#灘のハッシュタグ
#灘 の記事
-
白鷹禄水苑
白鹿クラシックスでのランチを終えて、私達が次に向かったのは、すぐ近くに在る「白鷹禄水苑(はくたかろくすいえん)」。かつてこの地にあった白鷹の蔵元、辰馬家の住居をイメージ再現した建物には、ショップ、レス
2023年2月13日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
レガシィに感謝
意地でもレガシィで遊ぶ!レガシィ神戸残り10日です。と言うことで、今日は酒屋巡り~。【灘の酒】って、【神戸市灘区】の【酒】なのね?住んでみて、初めて知ったわ😭ならば、記念すべき第1本目は、家にもっと
2021年9月28日 [ブログ] 始まりはBCレガシィさん -
【神戸姫路旅行その5】工場見学編
ランチクルーズでさんざん飲んですっかり酔っ払った一行が向かうのは取引先の灘工場ですこれで何とか研修旅行の形を取り繕いますが・・・こんな酔っ払った状態で取引先を訪問していいのか?イイんです(*^^)vな
2019年6月26日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
ドライブイン「灘」
広島県の呉市から三原市までを結ぶ国道185号。瀬戸内の島々を眺めながらドライブできるので、土日の晴れた日はよく走っています。その道沿い、呉市と東広島市の境付近(若干呉市側です)にあるドライブイン「灘」
2018年9月3日 [ブログ] 阿比英太さん -
ぜひ公共交通機関で(爆)/福寿の蔵元「神戸酒心館」
最近、加西の富久錦ばかり行ってたんですが、お友達の嘘800万馬力さんにそそのかされて?行きました(爆)購入したのは「福寿」の「蔵直採り量り売り生酒」の大吟醸を。通い瓶108円を購入して入れてもらうので
2018年4月9日 [おすすめスポット] satさん -
灘中
地方紙・神戸新聞社のニュースサイト「神戸新聞NEXT」の配信記事から『灘中に「教科書なぜ採択」盛山衆院議員ら問い合わせ』に呆れる。憲法で保障された「学問の自由」を全く理解しない、先輩風の吹かせ方を誤っ
2017年8月6日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
神戸二日目。
では行って来ます。
2017年4月6日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
ミッション三つの日。
朝、JR新快速で三宮まで灘に行くため乗り換え、なんとなく反射的に快速に乗ったら何故か座席が独立している‥いつからこんな豪華になったんだ?横座りのはずでは‥?( ̄○ ̄;)そうだ、あれは普通電車だった!と
2014年5月1日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
いつも近くまで来てたのに‥/横尾忠則現代美術館
やっと立ち寄ることができました。独創的な作品描かれる印象が強かったですがやっぱり、一階のフロアのショップには見たこともないようなポストカードやグッズが並んでいました(笑)
2014年3月20日 [おすすめスポット] ヤンガスさん -
みん辛大阪支部新年会
今夜はzinjinさんと新年会をしてきました。みんから大阪支部の新年会です。魚群(なむら)が候補に入っていましたが、座ってゆっくり呑みたいので、灘の福寿の直営店「御影郷 福寿」へ。一杯目はしぼりたて。
2014年1月8日 [ブログ] もりちゃんさん -
今日の珈琲 ~JR灘駅のカフェのアイスコーヒー
久しぶりのコーヒーネタです。・・・といってもちょっと違いますが(^^ゞ先週のこと、神戸方面に出張してきました。出張といっても用件だけ済ませてのとんぼがえり、お昼をゆっくりとる時間も無くてう~ん残念。最
2013年1月30日 [ブログ] NEW AGEさん -
今日の珈琲 ~JR灘駅のカフェのアイスコーヒー
先週のこと、神戸方面に出張してきました。出張といっても用件だけ済ませてのとんぼがえり、お昼をゆっくりとる時間も無くてう~ん残念。最寄りのJR灘駅ビル内のカフェで手早く済ませました。パスタとクロワッサン
2013年1月29日 [フォトギャラリー] NEW AGEさん -
今夜の一献(福寿 山田錦 純米)
今夜の一献は神戸市東灘区 神戸酒心館の「福寿 山田錦 純米」です。阪急百貨店の試飲販売で購入しました。山田錦100%なので、香りが抜群です。全体的にスッキリ系で喉越しもゆるやか。美味しくてどんどん呑め
2011年7月6日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(福寿 しぼりたて)
今夜の一献は兵庫県神戸市東灘区 株式会社 神戸酒心館の「福寿 しぼりたて 無濾過純米酒」です。最近はひやおろしが多かったですが、今年の新酒を戴きます。猪口に注ぐととてもフレッシュな香りが広がります。基
2011年2月8日 [ブログ] もりちゃんさん -
新年会
今夜はオクチャンと新年会。いつもの「よろずや」に行ったけどお休みでしたorz次に駅前第2ビルの山長に行ってみたけど、ここも休みorzもう知っている店もないのでオクチャンお薦めの「御影 福寿」へ。ここは
2011年1月5日 [ブログ] もりちゃんさん -
久しぶりにオクチャンと・・・
久しぶりにオクチャンと立ち呑み「よろずや」へ。一杯目は灘の浜福鶴の空蔵(くぞう)の山田錦。すっきり感がたまりませんねぇ~
2010年12月10日 [ブログ] もりちゃんさん -
一杯だけ
月曜日なので一杯だけf^_^;灘の酒蔵(浜福鶴)の雄町です。めちゃ旨!(b^ー°)
2010年12月6日 [ブログ] もりちゃんさん -
酒蔵探訪・・・灘五郷
【挨拶】偶然お会いしたアヒルさんに癒されました。さて、ちょっとそこまで買出しに行ってきたわけですよ。灘までですけど。まず(「まず」とか言ってる時点で正気とは思えない^^;)寄ったのが、櫻正宗さん。ここ
2010年11月28日 [ブログ] ☆Uさん -
今夜の一献(灘 大黒正宗)
今夜の一献は兵庫県神戸市東灘区 安福又四郎商店の「大黒正宗」です。このお酒はお友達のteruやんさんから譲っていただいたお酒です。本醸造の原酒でアルコール度数18度~19度あります。口に含むと熟成され
2010年8月19日 [ブログ] もりちゃんさん -
灘のお酒♪
初めての灘のお酒です。大黒正宗 原酒です。酒屋さんのお話では現行品は3年熟成ですが売切のため蔵元さまのご厚意で次回瓶詰めまでの期間限定で6年熟成品を出荷されるそうです。しかも値段は現行品と同じ(@_@
2010年7月3日 [ブログ] teruやんさん