#湘南ピットマンのハッシュタグ
#湘南ピットマン の記事
-
フリードのタイヤ交換
新車から履いているタイヤがいよいよヒビが目立ってきたのでタイヤを購入して取り付けてきました。タイヤ交換はこれまでずっとお願いしてきた湘南ピットマンさん。以前は出張サービスメインでしたが20年に南金目に
2022年12月10日 [ブログ] ミッドさん -
プロのお仕事を堪能
今日は朝から親父の通院介護で会社を休んで病院へ。思いの外、早く帰って来れたので、いつものタイヤ交換屋さんへ電話をして行ってきました。とは言え、全然、電話が繋がらなかったので突撃したのですが、、、丁度、
2022年12月8日 [ブログ] 相模道灌さん -
エッセ・タイヤ交換
エッセのタイヤを交換しました。GOODYEARのオールシーズンタイヤ、Vector 4Seasons Hybridです。エッセのタイヤは ブリヂストン → ダンロップ → ヨコハマ → ミシュラン と
2022年5月15日 [ブログ] フィニヨンさん -
湘南ピットマンさんへ引き取りに
在宅勤務を15時過ぎに切り上げて、タイヤの引き取りに行ってきました。4時のお約束で、3時40分位に到着してしまい、高島氏がおらず。途方に暮れて電話しようとしていたら、クルマに乗って現われました。お題を
2021年9月3日 [ブログ] 相模道灌さん -
タイヤ組付け
昨日、依頼しておいたタイヤを引き取りに行ってきました。時間より早く到着したので、まだ、高島氏が店に居ませんでした。5~7分位して、お店に来られたので、無事に引き渡しが出来ました。
2021年9月3日 [整備手帳] 相模道灌さん -
湘南ピットマンさんへ持ち込みに
在宅勤務と言うのは、いろいろと便利な反面、面倒なことも。基本、残業は禁止という事なので、夕方に会議を入れられると、朝の6時15分から勤務を開始している自分には、昼休みで調整するしかないかなと。なので、
2021年9月2日 [ブログ] 相模道灌さん -
リヤブレーキ交換とボンネットシール白化部分の黒塗装
車検後「明日スノボ」という弟と約束していたので、全快ではありませんが冬タイヤ装着ついでにリヤブレーキパッドも交換しました。冬タイヤは弟がBLIZZAK VRXをネットで注文。2017年47週の出来たて
2020年6月7日 [整備手帳] や な ぎさん -
アジアンタイヤの定義は?
ここ数年で様々なアジアンタイヤと言われる、日本国内では正規ルートでは手に入らないタイヤを散々試して履いてきた。まぁ、正規ルートというのは、どういう事を言うのかは難しいですが、オートウェイさんが輸入販売
2020年2月16日 [ブログ] 相模道灌さん -
タイヤ組付け
今回は、コンチネンタルタイヤなんぞを購入。春が来る準備をと思い、組付けまでお願いしに行くことに。
2020年2月16日 [整備手帳] 相模道灌さん -
○○が中古車になりました
無事に二度目の継続車検を終えて、土曜にアテンザを受け取り、日曜はおとんと温泉の約束をしていたのに「ラグビー観戦したいから帰りが遅くなるならいいや」って。ニワカめ…と思いつつも、行く頭が先行してしまい、
2019年10月23日 [ブログ] や な ぎさん -
夏タイヤへ 69,897km
冬タイヤ夏タイヤ言うのは北海道や東北だけなのかな?それはさておき、スタッドレス脱ぎました。
2019年3月21日 [整備手帳] tsuyokkoさん -
スタッドレスタイヤ組み付け
結局、悩んでこちらを選択しました。まぁ、スタッドレスなので、こちらで良いでしょう。
2018年9月29日 [整備手帳] 相模道灌さん -
エッセ号のタイヤ交換
今日も朝から若のサッカー(TRM)でした。会場は相模川の河川敷なので妻nonと応援。昨日のTRMでは全く動けずダメダメっぷりを発揮していた若、でも今日はまあまあだったかな? それにみんなコーチの指示を
2018年4月23日 [ブログ] フィニヨンさん -
ATR SPORT 225/40R19 93W XL
かれこれ2ヶ月位前の話ですが…サマータイヤを交換しました。タイヤはオデッセイの時にも履いて乗り心地の良かったATRのタイヤです。
2016年12月22日 [整備手帳] BRO’s EVOさん -
タイヤ交換 128,437km
ネットで購入し持ち込みでタイヤ交換行ってきました。平塚の『湘南ピットマン』さんです。車体からの脱着・廃タイヤ代(3本)を含む¥5,650-
2012年5月9日 [整備手帳] tsuyokkoさん