#灯ろうのハッシュタグ
#灯ろう の記事
-
平泉の送り盆 ~夢あかり 毛越寺法灯会 大文字送り火~
8月16日(日)送り盆のこの日、平泉では毎年イベントと法要があります。平泉のファンである私は、この日としては2年ぶりに平泉へ行きました。※画像をクリックすると、「フォト蔵」の写真が開きます。まずは、大
2015年8月18日 [ブログ] バルジ隊長さん -
三石 灯りの街に行きました。
土曜日出勤を何とか 定時に帰らしてもらい 速攻 高速へいつもの様に 少し迷いながら到着ノイズテストしてます。満足出来る 画像がない。。。やらかしたな~イルミネーションは ここから 始まりみたいです★駐
2014年10月4日 [ブログ] けーすけ★さん -
ブログ用 下書き 三石 灯りの街に行きました。 やらかしてます。1/2
土曜日出勤を何とか 定時に帰らしてもらい 速攻 高速へいつもの様に 少し迷いながら到着ノイズテストしてます。満足出来る 画像がない。。。やらかしたな~
2014年9月24日 [フォトギャラリー] けーすけ★さん -
夜の古都・奈良(^0^)」
奈良の風物詩になろうとしている「燈花会」が今年も開催(8/5~8/14)されています。先日この方の情報を得て、早速現地へ飛びました(笑)今年も奈良公園一帯の7つの会場で約2万のろうそくが並べられ幻想的
2010年8月11日 [ブログ] takknさん -
2010なら燈花会(その1)
1興福寺の五重塔の夕暮れ
2010年8月11日 [フォトギャラリー] takknさん -
2010なら燈花会(その2)
9猿沢池へ下りる階段。
2010年8月11日 [フォトギャラリー] takknさん -
2010なら燈花会(その3)
17シカを象られた灯ろうだそうです。オイラは鬼に見えましたが・・・(;¬∀¬)ハハハ…
2010年8月11日 [フォトギャラリー] takknさん -
夏の風物詩/2010なら燈花会(とうかえ)
奈良の風物詩になろうとしている「燈花会」が今年も奈良公園一帯で開催されています。公園一帯の7つの会場で約2万のろうそくが並べられ幻想的で神秘的な雰囲気に包まれます。訪れたからはイベントを見るだけでなく
2010年8月11日 [おすすめスポット] takknさん