#滑走路跡のハッシュタグ
#滑走路跡 の記事
-
遺構調査リベンジ その1
滑走路跡東側の暗渠跡。現在は田んぼの排水路?
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
遺構調査リベンジ その2
滑走路跡西側の暗渠を南端まで歩くと、すぐそばに大きなコンクリートの構造物を発見!近づいてみる事にします。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
遺構調査リベンジ その3
小さな古い橋を渡り、前回訪れた鉄塔跡の方向を目指してみると、地図上でも分かる異変に気付きます。碁盤の目の様な田んぼの中で、不自然に湾曲した農道が分かるでしょうか?
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
あなたとは離れたくないの・・・。
ロードスターのお尻を上げて何をしているかといいますと・・・。破損したマフラーを外そうとしてました。あうあう・・・こりゃ,無理っぽい。案の定外れんかったです。どうするかはちょっと考えます。(/_\)久々
2016年5月8日 [ブログ] CHELLさん -
宇佐の戦争遺跡・・・②/滑走路跡 (モニュメント)
宇佐には戦争の遺跡が沢山あります掩体壕の近くの道路は宇佐海軍航空隊の滑走路でした特攻隊がここから飛び立ち関係者が帽子を振って見送った場所です・・・その他にも爆弾が落ちて出来た「爆弾池」弾痕が残る「レン
2013年11月18日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
宇佐までドライブ ②
宇佐には戦争の遺跡が色々あります「宇佐市平和資料館」を見た後はここを見ておかないと・・・宇佐市指定史跡「城井1号掩体壕」零戦を敵の空襲から守る施設ですその面影は10基を残すだけになっているそうです「滑
2013年10月31日 [ブログ] のりさん7さん -
'12宇佐空平和ウォークその⑥ 爆弾池~滑走路跡編
江須賀地区にやって来ました。宇佐平野の麦畑が広がる田んぼの真ん中に存在する、宇佐海軍航空隊の通信室です。突き出たコンクリの入り口は三箇所ありました。半地下へと続く通信室への入り口のようです。
2012年9月30日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
宇佐海軍航空隊滑走路跡のコンクリート片/戦跡巡り◆畑田地区のコンクリート片
大分県は宇佐市、広大な水田が広がる宇佐平野に60数年前、宇佐海軍航空隊がありました。現在の大幹線農道の幅は16メートルですが、当時はこの5倍の幅の80メートルのコンクリート滑走路が南北に貫いていました
2011年11月7日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん