#湧別のハッシュタグ
#湧別 の記事
-
北海道を駆け抜けてきました!①大洗→旭川→紋別→湧別 編
北海道への大洗からの出発日は7/2、帰着日は7/11としてサンフラワーフェリーを事前予約、取れた段階で日程表を作成して、かねてから行きたかった北海道に行ってきました。愛車 レンジローバーイヴォーク P
2025年8月8日 [ブログ] モモトトさん -
青空が悲しいと思えるとき
何も無いところまで旅を続けてふと帰ることを考えた時青空は悲しいと思えるのさ空が青いから泣きたくなるって言ったのはジョン・レノンだったろうか人っ子一人いないところまで旅してきて空を仰いだらそろそろ帰ろう
2017年3月25日 [ブログ] threetroyさん -
旅心は..
旅心は、忙しい日常に生まれ旅に出るとさらに強くなるものだ仕事の手を止め、窓から外を見るスッキリ晴れた天気はるか遠くに北関東の山々が見えているあれは日光の男体山、左を見れば赤城山さらに西の方向には丹沢の
2016年12月4日 [ブログ] threetroyさん -
地図などない夏の旅
地図などない夏の旅太陽と雲、そして風が道しるべ決められたルートはある意味旅の制約と言える誰もが旅に求めるものが晴れだとすると旅のルートはそれに答えてくれるのだろうか?ソラを読んで旅をしよう地図に道は載
2016年7月3日 [ブログ] threetroyさん -
Windscreen Rain
ウィンドスクリーンに落ちる雨荒れたオホーツク海、西に流れていく雨雲孤独の旅にはこんな風景が必要なのだ幌を上げるとフロントガラスはウィンドスクリーンとしか呼べないものに変化してぽつりぽつりと落ちてくる雨
2016年6月20日 [ブログ] threetroyさん -
北海道の鉄道網 今昔 1980年を振り返って♪
北海道は鉄な人にとっても廃止路線が多く、そこかしこに遺構が残る魅力的な地今回の北海道遠征はダム巡りもありますが、夕張や狩勝峠などに興味があり、リサーチも兼ねて周った面もありますいつもとは少し趣向を変え
2014年8月22日 [フォトギャラリー] 涼ちゃんさん -
2014夏 はじめての船旅 ~北の大地へ出逢いを求めて?~♪ 一日目
私の今回のお盆休みは8/13(水)~16(土)の4連休。。。祝日も当たり前のように休出が当たり前!の2交代シフト勤務なので、一年で連休以上は盆・正月・GWの3回しかありません。。。ヽ(´o`;例年なら
2014年8月21日 [ブログ] 涼ちゃんさん -
温泉や鉄道資料館もある/道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯
旧中湧別駅の跨線橋や鉄道資料館もある
2013年12月30日 [おすすめスポット] 冒険野郎★スカRさん -
道東紀行(湧網線~根北線)
道東冒険 7月13日(土)~7月14日(日)まずは初日7月13日(土)道東紀行(湧網線~根北線) メインは湧網線遠くて全く知らない路線だったので冒険前に徹底的に予習湧別町、佐呂間町
2013年12月1日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ライダー号 道東遠征(サロマ湖~越川)
2013年7月湧別町 サロマ湖 サギ沼原生花園
2013年8月31日 [フォトギャラリー] 冒険野郎★スカRさん -
旧中湧別駅/道の駅 「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」
サロマ湖の西の町・湧別町中湧別にある道の駅。施設内には日帰り入浴が出来る温泉施設がある。営業時間は10:00~21:30となっている。もともとココには中湧別駅(旧名寄本線・旧湧網線)があったが、198
2013年3月16日 [おすすめスポット] Oh no! kazuyaさん -
湧別 鉄道マニア向け?
上湧別のチューリップ園の近くに道の駅あり。うちのチビはトーマス&プラレール&トミカを愛する男なんで、鉄道遺跡に反応するんですが、写真のように、近くにいくと、こわ~いみたい。私に似て、小心者。
2012年5月27日 [ブログ] RIOAOIさん