#滑空のハッシュタグ
#滑空 の記事
-
富士川河口から望む 霞の向こうの富士山と♫
ちょっと早朝に隣町まで用事があったので、ついでにお散歩を🚶早朝とはいえ気温はすでに上がってきていたので・・・ゆっくりとした散歩モード😅富士山は薄い雲の中に隠れていましたが、うっすらとですが 姿を見
2024年8月12日 [ブログ] pikamatsuさん -
オオタカに出会った!(2023/3/5)
道を歩いていたら、上空から急降下してきた鳥がいました。ツグミがキョッキョッと鳴いて逃げていきました。狩りに失敗した鳥は、再び上空に舞い上がりました。ア! これはオオタカの襲撃パターンだと思い出し、スマ
2023年3月8日 [ブログ] takobeaさん -
下道ドライブ燃費
5月23日(日)快晴☀今日は快晴の夏日で、昼間は暑いくらいでした。プリウスでトコトコ下道ドライブに行ってきましたので、その燃費記録です。渋滞はほとんどなく、スムーズに走れました。<往路データ>〇燃費:
2021年5月23日 [ブログ] 子午線さん -
プリウス2021年2月度燃費ランキング
プリウスの2021年2月度の総合燃費(燃費計表示)です。1,510km走行して平均燃費は31.0km/lでした。1月に比べると若干燃費が向上しました。T-Connectの燃費ランキングは110,831
2021年3月5日 [ブログ] 子午線さん -
プリウス給油(64回目)
プリウスの64回目の給油記録です。<燃費データ>給油日 2021年1月9日燃費計表示 30.5km/l走行距離 1,132km給油量 39.49l満タン法燃費 28.67km/lWLTCモー
2021年2月6日 [ブログ] 子午線さん -
プリウス給油(62回目)
プリウスの62回目の給油記録です。<燃費データ>給油日 2020年11月26日燃費計表示 34.0km/l走行距離 1,265km給油量 39.67l満タン法燃費 31.89km/lWLTC
2020年12月19日 [ブログ] 子午線さん -
プリウスのイニシャルアイドリングについて
かなり燃費マニアックなネタを書かせていただきます。プリウスのオーナーはご存じだと思いますが、プリウスはシステム起動後に一定時間エンジンが稼働する、「イニシャルアイドリング」があります。イニシャルアイド
2020年11月13日 [ブログ] 子午線さん -
プリウス2020年6月度燃費ランキング
プリウスの2020年6月度の総合燃費(燃費計表示)です。1,617km走行して平均燃費は39.3km/lでした。T-Connectの燃費ランキングは115,337ユーザー中で29位でした。先月に比べて
2020年7月6日 [ブログ] 子午線さん -
プリウス2019年度総合燃費
プリウスの燃費について書きます。私は30系プリウスに乗っている頃から、1年間の平均燃費を測ることにしております。プリウスは天候や季節によって燃費が大きく変わるので、1年間の平均的な燃費を把握しておくた
2020年5月9日 [ブログ] 子午線さん -
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その2
前回挙げた動画を見ての通り、エコラン競技では下り坂ではエンジンをかけません。下り坂では位置エネルギーが運動エネルギーに変換される事で、エンジンの力を使わずとも加速出来るからです。自転車の運転を思い出せ
2020年2月23日 [ブログ] 流浪人ぽんぽこさん -
オジロワシ (2016年b)
3月、モヨロ貝塚付近にて
2016年3月30日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
グライダー走法をトライしてはみるものの・・・
今さらの話なのですが、アクアを買う以前から"滑空"、すなわちグライダー走法を知っていましたので、アクアを購入してから幾度となくトライしています。先日また久しぶりにディスプレー画面をエネルギーモニターに
2016年3月1日 [ブログ] ミスターマネーさん -
オオワシ(2016年a)
網走監獄付近にて、網走川を眺める。
2016年2月8日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
G's標準タイヤを想定している。gSP1~3モード。
MIRAREED の エコグライダー。実は。搭載されてる新滑空スポーツモードのgSP1~3g:グライド(新滑空) SP:スポーツ レベル:1~3 が製品としての意味合い。でも。 元々は G's が始ま
2014年7月23日 [ブログ] たどまめ ♪さん -
MIRAREED 新滑空エコグライダー eco Glider
【総評】大満足!【満足している点】通常のスロコンで言う所の過激なセッティングにしても平均して燃費がアゲアゲになるのは嬉しいです。また、燃費テクの滑空をやりやすくする機能が装備されてますが私的には、クル
2014年7月23日 [パーツレビュー] たどまめ ♪さん -
ECO-Glider オート速度振幅走行で30.7⇒31.9km/L
燃費を稼ぐ方法の一つに速度振幅走行というのがありますがECO-Glider(エコグライダー)にはコレを自動でやってくれる機能が実装されてます。これをココでテストしてみました。地元で言う通称”中堤”国道
2014年6月15日 [ブログ] たどまめ ♪さん -
ブレーキ連動 自動減速設定クルーズコントロール
ECO-Gliderには実装された秘めたる裏技があります。それは【ブレーキ連動 自動減速設定クルーズコントロール機能 】イメージとしては高速道路で前方ペースが遅いかな?って時にブレーキで減速するでしょ
2014年6月13日 [ブログ] たどまめ ♪さん -
エコグライダー御手軽セッティング~♪
昨日の最後に書きましたがアクセルを戻してから踏むのも面倒っ方へのアドバイス。本来は、ある程度の想定したスピードに載ってから滑空へ移行するのがベストですが意識してアクセル操作するのではなく自然なアクセル
2014年6月13日 [ブログ] たどまめ ♪さん -
エコグライダー新滑空のやり方♪
操作はアクセルを戻してチョイ踏み状態を維持その戻すタイミングは真ん中の表示が教えてくれますから簡単♪動画で解説入れてますが滑空状態のボタン点滅が判りにくいですね。すいません。では、やり方ですが。丸い表
2014年6月12日 [ブログ] たどまめ ♪さん -
エコグライダー取付けてみタ♪
取付方法は簡単ですし、他の方が書かれてますのでスッ飛ばします。ただ、マルチ表示モニター兼コントローラーの取付けですがここは、それぞれ考えやアイデアが出る所だと思うのでアイデアの種にでもなれば。(o^^
2014年6月12日 [ブログ] たどまめ ♪さん