#漢プレートのハッシュタグ
#漢プレート の記事
-
Nasz工房 漢プレート
※追記:2011年2月22日 ワインディング流し走行レビュー追記みんカラお友達のNaszさんの御好意でストラットハウス上部とストラットタワーバーの間に挟み込むアルミプレートを頂きました。ありがとうござ
2012年9月17日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
蒼レガ 漢のお手伝い(取付外しとワインディングインプレション追記)
みんカラお友達のNaszさんに提供して頂いている漢プレートのその後です。ワインディングを流す機会が有ったのと取り外しての比較も感じる事が出来ましたんでパーツレビューを追記しています。概ね効果を感じる事
2011年2月22日 [ブログ] ex.走り屋パパさん -
Nasz工房 漢プレート 取外し
ブログでも紹介していますが取付に緩みが出ていた為取り外しました。恐らくアルミ板の加工などで対策は出来ると思いますが取りあえず加工の道具が無いので外すことにシール材(黄色いライン沿い)の上にプレートが重
2011年2月22日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん -
蒼レガ 漢のお手伝い(取付と街乗りインプレション)
この記事は、眉唾物ではありんすか?について書いています。土曜は買い物号としてフル稼働だった蒼レガwなんとか日曜にコラゾンにて取付を実行!道具借りて駐車場でやろうと思ったんですが。。。チカッパ寒!社長に
2011年1月31日 [ブログ] ex.走り屋パパさん -
Nasz工房 漢プレート装着
みんカラお友達のNaszさんの御厚意でモニターさせてもらうことになった漢プレートを取付ました。取付に当たってコラゾン社長の御厚意で場所を貸して頂きました。だって。。。寒いんやもん(´Д`)あ、道具も借
2011年1月31日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん -
蒼レガ 漢のお手伝い(板到着)
この記事は、NASZ工房について書いています。と言う事でおいちゃん実は漢プレートのレビュアーになってましたw早速みんカラお友達のNaszさんより漢プレートが届きました(^_^)vで、早速開封!こんな板
2011年1月26日 [ブログ] ex.走り屋パパさん