#湯西川ダックツアーのハッシュタグ
#湯西川ダックツアー の記事
-
水陸バスかー
慣らしドライブ第二弾へ行って来た。草木ドライブインを考えてたけど、東照宮周辺が混みそうだから、鬼怒川・川治を抜けて湯西川へ。ダム以外何にもないのね😅道の駅も人気の場所とは違い小さめ。お土産も真新しい
2025年7月27日 [ブログ] ナナコンさん -
湯西川観光
少し紅葉が始まってる感じでした
2020年10月17日 [フォトギャラリー] オンキョウさん -
湯西川ダックツアーで貴重なダム見学
前回のブログ、日光・鬼怒川ドライブの続きです。二日目は少し北上して道の駅 湯西川へなんで態々道の駅へ?・・・って?それはこの水陸両用自動車に乗ってみたかったから(笑でもウチの直ぐ近所にも「スカイダック
2014年9月11日 [ブログ] RE龍さん -
2014/09/07 湯西川ダックツアー バスが船に変身!編
ダム見学後、再び乗り込んで直ぐにザップ~ン!バスが船に変身した瞬間です。
2014年9月11日 [フォトギャラリー] RE龍さん -
2014/09/07 湯西川ダックツアー 川治ダム見学編②
んで、勇気を振り絞って前を見るとドーン!と ザ・ダム と言わんばかりの景色が目に飛び込んで来ます。一番上の放水口は50年~100年に一度クラスの豪雨の時だけ開けるそうですが今年の台風11号の時はココか
2014年9月10日 [フォトギャラリー] RE龍さん -
2014/09/07 湯西川ダックツアー 川治ダム見学編①
川治ダムに到着すると、説明してくれるダムの職員さんが出迎えてくれ、手元足元ヨシッ!ご安全に!ってな感じで、ヘルメットを装着し直ぐにエレベーターに乗せられます。ココでも もちろんウチら二人きりの貸切状態
2014年9月10日 [フォトギャラリー] RE龍さん -
2014/09/07 湯西川ダックツアー 出発編
日光・鬼怒川ドライブの二日目は、道の駅『湯西川』からスタート。道の駅と言っても、野岩鉄道 湯西川温泉駅も併設されています。車じゃなくても、浅草から東武線直通快速1本でここまで来ることが出来ます。
2014年9月10日 [フォトギャラリー] RE龍さん -
今年もやっています!
一部ファンには、毎年恒例ですが・・・始まっていたのですね!湯西川ダックツアー夏だから、油断して薄着で行ってしまうんですよ!湖の水しぶきって以外とツベタイ!それに、雨でも降れば・・・・ヤッケ、河童等の持
2014年6月22日 [ブログ] Nobu-yamさん