#滋賀草津道路のハッシュタグ
#滋賀草津道路 の記事
-
ワンツーファイブツーリング\(ϋ)/♩
カミさんのバイク愛が最熱したのでwww最近は群馬攻めwwwそろそろ通行止めになるからと渋峠行きたいなぁ〜と思って行ってきました。あっ今度はワンツーファイブでwww前回水沢うどん食べたくて伊香保温泉行っ
2024年10月23日 [ブログ] 苺ぱいさん -
PCXで滋賀草津道路をツーリングし奥山田の雷滝へ!
ETC専用の早旅を使ってみました!公式は コチラ寒い&寒いで気温は9℃!(´;ω;`)では先ずは 1分の動画から..早旅は利用日が土日なので混むことが..(´;ω;`)では並べます!白樺を横見しつつ登
2024年6月17日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
2022-2023 ski! NO.1 『志賀高原 横手山』動かないカラダ
2022-2023 ski! NO.1『志賀高原 横手山』動かないカラダ昨日は、白馬でMTBダウンヒルでした。今日は半年ぶりのスキーです。ちょうど滑り納めが、ここ志賀高原の横手山でした。その時は雨なの
2022年11月12日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
ツーリング
CBR250RR(ニダボ)で初のロングツーリングに行って来ました。ニダボが納車されてからまだ高速道路を走った事かまだありません、今回のツーでは高速を使うのですがETCがちゃんと作動するのか不安でしたが
2022年4月25日 [ブログ] カワイさん -
今が旬!滋賀草津高原ルート
ブログ更新!やっぱり、この季節はドライブにかぎりますわ!https://ameblo.jp/cobaltblue123/entry-12686893138.html
2021年7月18日 [ブログ] ぱさぼーさん -
雪壁の志賀草津高原道路とみん友さん
既に何人かのみん友さんがブログUPしてるけど、私も遅ればせながらのブログUP。先の土曜日、冬期閉鎖の解除された志賀草津高原道路に行ってきた。普通、お目当ては雪壁になるんだろうけど、私的には普段なかなか
2021年4月28日 [ブログ] アガサさん -
ワンコとお出かけヽ(*´▽)ノ♪1906・・
ワンコとのお出かけは、雨天を避ける傾向にありますが、私の休日と晴天がなかなか合いません(;_;)今回は6月中旬の記録ですが、ちょうどこの時に行きたかったスポットは「時期が限定」されることもあり、かなり
2019年7月9日 [ブログ] そらくう2号さん -
き、霧雨がひどいんじゃ~(=゚ω゚)ノ
白いナンバープレートが嬉しくてじっとしていられない「明日、クルマ使う?」「昼頃からね」朝焼け見て帰れば十分間に合うぞ!今日はアイツはお休みしかもまたしても大気不安定ならば逆手にとって闇夜を切り裂く稲妻
2018年8月30日 [ブログ] ぽんストさん -
最近のまとめと家族旅行
5月、スパイダーをメンテナンスに出したところで更新がしばらく滞っており恐縮です(汗)。そのスパイダーはデフオイル漏れの完治はしていないものの改善はしたのでとっくに戻ってきております。マフラーがバンパー
2018年8月14日 [ブログ] tsuru-tanさん -
ビーナスライン憧れの絶景・・・ならず
もた蔵チョロ之助プロデュース、憧れのビーナスラインへ行ってみよう。ただしノープランで。と、言うことでこのために大型を買って間に合わせたと言っても過言ではない、ビーナスラインへ1泊2日で行ってきました。
2016年8月16日 [ブログ] ふみちょさん -
聖高原から妙高高原の高原道路を走る
この頃山ばかり好んで走ってます長野県聖高原周辺を走ってきましたR403の千曲高原からR12、R501と木々に囲まれ木漏れ日を浴びながら車を走らせます天気も良く全開のウインドウからは心地よい風が流れ込ん
2016年6月19日 [ブログ] jijisurfさん -
プチ強行ツーリング滋賀草津道路編
初めに言っておきます。滋賀草津....。 かなり良いとこです!!金曜日、彼女が休みを取れたということで、仕事終わって夜に愛知を出発。鼻と耳の調子が最悪でペースを上げれないなか153を北上す
2016年5月20日 [ブログ] Mackem黒猫さん -
志賀草津道路「雪の回廊」ツーリング
GW連休を利用して志賀草津道路(R292)に行ってきました。雪の回廊は立山黒部アルペンルートが有名ですが、バスでしか走れない立山と違い、志賀草津道路はマイカーで行ける無料の国道です。高速道路を走れない
2015年5月2日 [ブログ] ぶったまんさん -
国道最高所/志賀草津道路 渋峠
国道で一番高いところです。小さい駐車場と小さい碑のみなので、注意しないとスルーしてしまうかも。ここの眺めからも絶品で、この世のものではない感じがします。車で来れてしまうことに罪悪感を覚えたり。
2009年11月12日 [おすすめスポット] マレさん -
お気に入りの写真
須走の富士五合目から朝日を望む。一番お気に入りの写真です。トップの写真にも使っています。
2007年11月22日 [フォトギャラリー] マレさん