#満奇洞のハッシュタグ
#満奇洞 の記事
-
ガチャガチャで見つけたコレ
今日は子供たち連れて新見市にある満奇洞という鍾乳洞までドライブ。2年ぶり。蒸し暑いこの頃ですが、洞窟内は13度だったので涼しかった!で、帰りに立ち寄ったお店で見つけたGTRの鍵のガチャガチャ!小1の息
2024年6月30日 [ブログ] 須美恋さん -
岡山県北をドライブ
相方のリクエストで中山みどり さんのフェルトアート展を拝見に新見美術館に行ってみました入り口には大きなフェルトアートのワンコが展示されています新見といえば満奇洞ですね(爆)なが~~~い洞窟にはワクワク
2023年1月21日 [ブログ] ランクルマニアさん -
暑い日は鍾乳洞の観光などいかがでしょうか。
暑い日が続きますが、こんな時は鍾乳洞の観光などはいかがでしょうか。見た目の怖さもさることながら、実際に鍾乳洞内は概ね通年10度以下に保たれた、天然の冷蔵庫になっています。真夏だからと半そでのTシャツ1
2022年7月1日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
暇なので鍾乳洞へ行こう! vol.13≪岡山・満奇洞≫
2017_05_04岡山にある鍾乳洞『満奇洞』です。映画「八つ墓村」で有名な鍾乳洞だそうです。1.2.3.4.怪物の口に見えるような気がする5.6.7.8.9.ナニカ写っていませんか?10.11.
2019年4月14日 [ブログ] NEO CREATORさん -
岡山で洞窟探検!
岡山県にある洞窟が夕刊に載っていたので行ってみることにしました。いつもより早起きして岡山県北西部の新見市へ!サソリーヌはまだ入院中なのでシトロンで行きました(=゚ω゚)ノ中国道北房で降りて一般道をスイ
2018年11月28日 [ブログ] miyaco★さん -
2018年9月15日(土) 岡山ドライブ
昼飯
2018年9月16日 [フォトギャラリー] べぇーさん -
写真
新見市 満奇洞写真撮るなら井倉洞より満奇洞をお勧めしますゆっくり撮りたいなら冬の平日、貸し切り状態となるでしょう
2017年2月26日 [ブログ] たいおみさん -
8月最後の日曜日
8月最後の日曜日。帰省中の息子も近日中には、大阪へ戻る。と言う事で、みんなで休みを合わせてお出掛け。息子のリクエストは、肉と鍾乳洞・・・・・・この2件のリクエストに応えるとなると・・・・・・肉はいつも
2016年8月28日 [ブログ] よっちゃんさん -
鍾乳洞探索~満奇洞~
暑ーい!涼を求めて鍾乳洞へ。岡山県で一番人気の鍾乳洞、満奇洞(まきどう)。LED照明で彩られた幻想的な異世界は気温15度!思わず長居するほど最高でした。撮影に関して、三脚などは使用していません。
2016年8月13日 [フォトアルバム] ブラン・ヒッコリーさん -
涼を求めて♪/満奇洞
井倉洞に行ったついでに折角ならばという事で立ち寄りました。初めて行きましたが全長約450mなので、運動不足の私にはちょうどいいかもしれません(笑)落ち着いた感じで自然が味わえます。
2016年8月2日 [おすすめスポット] -そあら-さん -
満奇洞と井倉洞
くそ暑い時には、肉体的にも精神的にもヒヤッとする方が気持ちよいですよね。という訳で、岡山県内の満奇洞と井倉洞に行ってきました。やっぱり我が家は洞窟・鍾乳洞ファンなのですね。先ずは、満奇洞から。 ここは
2015年8月16日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
2014年10月13日(月) 14時54分
昨日、再び岡山県の鍾乳洞に行ってきました。つい2か月前は満奇洞のみでしたが、今回は井倉洞を予定に組み込みました。男女6人、車2台で中国道をピューっと走って、途中のPAで休憩。V37の黒スカイラインがお
2014年10月13日 [ブログ] べぇーさん -
2014年10月12日(日) 井倉洞・満奇洞(Part2)
井倉洞山頂
2014年10月13日 [フォトギャラリー] べぇーさん -
夏休みと言えばやっぱ洞窟探検!岡山二大洞窟「井倉洞、満奇洞」をハシゴして来ました!\(^^)/
岡山県北部にある天然記念物井倉洞と満奇洞をハシゴ!井倉洞では、このようなお召列車をけん引したデゴイチも静態保存してあるのを発見!ここ伯備線では、SL三重連が有名で、全国からSLファンが撮影に来ていたも
2014年8月16日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
2014年8月13日(水) 満奇洞~鷲羽山にて(その2)
天井の高いところで休憩
2014年8月14日 [フォトギャラリー] べぇーさん -
2014年8月14日(木) 1時30分
今日、六甲オルゴールミュージアムに行く予定でした。みん友の「何シテル?」を見ると六甲山に上がれない様子。行先変更は決定で、ムッシュでご飯食べながら決めました。一応、候補はありました。昨日、やらなければ
2014年8月14日 [ブログ] べぇーさん -
2014年8月13日(水) 満奇洞にて(その1)
満奇洞入洞料 大人:1000円
2014年8月14日 [フォトギャラリー] べぇーさん -
2014GW
あっという間にGWが終わりました。自分は一週間ほど岡山で遊んでいました。行きはまたしても一般道で行きました。真夜中の月さんと新見にある満奇洞という鍾乳洞にでかけました。東京の奥多摩の日原鍾乳洞と違って
2014年5月11日 [ブログ] 小松さん -
新見市観光(*^^*)
今日は新見市の「羅生門」「井倉洞」「満奇洞」に行ってきました。こちらもみん友様のご紹介です。(ありがとうございましたm(__)m)鍾乳洞は夏には持ってこいと、やはりみん友様が教えてくれましたが、本当に
2012年8月15日 [ブログ] chihuahuaママさん -
涼を求めて。
この間の日曜日は、避暑しに岡山は新見市にある満奇洞へ。映画八つ墓村のロケ地として有名?なとこです。^^;フォトアップ完了。詳しくはそちらで(笑)この記事は、そうだ!穴に突入しよう!について書いています
2012年7月31日 [ブログ] キカイさん