#湿気対策のハッシュタグ
#湿気対策 の記事
-
暑すぎる梅雨と体調不良
まだまだ油断できないものの、今のところは幸い水害になるような豪雨もなく季節が進んでいるようです。この先台風の被害が無ければいいけど (^_^;6月21日、夏至。先週はこの時期では異常な暑さが続きました
2025年6月29日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
車の湿気対策(経過観察②)
5月末に設置して約1か月経過した除湿剤「水とりゾウさん」🐘中の白い薬剤(つぶつぶ)はほぼなくなってきて、しっかり吸湿しています写真は助手席後席に設置した除湿剤も同様です通勤でほぼ毎日乗っており、エア
2025年6月27日 [ブログ] はちはち丸さん -
BELL OASIS 交換 & 写真撮影
6/21 BELL OASIS 天日干し(ストックの一部)━(゚∇゚)━ の雛が誕生したので、刺激を与えないよう、交換は延期
2025年6月22日 [整備手帳] show_300Bさん -
車の湿気対策(経過観察)
5月末からプリウスに設置した除湿剤「水とりぞうさん」🐘約2週間でこのとおり効果ありそうです👍助手席足元と後部にそれぞれ設置してます
2025年6月17日 [ブログ] はちはち丸さん -
エバポレーターの簡易洗浄及びキャビンフィルターの交換他
青super jet max洗浄剤でエバポレーターの簡易洗浄を行った後に、緑super jet max クリーンミストタイプでも更に洗浄しました。左の青は取説では2回分、右の緑は1回分でしたが、緑は今
2025年5月15日 [整備手帳] 愛犬クロリスさん -
梅雨の前に暗渠パイプで排水を良好に
暗渠パイプのピットへの排水確認部分です。途中は材料費節約の為、雨樋や塩ビパイプを利用してサンダーで切れ目を入れて水を取り込むようにしています、砂利などの侵入を防いでくれます。コンクリートからの雨水の取
2025年5月14日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
【日曜土木】ウッドデッキの基礎づくり
1年くらい前に嫁様部屋の外にウッドデッキを作って、その下側を物置に使ってましたが、下側から湿気が上がってきたので、コンパネを敷いてはいましたこれって根本的な解決にならないので、コンクリートを敷こうかと
2024年12月1日 [ブログ] []さん -
湿気対峙^_^
日本は湿気に悩まされますから対策はしないといけませんからね😊👍何かあってからでは遅いのでね☺️
2024年11月4日 [ブログ] D.P.b?さん -
梅雨入りしたら急に大雨になってる
今月の21日に東海地方は梅雨入りとなりましたが、例年の15日遅れで昨年は5月29日だった事を踏まえると3週間近く遅い梅雨入りとなります。最近の天気は昼間は暑いものの夜になると涼し気な感じな日も多かった
2024年6月24日 [ブログ] タカちゃさん -
'14.01.25 -1 パイプ車庫湿気対策の完結編
茨城の実家につくったパイプ車庫。ところが、2代目VR-Bをわずか1ヶ月くらい停めていただけでエンジンのアルミ部品に湿気による白錆が発生してしまいました。湿気対策として換気をしたり時々エンジンをかけたり
2024年4月20日 [ブログ] ハ リ ーさん -
除湿剤の交換
デサルフェーターの取付をする際、除湿剤を確認したら交換時期になっていました。デサルフェーターの取付作業後、除湿剤の交換を行ないました。550ml×3個(ナフコ)※個人管理用
2023年9月18日 [整備手帳] moroderさん -
除湿剤の交換
ガレージの除湿剤が交換時期になっていたので交換しました。梅雨は明けたものの、まだまだ湿度が高い時期があるので今の時期は1ヶ月に1度の交換が必要な様ですね。※個人管理用
2023年8月6日 [整備手帳] moroderさん -
車内の湿気対策
本来は押入れやクローゼット、げた箱の湿気とり用の商品ですが、コペン の車内に設置して雨上がりや洗車後の車内をカラッとさせようと…トランクは水が溜まりやすいとも聞いていますので。
2023年6月20日 [整備手帳] Mamechiさん -
除湿剤の設置
ガレージの除湿剤が交換時期になったので新しい除湿剤を設置しました。前回の記録入れるの忘れてた(><)※個人管理用
2022年7月1日 [整備手帳] moroderさん -
もうすぐ梅雨入り☔️湿気対策は⁉️
もうすぐ横浜も梅雨入り☔️です。6月生まれなのに☔️大嫌いなんですよね〜😒それはさておき、赤🐴さん達も☔️は苦手です。厩舎内保管とはいえ湿気はどこからともなくやってきます😨去年は除湿剤を入れ忘れ
2022年1月5日 [整備手帳] Kojackさん -
白元アース ドライ&ドライ 湿気取り
自分のN-BOXは右折時に座席の下からきしみ音が出るときがあるので湿気によるきしみ音対策で置いてみました。
2021年10月18日 [パーツレビュー] プレミーさん -
バウムクーヘンと花菖蒲
晴れ間も多くてあまり梅雨っぽくない日が続いています。でも確実に湿度は高くなって過ごしにくい毎日 (>_■梅雨真っ只中低温サウナ状態なので曇っていても熱中症には注意しないといけない感じ。クローゼットに入
2021年6月29日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
車室内の湿気対策!
今年はやや遅い梅雨明けとなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。先日、そんな長く続くジメジメした陽気のなか、とある方の記事が目に留まりまして…後出しの本記事になって申し訳ない気持ちもありますが
2020年8月8日 [ブログ] ダイヅさん