#激坂のハッシュタグ
#激坂 の記事
-
行きたかった場所へ…
みなさんおつかれさまです☺️AIの説明から入った今回のブログ…大阪と奈良の県境、暗峠(くらがりとうげ)に行ってきました😃東大阪走行、山が迫ってきましたもうすでに上り坂走ってますどうやら暗峠が始まった
2025年6月22日 [ブログ] ふじふじ21さん -
燃費が悪い理由
我がN-BOXカスタムターボの燃費を見て、何でこんなに悪いの?と思う人もいると思います。本日の燃費は、こんなもの。これでも、洗車しに環状線を軽くクルージングして何とか2桁に乗った感じ。日常乗りで燃費が
2025年5月13日 [ブログ] ターボリアンさん -
プロボックス1300cc 5MTで暗峠アタック
諸用で大阪に出かけた際、奈良への移動のためyoutubeで有名な暗峠を走行しました。※安全優先のため、坂道での画像は撮りませんでした。使用した車両のスペック2012年式 50系プロボックス ガソリン1
2024年11月16日 [ブログ] Gブルさん -
京都一の坂/千束坂
勾配21%の京都一の激坂車幅が車1台分なので通行時には対向車が来ない事を祈りましょう。一応、横には「古道長坂道」があり多少緩やかな道があります。
2024年4月9日 [おすすめスポット] ジェダイさん -
京都一の坂
京都で有名な坂と言うと清水寺近くにある「一念坂・二寧坂・三年坂」だと思います。しかし一昨日の京都観光で私は偶然にも京都一と言われる坂に遭遇しました。その名は「千束坂」何が京都一かと言うと・・・・勾配2
2024年4月9日 [ブログ] ジェダイさん -
🥝ふじかわキウイマラソン2023
11/26(日)2023/2024シーズン第二戦目。自宅から車で30分、地元のマラソン大会『ふじかわキウイマラソン』に出走しました。コロナ禍で開催は4年ぶり、久しぶりにあの強烈な坂登りに挑みました。体
2023年11月28日 [ブログ] likoさん -
亀岡 霧のテラスヒルクライム
亀岡から高槻へ戻るルートとして、いつもの枚方亀岡線と東掛小林線の二つを愛用してきましたが、地図を眺めていると、その両線の間を走る道を発見した。高槻へ戻るための第三のルートがあったなんてまったく知らなか
2023年9月30日 [ブログ] yaenosukeさん -
子の権現・・関東屈指の激坂(下見)(^^ゞ
年も明け、5日の木曜日・・・大学生の長男を送りがてら、関東屈指の激坂と噂の、子の権現・天龍寺へ行ってみました~!(^^ゞ埼玉県は飯能市にある足腰守護の神仏として信仰されている寺院です。初めてだったので
2023年1月7日 [ブログ] 903Rさん -
リベンジ成功。塩尾寺ヒルクライム。
とっても苦しかったけどメッチャ嬉しかったです。初めての挑戦はキャノンデールのシナプス君。苦しみながらも足つきなしでクリアできていました。2回目の挑戦はビアンキオルトレXR3でした。3回足をついてしまい
2022年7月23日 [ブログ] yaenosukeさん -
久しぶりの投稿と久しぶりの林道
皆さんこんにちわ最近バイクにも乗らず、投稿もしていなかったGLAです。今回はずっと気になっていた作業林道に行ってみたいと思います。以前に行ったときは、草に阻まれあえなく撤退となりましたが今回はどうでし
2022年2月28日 [ブログ] GLAちゃんさん -
直滑降
この型のスカイラインはかなり希少だ。しかもおとなしいエンジンを積んだグレードって当時でもレアだった。モデル自体はいい車だと思うのだが、良い車が売れることは少ないという例だろう。今日軽トラを運転中に50
2022年2月6日 [ブログ] 素浪人☆さん -
【オクシズ林道】久々に荒れたオクシズ林道を堪能する 権七峠線・奥トウベットウ線
皆さんこんにちわ休みの度に雨が降ってバイクに乗れていないGLAです。今回は遅いお盆休みを利用して、久々にオクシズ林道を探索します。行ったことの無い林道に行く予定なので、どんなところか楽しみ興味のある方
2021年9月1日 [ブログ] GLAちゃんさん -
ハイゼットちゃんで激坂険道
ハイゼットちゃんで激坂の県道(険道)に行ってきました😆その前に給油⛽行く前にお昼も食べます🍴デニーズのハンバーグです😋目的地はこちらの茨城県道139号線つくば道です☺️ここを北上したところにある
2021年7月19日 [ブログ] 鳩ぽっぽ☆さん -
御岳山・日の出山ライド
先日の健康診断で体重増が発覚!足も太くなったりしているから、微増なのは仕方がないところかもしれません。が、それでも運動したい!久しぶりに奥多摩方面へ走りに行くことにしました。でね、どこへ行こう??1年
2021年4月29日 [ブログ] 丹沢山猫さん -
大雨の中、日本一の激坂「暗峠」でシビックをテスト
強烈な傾斜37度、日本一の激坂「暗峠」で大雨の中、タイヤ性能やエンジン性能など超過酷テスト。大雨、激坂、旧カーブ、激狭・・などなかなか過酷なテストでした(笑)
2020年7月27日 [整備手帳] FK7 HONDAさん -
よみうりランド坂MAX15% 3本ライド
よみうりランドの前の坂、激坂で有名です(笑)自転車関係でわりと”激坂”で紹介されている「よみうりランド坂」に初めてなんですが行ってみることにしました(^^)/ こちらの場所になります↓ルート
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
激坂向けにスプロケ28Tから32Tに交換してみた
先日2017年6月25日の「富士山国際ヒルクライム」(あざみライン)のレースに参加して思うところがありました。あざみラインの平均10%、最大22%の激坂を1時間以上掛けて上っていくのですが、ギア比が前
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
激坂林道を通って小河内ダムを見に行く!~風張林道・その2
林道に入ると道はこんな感じです。路面は一部アスファルトがはがれ、落ち葉や落石が散乱しています。ただ、林道としてはそれなりに人の出入りがあるようで、最低限の手入れはされていて、ポロでも問題なく進むことが
2019年3月30日 [フォトギャラリー] TANさん -
激坂林道を通って小河内ダムを見に行く!~風張林道・その1
2月上旬のとある休日(世間的には平日ですが)。この日は特に予定もなかったので「それならどこかにドライブにでも行こう!!」と思い立ったのですが、一日だけの休みなのであまり遠くには行けません。しかも休日は
2019年3月30日 [フォトギャラリー] TANさん -
江ノ島・横浜サイクリング その4
勲章
2019年3月21日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん