#滝上町のハッシュタグ
#滝上町 の記事
-
芝ざくら滝上公園 2024.05.05
チューリップと芝桜、滝上町の芝ざくら滝上公園にて。太陽の丘えんがる公園のつづき、芝ざくら滝上公園に到着したのは13時前。太陽の丘えんがる公園のあと、行き先をどうしようか迷った。ひがしもこと、えんがると
2024年11月5日 [ブログ] kitamitiさん -
2024夏:北海道家族旅行(Day8(8/15):紋別界隈観光(丸瀬布泊)
前報からの続きー…この夏の北海道家族旅行の備忘録…Day8(8月15日(木))道内7日目、4:00 起床… 朝のお散歩… 霧雨。バンガロー泊で良かった…5時の気温。 すごしやすい気温です。この日は唯一
2024年9月8日 [ブログ] じゅんた035さん -
古い芝桜の写真
滝上町の芝桜、14日で満開になったと新聞で読みました(ただし写真は白黒。)自分で撮ったので一番古い滝上町の芝桜を探したら、1999年でちょい画像が荒いw(ハーフ判なので仕方無い。)いっぽう、東藻琴のを
2024年5月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
渚滑線(2023年5月)
2023年5月4日(木)道東探索二日目紋別市と滝上町にあった旧国鉄渚滑線跡を探索★渚滑線★紋別市の渚滑駅で名寄本線から分岐し滝上町の北見滝ノ上駅までを結んでいた。渚滑駅-北見滝ノ上駅間(34.3km)
2023年8月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
滝上町の廃校②
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町の廃校を訪問★滝上町★北海道 オホーツク総合振興局管内の北部に位置する。総人口 2,345人(2023年4月30日)札久留小学校(滝上町) 2005年(平
2023年7月4日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
滝上町の廃校①
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町の廃校を訪問★滝上町★北海道 オホーツク総合振興局管内の北部に位置する。総人口 2,345人(2023年4月30日)大正小学校(滝上町) 1954年(昭和
2023年7月3日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
滝上町滝西~滝奥
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町 滝西と滝奥廃校と周辺を訪問★滝上町★北海道 オホーツク総合振興局管内の北部に位置する。総人口 2,345人(2023年4月30日)滝西小学校(滝上町)
2023年7月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
滝上町白鳥
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町 白鳥廃校と地域会館を訪問★滝上町★北海道 オホーツク総合振興局管内の北部に位置する。総人口 2,345人(2023年4月30日)滝上町 白鳥 離農農家の
2023年7月1日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
滝上町札久留~奥札久留
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町 札久留~奥札久留廃校と郵便局跡を訪問★滝上町★北海道 オホーツク総合振興局管内の北部に位置する。総人口 2,345人(2023年4月30日)札久留小学校(
2023年6月30日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
滝上町郷土館
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町にある滝上町郷土館を訪問★滝上町郷土館★滝上町郷土館(滝上町)SL館動輪滝上町郷土館滝上町郷土館 館内郷土資料館郷土資料館 学校関係の資料交通の歩み林道詰
2023年6月29日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
渚滑線 北見滝ノ上駅(北見滝ノ上駅舎記念館)
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町にある渚滑線 北見滝ノ上駅跡北見滝ノ上駅舎記念館を訪問★渚滑線 北見滝ノ上駅(北見滝ノ上駅舎記念館)★滝上町にあった渚滑線の駅1923年(大正12年)渚滑駅
2023年6月27日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
滝上町上雄柏~拓雄
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町 上雄柏~拓雄無人の消滅集落を訪問★滝上町★北海道 オホーツク総合振興局管内の北部に位置する。総人口 2,345人(2023年4月30日)上雄柏上
2023年6月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
滝上町 雄柏~中雄柏
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町 雄柏~中雄柏限界集落を訪問★滝上町★北海道 オホーツク総合振興局管内の北部に位置する。総人口 2,345人(2023年4月30日)オシラップ特別教授場跡の
2023年6月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
濁川森林鉄道(渚滑森林鉄道)起点
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町にあった濁川森林鉄道(渚滑森林鉄道)起点を訪問★濁川森林鉄道(渚滑森林鉄道)★滝上町にあった森林鉄道1935年(昭和10年)本流線(60km)、オシラ線(4
2023年6月23日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
渚滑線 濁川駅(廃駅)
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町にあった渚滑線 濁川駅跡を訪問★渚滑線 濁川駅★滝上町にあった渚滑線の駅1924年(大正13年)渚滑線の濁川駅として開業1935年(昭和10年)本流線(60
2023年6月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
渚滑線 滝ノ下駅(廃駅)と周辺
2023年5月4日(木)道東探索二日目滝上町にあった渚滑線 滝ノ下駅跡を訪問★渚滑線 滝ノ下駅★滝上町にあった渚滑線の駅1923年(大正12年)渚滑線の渚滑駅-北見滝ノ上駅間開通に伴い、開業1985年
2023年6月13日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
しば桜滝上〜紋別
休日レイトスタートあまりにも天気が良いので岩尾内湖方面へ上紋峠は路面凍結とな25℃岩尾内ダム岩尾内パーキングここで滝上芝桜の満開を知り出発上紋峠〜紋別方面はアスピーテラインに似た気持ちよさ滝上公園満開
2023年5月17日 [ブログ] tax manさん -
やや裏道よりのツーリング(前)
佐呂間町と遠軽町の境界にある旭峠(旧道)にあるトンネルです。旧道と言っても、125cc以下&自転車は今でもこちらを通らねばならないので、路面はまぁまぁ綺麗です。ただ舗装の亀裂から草が生えたりしているか
2023年5月16日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
芝桜ツーリング(リテイク版)
パソコンがオンラインで使えるようになったので、デジカメやドラレコで撮った画像を使って、5/15に滝上町に行った時の話を書き足します。(最初の話はこちら。)自宅を出て留辺蘂の市街地に入ったら、なぜか子供
2022年6月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
芝桜ツーリング(滝上編)
気温はやや低め(16℃)ではあったが、青空に誘われてバイクで走り出したのが10時過ぎ。いつの間にか遠軽町まで高速道路が延びていたのを横目に、下道オンリーで旧丸瀬布町に到達。高速道路が延びた影響で、道の
2022年5月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん