#瀬戸内国際芸術祭のハッシュタグ
#瀬戸内国際芸術祭 の記事
-
工場萌え<昼の部>
深山公園に近い場所ですが、工場の敷地内に作品が展示されていました。作品No.un14-2『Model of Something』 金氏徹平※公式HP画像こちらは春会期早々の4月に宇野港エリアへ行き、そ
2025年9月2日 [ブログ] のぶりんこさん -
ミスト
定番の宇野駅界隈。。。作品No.un05『JR宇野みなと線アートプロジェクト』 エステル・ストッカー春会期前だったか作者さんが子供を連れて来日していましたね。ラ・マル・ド・ボアが回送で停車していました
2025年9月1日 [ブログ] のぶりんこさん -
瀬戸内国際芸術祭2025<夏会期>③
またしても宇野港エリアです(笑
2025年8月31日 [フォトアルバム] のぶりんこさん -
ソルト
FARMイベントでナイトライドが予定されている日、日中は少し先へ足を伸ばして瀬戸内国際芸術祭の夏会期、宇野港エリアへ行きました。(定期パトロール+鑑賞していない作品)今年、4回目の宇野港です(笑倉敷川
2025年8月31日 [ブログ] のぶりんこさん -
ベトナムプロジェクト
予定した芸術祭作品を一通り回り切り、高松まで戻ってきてダックスに満タン給油して返却します。レンタルした後に気づいたのですが、スーパーカブ系の(エンジンの)ピンナンは燃費はどれも同じくらいと思ったら、カ
2025年8月26日 [ブログ] のぶりんこさん -
瀬戸内国際芸術祭2025<夏会期>②
今回の夏会期だけの志度・津田、引田エリア編です。
2025年8月23日 [フォトアルバム] のぶりんこさん -
手袋の聖地
途中、小雨もパラつきましたが、なんとか今回予定した最後の目的地までたどり着けました。ここは手袋の生産日本一、約100年前に鰤の養殖に日本で初めて成功し、今もハマチの養殖で有名な土地『出身県はズバリ香川
2025年8月23日 [ブログ] のぶりんこさん -
津田の松原
三保の松原ほど知名度はないですが綺麗な砂浜と松(クロマツ)の林です。高速(高松道)走行中にはPA名称で見かけ、立ち寄っては見るも砂浜ははるか彼方(笑なんと、ここにも同じタイミングで公式ツアーバスが到着
2025年8月22日 [ブログ] のぶりんこさん -
志度エリア公式ツアーに便乗
志度というエリアに移動してきました。作品展示会場は、お遍路のほぼ終盤 四国第八十六番札所【志度寺】奥へ進むと。。。作品No.st01『メブヤンのバランガイ(メブヤンの船または聖域)』 リーロイ・ニュー
2025年8月21日 [ブログ] のぶりんこさん -
ソーラーウォッチ
庵治石関係の会社が並ぶ海岸沿いを抜け、竜王山という場所へ上ります。向かいに見える大きな島は小豆島です。ここにポツンと1作品だけエリア的には高松港に分類される作品があります。作品No.tk18『Watc
2025年8月19日 [ブログ] のぶりんこさん -
やしまーる
3年前に満月を鑑賞に来た高台、屋島源平の合戦で有名な場所です。登りがキツいので5M/Tのモンキーをと思いましたが4速のダックスでも3速活用なら十分でした。四国八十八か所の第八十四番札所 屋島寺を抜け、
2025年8月18日 [ブログ] のぶりんこさん -
瀬戸内国際芸術祭2025<夏会期>①
恒例の瀬戸芸、今回の夏会期限定の高松以東のエリアをレンタルピンナンで回ります。
2025年8月17日 [フォトアルバム] のぶりんこさん -
くれーじー
高松空港から高松港へ行く途中、このお店があることは知っていました。【くれーじーみーと】前回春会期の訪問では、オモウマい店(ひさ枝)で満腹と、自転車には少し離れていて諦めたお店です。マツコの知らない世界
2025年8月17日 [ブログ] のぶりんこさん -
高松空港
関空、福岡国際空港のような大きな国際空港の他、ローカル空港では広島空港、岡山空港を使うこと多いですが、たぶん公私ともに緊急着陸でもなければ利用しなさそうな高松空港へ!天津飯のてんがほぼ空港寄りだったの
2025年8月16日 [ブログ] のぶりんこさん -
うどん県へ
瀬戸内国際芸術祭へ行くため、早朝ひっそりと自宅を出発します。嫁『不自然に出発時間が早い! くれぐれも朝ラーとか禁止ですから!』ということでうどん県へ行く前に、やおうどん県のうどん24時間営業 早朝の資
2025年8月13日 [ブログ] のぶりんこさん -
瀬戸内国際芸術祭<夏会期・序章>
8月1日から丸一か月開催の瀬戸内国際芸術祭<夏会期>今回の狙い目は夏だけの会場!(プラス、高松港エリアで気になる箇所などなど)うどん県、高松の東側のエリアで散在しています。※この地図で面白いのが全てが
2025年8月10日 [ブログ] のぶりんこさん -
瀬戸内国際芸術際<宇野港編:今年3回目>
①キャリーミーポタリングデビュー戦、②芸術際会期中に続き、今年3回目の宇野港エリアです(笑嫁りんこは今回期では初なので、まずは深山公園から。作品No.un14-3『Hard Boiled Daydre
2025年6月20日 [ブログ] のぶりんこさん -
SAY YES
※独特なネチっこい唄い方をモノマネされがちな某二人組ネタではありません。。。芸術祭の瀬戸大橋エリア、前回は橋のたもと、沙弥島だけでしたが今回は地続きで少し離れた瀬居島でも開催。地図で見ると島だったのが
2025年5月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
瀬戸内国際芸術祭2025<春会期>②
3年に1回の瀬戸内国際芸術祭高松港以降の四国編です。(直島も岡山県側に近いけど香川なんですけどね。。。)
2025年5月25日 [フォトアルバム] のぶりんこさん -
被り猫
台湾漫遊で休刊していた、連休前半での瀬戸内国際芸術祭ネタ(厳密には芸術祭でない番外編)です。。。オモウマい店から高松駅近くに帰ってきました。ブルーインパルスの旋回する目的地にも設定されていたアリーナ、
2025年5月24日 [ブログ] のぶりんこさん