#温泉玉子のハッシュタグ
#温泉玉子 の記事
-
ラーメン食べ歩き第260弾!! 冨士屋の中華そばとランチセットAを!!
11月7日の木曜日!!今日のお昼ご飯は久しぶりにラーメン屋さんの新規開拓をしてきましたよ!!行ったお店は『冨士屋 本店』!!岡山ラーメンの老舗なんですよ!!座席に案内されました(笑)注文は「中華そば」
2024年11月8日 [ブログ] KitKatさん -
シリーズ化?「本日の1杯!!」
本日は"大寒"ってことで・・・ココSapp〇roの予想気温は上が-4℃、下が-10℃でしたが・・・ランチタイムの日中は珍しく陽が射しており・・・体感上は"それほど寒くない"と不思議な1日でした。そんな
2022年1月20日 [ブログ] あらあら♂さん -
今日も温泉玉子
昼前に仕事終わちゃった。日高屋で「旨辛とんこつネギラーメン」に温泉玉子トッピング。スープは担々麺みたいな感じで、ゴマ油と醤油を混ぜたタレをまぶした白髪ネギを乗っけていただきます。温泉玉子はスープが辛い
2021年9月20日 [ブログ] あおまくさん -
おはせと後の瀬戸内ぶっかけうどん せんり
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆香川高松 遊漁船レッドスナパー瀬戸内海では珍しい豪華クルーザーでタイラバ体験♪家族や仲間と楽しもう(*'▽')ノ#インスタ
2021年4月6日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
東京の中華そば ちよがみ②
あっさりの塩煮干し中華そば790円に比べ、サイドメニューの辛肉温玉鰹だしご飯300円は、鰹だしご飯に濃い目の甘辛味噌で和えた鶏肉が盛られ、温泉玉子でマイルドな味わいになり美味しかったです。塩煮干しとの
2017年8月13日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麻婆タラ豆腐 温泉玉子のせ♪
市販の麻婆豆腐の素だけど(^_^;)鱈の切身と玉子をプラスしてアミノ酸がしっかり摂れるらしい前にテレビで見て、参考に♪玉子でまろやかになるので麻婆豆腐の素は辛口で(*´ー`)b
2016年8月5日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
雲仙旅行記 2日目編
目が覚めるとまずは温泉に入って、さっぱりしてから朝食ですみかどホテルは朝のバイキングも充実しています。画像は私1人分。この後もちろんオカワリに行きました(笑)チェックアウト後は、お土産のカステラを受け
2015年6月23日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
04/15 ラジウム玉子━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おはようございます 今日は曇り時々雨で 夜は雨の予報ですこの前 ラジウム玉子本舗あおき ラジウム玉子 モラッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!飯坂温泉に行った人から お土産に貰いまし
2015年4月15日 [ブログ] きやのん@2008さん -
金沢へ
こんばんは!遅ーい盆休みを利用して金沢へ行ってきました。リスニングキャンプ3以降、ヒソヒソ交流している某アンバサダー経由で、サウンドクリエイト金沢さんへお邪魔(乱入?)してきました。もちろん、ソニック
2014年8月28日 [ブログ] じゃるおさん -
そば処かめや@神田
2日は神田にある「そば処かめや」へ久々の訪問です♪前日飲み過ぎたので・・・身体に優しく?! わかめそば を頂きました。英気を養わなければと玉子を付けて!ココって玉子が温泉玉子ってのが嬉しいですね♪わか
2013年11月4日 [ブログ] komeinuさん -
2013我が家の夏休み♪ 強羅温泉・大涌谷♪
さてーーー旅行最終日。。。。残念。。。早朝から壺風呂入って^^朝ごはん~もぐもぐうまかった♪さて、お世話になったホテルを後に向かったのは・・・・トップ画像の通り・・・・大涌谷~ 玉子が食べたかった~♪
2013年8月20日 [ブログ] 姫ぱぱさん -
第一回そうめん流し大会♪
DIYで作ったそうめん流しセットで念願のそうめん流しやっちゃいました♪準備したそうめんは6把!育ち盛りがワタクシ入れて3人。。。そうめん、足りるかな???ミニトマトは畑の採れたて~♪
2013年7月25日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
透明度バツグンのお湯/白根温泉 薬師の湯
初めて訪れました。藤の花が沢山ありました。 いい香りです!温泉と思えない無色透明無臭のお湯がサプライズでした!源泉はかなり熱い様で、後から来た方が「あちぃ!」と言っていました(笑)湯に浸かってみると透
2013年6月1日 [おすすめスポット] ミッキー・ロークさん -
魁!!竹輪塾 塾生の課題提出編
こんちくわ(^-^)/私が竹輪塾塾長の竹輪漢です\(//∇//)\◯◯で開催の◯◯◯◯◯◯ミーティングに参加して◯◯◯に◯を◯◯てやります(`・ε・´)さて、今日は竹輪塾に熱心な素晴らしい塾生から課題
2012年6月9日 [ブログ] ちくわマンさん -
茹で立て!揚げ立て!/そば処かめや@神田西口商店街
絶えず常連さんで賑わい昼時は行列必至の立ち喰いそば屋さん。歯応えのある茹で立てのおそばにちょっぴり甘めのおつゆ♪数件隣の「小諸そば」が撤退したぐらいなので・・・神田と言う街は、立ち喰いそばであろうとも
2010年9月12日 [おすすめスポット] komeinuさん -
割ってびっくりさ
生玉子かと思ったら温泉玉子だよ
まさか、10個入りパックの温泉玉子があるとは…当分、主食に麺類が頻繁に登場間違いなし
でも、麺類が、乾麺の日本そばとそうめん…パスタもいけるかな
2010年8月15日 [ブログ] 空波夫人さん -
箱根フリーパスで乗り物三昧な一日②
早雲山からロープウェーに乗車このロープウェイは有料乗車人数で世界記録認定、だそうです
2010年3月7日 [フォトギャラリー] ryu_nd5rcさん -
温泉玉子
自分で作るは初めてかも。
2010年2月11日 [ブログ] ひまひまさん -
別府の明礬温泉「湯の里」で温泉蒸し玉子
大分市に行った帰り、いつもは鉄輪のひょうたん温泉に行くのですが、今回は明礬温泉に寄ってみました。よくある温泉街みたいに、色々な旅館を湯巡りできるけど源泉は同じで回っても意味が無いところと違って、別府は
2010年1月19日 [ブログ] サカモさん