スカイラインへ。空気がもう秋で、清々しい風が入ってきます♪先日、某オフ会にて土山
2012年9月27日 [ブログ] ごんぐさん -
温泉シールラリー ゆらん
岐阜県内わずか14箇所で始まった温泉シールラリー「ゆらん」( ̄▽ ̄)今日入って来た温泉で販売されていたので即GET!今年で10周年、今や静岡から鳥取、岡山までの200施設が参加と、ものすごく広域になっ
2012年7月23日 [ブログ] seto_BPさん -
鹿之介、湯治の足あと Vol. 2
3/20からプロ野球のパ・リーグも開幕し、いよいよ春がやって来たなという感じでございますね
小生はこの3連休、特に何をするという予定も入れて無かったので、3/20・21は部屋の掃除とNHK BS1で小
2012年6月4日 [ブログ] 鹿之介さん -
【春休み旅行②】☆美輝の里☆~ゆらんvol.15~
郡上八幡で食品サンプル作りの後は、宿を取ってる下呂までドライブ。国道256号線を通ります。※ルートはこちらでご確認ください。画像でも見ていただける通り、途中に峠道があり、道幅も広くはなく、走るのに気を
2012年4月1日 [ブログ] ごんぐさん -
黄金の湯にあひるが浮かぶ温泉/海津温泉
鉄分を多く含んだ、黄金色した温泉。入浴料500円とお安い上、都市部から近いせいか、この日は混雑していました。お風呂はどれもまずまずの広さ。料金割にはかなり満足できます。2が付く日は温泉に数百のあひる人
2012年3月11日 [おすすめスポット] ごんぐさん -
【ゆらんvol,12】合歓の郷「夢の舎」で潮騒の湯を楽しむ
牡蠣でお腹いっぱいになった後は、恒例の日帰り温泉。志摩の合歓の郷にある「夢の舎」へ。ここの売りは3F展望風呂から志摩の海岸を望むオーシャンビューなのですが・・・・・この日は3Fへ上がれず(+o+)どう
2012年3月4日 [ブログ] ごんぐさん -
雪見風呂を楽しみました/秘湯「白龍の湯」久瀬温泉 露天風呂
露天風呂しかないですが、雪見風呂したかったんでちょうどよかったです。休憩所などの施設もあまりありませんが、大人400円で楽しめるなら納得です。透明サラサラのお湯でした。【入浴概要】●入館料/大人(12
2012年1月29日 [おすすめスポット] ごんぐさん -
鈴鹿スカイラインを超えて湯の山温泉へ
【温泉シールラリーVol.10】今日は非番で、午後まで寝た後、おでかけ。台風の影響で約3年間閉鎖され、開通間もない鈴鹿スカイラインへ出かけてきました。間もなく冬季閉鎖となる前に、一度走っておきたかった
2011年11月30日 [ブログ] ごんぐさん -
【温泉シールラリー Vol.4】すぎ嶋
前の職場の人たちとドライブへ行ってきました。久しぶりに色んな話をしたくておいらからお誘いしたのですが、5人の若者が来てくださいました。皆、変わってなくて元気そうだな・・・・(#^.^#)行先は岐阜県の
2011年11月5日 [ブログ] ごんぐさん -
【温泉シールラリー Vol.3】ゆせんの里
食事した後、養老の「ゆせんの里」へ移動。やっと露天風呂が心地よい時期になってきました♪茶色い錆の匂いがするする、いかにもって温泉で、特に保温効果が凄い!!・・・・って貼り紙に書いてた(^_^;)湯上り
2011年10月30日 [ブログ] ごんぐさん -
【温泉シールラリーVol.2】敦賀きらめき温泉 リラポート
今日は天気が悪くて一日家にいましたが、ナナが暇そうにしていて可愛そうでしたから、敦賀まで温泉に連れ出しました。夕方だったので行きは高速に乗りましたが、これが思わぬ結果に・・・・・おいらは基本走行車線を
2011年10月16日 [ブログ] ごんぐさん -
2011「ゆらん」のスタート
7/23からスタートしている、2011-2012の温泉シールラリー、「ゆらん」ですが、連日の暑さと慣れない新しい仕事になかなか出かける気になれず、やっと今日、ごんぐの「2011ゆらん」がスタートしまし
2011年9月10日 [ブログ] ごんぐさん -
you~湯~行こうよ♪
昨年から今年の6月まで、ちょっと頑張って参加した日帰り温泉シールラリー「ゆらん」が、7/23から平成24年分が始まりました。平成23年分はただ参加しただけでしたが、平成24年分はちゃんと参加してみよう
2011年7月27日 [ブログ] ごんぐさん -
【温泉シールラリーVol.18】福井美山森林温泉 みらくる亭
グルメを満喫した後は、温泉でシメ。美山の「みらくる亭」へ行って来ました。森林温泉と称するだけあって、外の景色は森林ばかりで落ち着く感じではあります。お湯もほんのり鉱物の匂いがし、少し白濁していて雰囲気
2011年6月19日 [ブログ] ごんぐさん