#灘黒岩水仙郷のハッシュタグ
#灘黒岩水仙郷 の記事
-
久し振りに991でお散歩に出かけて来ました。
昨年末から、爺も991もず~っと自粛生活が続いていてモヤモヤしてましたが、昨日はお天気も良く、密に成らない、暖かい処へちょこっと出かけようと西へ向かいました。新名神から山陽道、橋を渡って着いた処は昨年
2021年2月7日 [ブログ] tsucchi49さん -
灘黒岩水仙郷
日曜日の午前6時半。日の出前からフォレスターに乗り、淡路島を目指しました。目的地は淡路島の南東部にある「灘黒岩水仙郷」ここは約500万本のニホンズイセンが急斜面に自生しており、斜面に作られた歩道を歩い
2019年1月14日 [ブログ] LIBERTYさん -
初ドライブは淡路島で水仙
出かけるのが少し遅くなったものの、11日は久しぶりの好天
だったのでひとっ走り行って来ました。行き先は淡路島にある灘黒岩水仙郷。東側斜面は満開、南側斜面は五分咲きという開花情報どおりの咲きっぷりでした
2019年1月12日 [ブログ] TMKさん -
ぶちょぉ~!<awaji・island写真大会②>
水仙郷からの景色車のCMに使えそうやとおもうねんけどなあ・・・・どっかの車会社の広報の人見てません?笑あわじ島バーガーでお腹を満たしたあとは一路海岸線<淡路水仙ライン>をドライブしながら灘黒岩水仙郷に
2018年3月10日 [ブログ] JJJれおちゃん♪さん -
冬のお出かけ&大阪オートメッセ★
お正月が終わったかと思っている間にもう2月もとっくに過ぎてしまいました。先月の手術は無事に成功して落ち着きつつありますが、お仕事が3月まで忙しくて中々みんカラを再開出来ませんデス。。。今月は・・・訳あ
2018年2月15日 [ブログ] miyaco★さん -
あわじ・灘黒岩水仙郷
皆さん、大変ご無沙汰しております。しばらくみんカラをサボっていた感じ・・・今日は生存報告を兼ねてのブログ更新です(笑)1/11 晴れ
週末はいい天気となりましたので、久しぶりに淡路へ上陸。さらにクル
2015年2月9日 [ブログ] takknさん -
あわじ・灘黒岩水仙郷(その1)
1皆さん、大変ご無沙汰しております。しばらくみんカラをサボっていた感じ・・・今日は生存報告を兼ねてのブログ更新です(笑)1/11 晴れ
週末はいい天気となりましたので、久しぶりに淡路へ上陸。さらにク
2015年2月9日 [フォトギャラリー] takknさん -
あわじ・灘黒岩水仙郷(その2)
9遊歩道が整備されていますので上から眺めるのもよし!下から見えげるのもよし!
2015年2月9日 [フォトギャラリー] takknさん -
淡路島灘黒岩水仙郷に行ってきました(*^_^*)
久しぶりに淡路島の灘黒岩水仙郷に水仙を見に行こうということで、金曜日の夜に出発しました。泊まるのはいつもの淡路ハイウェイオアシスです(*^_^*)翌朝、ワンコの散歩です明石海峡大橋の見えるきれいな景色
2015年1月25日 [ブログ] わんこと放浪旅さん -
ひま友と行く淡路島ツーリング②
車通りが少なく海が近い。とても気持ちのいい道です♪それにしても、白いオープンカーは悔しいぐらいに海が似合いますねぇ( ´艸`)
2015年1月7日 [フォトギャラリー] 夕海さん -
ひまじん達の淡路島ツーリング
正月から雪に埋もれた滋賀…1日はダンナの実家に行き、2日は私の実家に帰省するつもりがガッツリ雪が降ってしまいました。高速通行止めによる下道大混乱を予想して、早々と帰省をあきらめました(笑)雪がまだまだ
2015年1月6日 [ブログ] 夕海さん -
【聖地巡礼?】『ナルキッソス』聖地巡礼~灘黒岩水仙郷~
本日は、二人とも休みだったので、お隣の県にある「灘黒岩水仙郷」へ行ってきました。今まで、ずっと行きたいと思っていたのですが、中々行けなかったので……ようやくですw水仙卿と言えば、「ステージなな」のノベ
2013年1月20日 [ブログ] team_tomysさん -
リベンジアワジ
この日は早朝から淡路島へ。昨年はアワギュウを食べに行こうとしたらバッテリーが上がってたり、遅めに出た為に不完全燃焼気味だったり、ってなワケで早めの上陸。阪神高速も比較的空いていたんで、取り敢えず淡路の
2012年2月11日 [ブログ] なおき@青空さん -
あわじ水仙の群生地/灘黒岩水仙郷2012
南あわじ市にある灘黒岩水仙郷諭鶴羽山の南側斜面に面した約7haに500万本の野生のスイセンが群生しています。日本三大群生地の一つに数えられるスイセンの名所。今回訪れたときは既に満開時期を終え、シーズン
2012年2月4日 [おすすめスポット] takknさん -
みなみ淡路を行く~(m~-~)m
今回(1/29)は久々に淡路島へ上陸。←写真は海岸線を走る「南淡路水仙ライン」島南東部に位置し洲本~みなみ淡路を繋いでいる県道76号海沿いは見通しが良く沖に浮かぶ沼島などを眺めながらのドライブは気持ち
2012年2月4日 [ブログ] takknさん -
みなみ淡路ドライブ(その2)
9咲き誇る水仙の群生
2012年2月4日 [フォトギャラリー] takknさん -
みなみ淡路ドライブ(その1)
1淡路島へ架かる明石海峡大橋
2012年2月4日 [フォトギャラリー] takknさん -
TDS 初参加 淡路ツーリング④
北淡震災記念公園を後にし東海岸を南下して慶野松原へ途中SOU16さんが停車して撮影しようとしていたのでオイラも走りぬけるメンバーを激写・・・しようと思うもタイミングを合わすのが難しく一番スローダウンし
2011年2月17日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
淡路島でカメラテスト (平成22年2月6日) その1
灘黒岩水仙郷
2010年2月6日 [フォトギャラリー] take☆さん -
シーズンには水仙が咲き乱れます/灘黒岩水仙郷
淡路島東海岸の岸壁に水仙が咲き乱れています。岸壁に張り付くように群生していますので徒歩での散策となります。海岸沿いの道路にはお土産屋さんやトイレも完備。駐車場もありますが、入り口の駐車場よりも近くに増
2009年1月14日 [おすすめスポット] 水田ヒデユキさん