#湯沢林道のハッシュタグ
#湯沢林道 の記事
-
四万温泉と林道チャレンジ
せっかくオフロード用タイヤを入れたんだから一度は走ってみないとということで、長野県と群馬県の林道を走ってきました直接向かってそのまま帰ってくればいいのですが、それではもったいないので、長野県側から入り
2024年8月12日 [ブログ] 疾風/Mさん -
2023.11.5 長野県 林道湯沢線
長野県須坂から毛無峠へ上がる林道湯沢線です県道112号線と並行するようなルートです
2023年11月11日 [フォトギャラリー] 疾風/Mさん -
湯沢林道・万沢林道(道との遭遇)
雨上がりのロングダート2本で汚れましたねぇケルヒャーで洗浄しないと・・・標高が高い湯沢林道は、上の方では色付き紅葉がはじまり途中景色も良かったですが万沢林道入口にあたる野反湖周辺でちらほら色付いている
2022年10月14日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
20220618-19栃木からの群馬からの長野
無料で入れる温泉に行こうと考えて①栃木の日光市の野湯②長野の野湯③長野乗鞍高原温泉のせせらぎの湯色々考えましたが①は行ったことが全く無いのとその近くにある温泉にも行けたらと思い①に決定。朝4時起き。本
2022年6月19日 [ブログ] お風呂道【OFFROAD】さん -
草津周辺林道ツーリング(万沢林道、秋鹿林道、湯沢林道他) その5
次は山田入林道です。
2021年9月25日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
草津周辺林道ツーリング(万沢林道、秋鹿林道、湯沢林道他) その4
やっと今日の目的地である湯沢林道へ。
2021年9月25日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
草津周辺林道ツーリング(万沢林道、秋鹿林道、湯沢林道他) その3
湯沢林道へ行く前に、少し寄り道をしていきます。まずは白砂川ダム。なんだか良いところでした。
2021年9月25日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
草津周辺林道ツーリング(万沢林道、秋鹿林道、湯沢林道他) その2
続いて万沢林道です。
2021年9月25日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
草津周辺林道ツーリング(万沢林道、秋鹿林道、湯沢林道他) その1
前回、万沢林道&秋鹿林道のツーリングでは時間が無くて行けなかった湯沢林道ですが、どうしても通って見たくて再度チャレンジしてみようと思います。せっかく万座方面に向かうので、もちろん万沢林道&秋鹿林道を通
2021年9月25日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
毛無峠から湯沢林道経由で帰宅
毛無峠へ向かうとの打電があったので、小生も夕暮れの県道466号→112号を辿って再び長野県入り。峠に向かう途中で夕日に照らされた斜面の紅葉が美しい。峠は数台の車がいて思い思いに撮影している。小生も例の
2020年11月10日 [ブログ] pr-sachiさん -
190714 湯沢林道 千古温泉
2日目。万座温泉をあとにして毛無峠へ。真っ白です・・・
2019年8月14日 [フォトギャラリー] アルピニストさん -
小串の夜明けとキャンプ日和な休日と
撮影日:2018年6月
2018年6月13日 [フォトアルバム] にゃご o(^・x・^)oさん -
林道&温泉で現実逃避・・・・・が、踏んだり蹴ったり
1年半に渡って新入社員が定着せず、疲労困憊のアルピニストです。これもアベノミクス効果の一つなのか?この件は近い内に別ブログにて・・・疲労回復に温泉でも。・・・と実は先月、秘湯の会の宿無料宿泊を予約をし
2014年10月18日 [ブログ] アルピニストさん -
群馬~長野 林道&温泉・・・②
湯沢林道③標高が高いので紅葉が始まっています
2014年10月16日 [フォトギャラリー] アルピニストさん -
群馬~長野 林道&温泉・・・①
秋鹿大影林道湯宿温泉から四万温泉に抜けます標高が低いのでまだ緑のトンネルです
2014年10月16日 [フォトギャラリー] アルピニストさん -
湯沢林道...
長野県の県道112号の牧集落の先から群馬県境の毛無峠付近を結ぶ全長約17kmの林道、そのうち14km程がダート部だいぶ昔に来た時は、ガレ放題の林道でしたが整備されたらしく、この日は全線走破する事ができ
2011年9月26日 [ブログ] アドさん