#潤滑油のハッシュタグ
#潤滑油 の記事
-
キーシリンダーメンテナンス
先日話していたキーシリンダー。ハンドルロックをかけた時のように回らなくなってしまいました。これじゃお出かけの時怖いので、タイヤのひび割れもあるし車乗っていけないですね。
2025年5月27日 [整備手帳] {ひろ}さん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 ルブリコ420
ネジ部などの潤滑油として購入スプレータイプの耐熱性と潤滑性に優れた有機モリブデン化合物配合の浸透・潤滑・防錆剤です。キャップが無く、そのまま噴射、ノズルを伸ばして噴射と作業効率が良い点が気に入っていま
2025年5月13日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
七回 春になって潤滑油交換。
前回交換して半年ちょっとが経過。またまた距離は 3000Km 行くか行かないかって言う感じだったのだが、半年経過したのでオイル交換。前回からオイルは 隼 0w-30 にブランドを変えたんだが、これがこ
2025年4月20日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
KURE / 呉工業 グリースメイトペースト / 55-6
こんばんは☆お疲れさまです。呉シリーズです。556をリピ調達する際に、ペーストが半額だったので入手しました。垂れないですし、多分使い切ることのなさそうな量で、万能で良いですね☆①グリースメイトペースト
2024年9月10日 [パーツレビュー] 流星@さん -
モール類他メンテナンス
最近、洗車はするもののモールなどのゴム類他のメンテが疎かになっていたのでする事に…
2024年6月8日 [整備手帳] czモンキーさん -
ワコーズ フッソオイル105を補充した
スプレー潤滑オイルで愛用しているのがワコーズのフッソオイル105です。内容量が110gと少ないのですが金額が高いのがネックなのですが・・・でも、このオイルを使うと他が使えなくなるんですよねwwwちなみ
2024年5月12日 [整備手帳] Marvericさん -
XADO 1 Stage Maximum Atomic Metal Conditioner
大阪オートメッセで安く購入しました。エンジン内部の金属表面の補修に重点を置いた商品で、40℃ほどに温めてから添加するとのことです。
2024年2月12日 [パーツレビュー] AOGM(平間)さん -
酒は、心のオイル(潤滑油)
酒は、心のオイル(潤滑油)。エンジン・オイルのような、ジン。イタリア製。洒落が効いている。しかも、ENGINEのGINの部分だけ斜体。香りは、ほのか。味は、スッキリ。
2024年2月4日 [ブログ] F355Jさん -
NC200 コンプブースト
自分の所有なので車税も車検も払っているが、子供が使ってて何もしない人だから仕方なく自分で。
2023年8月16日 [整備手帳] Roy’さん -
スズキ機工 LSベルハンマー ゴールド
記録用楽天の正規店でキャンペーンをしてたので迷わず購入。潤滑剤と言えば、今までは KURE CRC 5-56 一択でしたが、ええやつ買ってみた。これであちこちトゥルトゥルにしてやる🤣https://
2023年7月30日 [パーツレビュー] うらどんさん -
呉工業 KURE 5-56 DX
今まで潤滑油はホルツを使ってました。理由は細い金属のノズルが付いていたので。呉工業のものは太いプラスチック。予備で置いてるKUREの潤滑油にホルツのノズルが刺さればと思って試してみるも刺さらない。ホー
2023年6月9日 [ブログ] fairwaygogoさん -
使う機会がさほどない。
怪しいだけなら5-56、ヤバそうならラスペネです。それでダメなら色々な力技で対応しているんですがこんなのもあるんですね。う〜ん、面白そうだが最近は用事がない。しかし面白そうな感じですよね〜(笑)
2023年4月20日 [ブログ] あんだ~さん -
スズキ機工 LSベルハンマーGOLD
楽天市場をのぞくと、時々このような超ディスカウントやってることがあります。CRCなんかでは持続性が悪いような場所に会社でも使ってみようと購入。高くて手が出ない商品ですがこれなら···ポチっ👇️どれく
2023年2月12日 [パーツレビュー] ハムハム号さん -
ガレージ・ゼロ 極圧水置換オイルスプレー
ガレージゼロの、浸透性潤滑油格納ノズルで、ノズルの脱着の手間や紛失が無く手軽に使用できます。価格も通常価格時の5-56より安いですが、5-56は広告の品などで100円くらいになりますので、その時は5-
2022年11月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
スズキ機工株式会社 超極圧潤滑油 LSベルハンマー
今、噂のベルハンマー買いました😊チェーン用に買いましたが色々使えるらしいです。潤滑、防湿、浸透に優れていて、焼き付き防止・きしみ音の緩和・破損の防止に絶大な効果を発揮します。←らしいです😊スゴイら
2022年9月27日 [パーツレビュー] PPMMさんさん -
スズキ機工 LSベルハンマー 原液
前回のオイル交換から使用してますエンジンオイルも同時に交換したので、どっちの効果なのかわかりませんが、いい感じ。交換後の燃費は明らかに向上しアイドリング時の音も静かになった。これは体感できるレベルなの
2022年9月13日 [パーツレビュー] パパしさん -
RESPO RS-430ATI
レスポのナノチタン配合のスプレーグリスRS-330Aとのコンビネーションでステアリングシャフトのユニバーサルジョイント部の保守・潤滑に使用しました。過去車でも使用しており、グリスとしての潤滑性・耐久性
2022年7月27日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
KURE / 呉工業 5-56 DX
ずっと旧版を愛用していましたが、久々に潤滑油を購入しました。付属ノズルがより細くなって、ピンポイント噴射しやすそうですね!
2022年6月13日 [パーツレビュー] mixさくらさん -
WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30
ワコーズのストリート用エンジンオイル納車整備で交換して頂きました。納車時に交換されていたので比較検証は出来ていませんが、ワコーズ製品ならではの安心感はあります。
2022年5月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
エステー / エステーオート WD-40
えーと。30年ぐらい前から使ってる、日本の5-56と同じ効果を持つ米国の潤滑スプレー・・・なのだが、なにやらここ最近は、これをヘッドライトの艶出しに用いるという無謀な使い方が流行ってるらしい😳いやは
2022年5月25日 [パーツレビュー] Walschaertさん