#濁り酒のハッシュタグ
#濁り酒 の記事
-
今週の晩酌 〜 而今(木屋正酒造・三重県) 而今 特別純米 にごりざけ生
今週の晩酌、三重県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫三重県名張市本町 木屋正酒造株式会社而今 特別純米 にごりざけ生これをいただいたのは2月も下旬に入る頃📅購入したのは去年でしたが、冷蔵
2025年3月17日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 廣戸川(松崎酒造・福島県) 廣戸川 純米にごり生酒
今週の晩酌、福島県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫福島県岩瀬郡天栄村 松崎酒造株式会社廣戸川 純米にごり生酒これをいただいたのは 年明けの1月中旬📅最近馴染みの酒屋さんで 廣戸川を置
2024年5月29日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 萩の鶴(萩野酒造・宮城県) 萩の鶴 無ろ過生原酒 特別純米
今週の晩酌、宮城県の酒蔵さんのお酒にもたいへんお世話になっています♫宮城県栗原市 荻野酒造株式会社萩の鶴 しぼりたて 無ろ過生原酒 特別純米今回のお酒が 2022年に開栓した最後の1本です🍶”しぼり
2023年7月22日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 播州一献(山陽盃酒造・兵庫県) 播州一献 夏のうすにごり
今週の晩酌、富山県の酒蔵さんのお酒にも よくよくお世話になっております♫兵庫県宍粟市 山陽盃株式会社播州一献 純米吟醸 夏のうすにごり 生兵庫県には灘という酒所が控えているのですが・・・なかなか出会え
2022年10月24日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒造・岩手県) AKABU Natsu Kasumi
今週の晩酌、岩手県の酒蔵さんのお酒にも たいへんお世話になっています🍶岩手県盛岡市 赤武酒造株式会社AKABU Natsu Kasumi 純米夏霞これをいただいたのは5月の末・・・まだ夏酒が始まった
2022年9月14日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 大那(菊の里酒造・栃木県) 大那 純米吟醸 春摘み新酒おりがらみ 一貫造り
今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒にも よくお世話になっております♫栃木県大田原市 菊の里酒造株式会社大那 純米吟醸 春摘み新酒おりがらみ 一貫造りこれをいただいたのは4月も後半・・・そろそろ春も 遠
2022年8月9日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 東洋美人(澄川酒造場・山口県) 醇道一途 純米吟醸 おりがらみ生
今週の晩酌、山口県の酒蔵さんのお酒も 半年に1回くらいのペースで出逢います♫山口県萩市 株式会社澄川酒造場東洋美人 醇道一途 限定 純米吟醸 槽垂れ おりがらみ生”醇道一途”は去年もいただいていました
2022年7月28日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 みむろ杉(今西酒造・奈良県) みむろ杉 華きゅん 純米吟醸 おりがらみ
今週の晩酌、奈良県の酒蔵さんのお酒もよくいただいております♫奈良県桜井市 今西酒造株式会社みむろ杉 夢ろまんシリーズ 華きゅん純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみこれをいただいたのは4月の頭で 桜を楽
2022年7月24日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 吉田蔵(吉田酒造店・石川県) 吉田蔵u ~Hello & Goodbye~
今週の晩酌、石川県の酒蔵さんのお酒にも大変お世話になっています♫石川県白山市 株式会社吉田酒造店吉田蔵(吉田酒造店・石川県) 吉田蔵u ~Hello & Goodbye~最近は 吉田酒造店さんのお酒が
2022年6月30日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 赤判 Special✨
今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒にも お世話になっております☺️栃木県小山市 小林酒造株式会社鳳凰美田 赤判 純米大吟醸酒 無濾過本生以前純米吟醸酒の”碧判”「今週の晩酌~鳳凰美田(小林酒造・栃木
2022年6月2日 [ブログ] pikamatsuさん -
山形土産①
先日、米沢市へ出張に行った時に、たまたま酒屋さんがあったので立ち寄り、純米濁酒 東光正宗 原酒生酒を買ってみました。ラベルには小嶋総本店謹醸(米沢市)、封には創業慶長二年(1597年)と書かれているの
2021年7月24日 [ブログ] fjk1970さん -
新酒の季節になりました。
相模灘、無濾過生酒。濁り酒、これヤバイです。ツルツルいっちゃえます(^o^)先ずはご報告まで・・・。
2020年12月5日 [ブログ] oz-manさん -
パーティーとか祭りとか
土曜日の夜は今や日本で一番有名な?某ドカティ屋(画像に名前出てるけどw)のXmasパーティーに参加。久し振りに会った仲間とどんちゃん騒ぎwで、次の日、少々二日酔い気味で町内の神社で行われる新嘗祭の準備
2018年12月3日 [ブログ] アカ。さん -
今年も入荷しました。
新潟の濁り酒、今年の新酒が出来たので取寄せました。美味しいです。
2018年11月25日 [ブログ] ぷっステさん -
大人の甘酒
毎度おなじみ日本酒ブログです。今回は頂きものです。今回紹介するのは、飛騨のどぶです。なんともインパクトあるネーミング😅醸造元は岐阜県飛騨市古川町の有限会社渡辺酒造店です。明治3(1870)年創業の老
2018年10月24日 [ブログ] まるしさん -
どぶ・・・😆🎶
今日も朝からいい天気・・・😆🎶朝はヒンヤリ・・・😅昼になると薄雲が・・・😅日差しはまだ強く・・・😅秋晴れの1日でした・・・😆🎶先月道の駅をぐるぐるしたときに買ったどぶちゃん・・・😆🎶
2018年10月18日 [ブログ] YOKOさん -
今宵は鳥取の濁り酒🎵
今夜は納車の前祝いで、先日出張の出張で出掛けた鳥取駅で買った大谷酒造謹製鷹勇(タカイサミ)の純米濁り酒で一献🎵アルコール度数17~18度。甘味があって柔らかい口当たり。寒い夜に濁り酒。いいねー!かん
2018年2月2日 [ブログ] fjk1970さん -
買い物途中で。
とうとう山形市内にも、本格的な雪が降ってきました。お昼にカーポートの雪対策などして、いざお買い物。事故現場に遭遇。orz皆さんも気を付けましょうね。それはそうと、今日は新しくなった馬見ヶ崎橋の開通日だ
2016年12月11日 [ブログ] いなぴょんさん -
原点の濁り
毎度おなじみ日本酒ブログです。お屠蘇代わりに、酒商山田さんで仕入れておきました。今回紹介するのは、金鼓(きんこ)・濁酒(だくしゅ)です。醸造元は以前もご紹介した大倉本家。前回のブログもご参照ください。
2016年1月6日 [ブログ] まるしさん -
今年もお取り寄せしました。
新潟のにごり酒、毎年お取り寄せしてます。いつもは11月中に手配するのですが、今回は遅くなり・・・第一希望の品が品切れになってました。なので第二希望の品を・・・第一希望と差はないのですが〜やはり差も無く
2014年12月10日 [ブログ] ぷっステさん