#炭住のハッシュタグ
#炭住 の記事
-
住友歌志内礦と周辺散策
11月3日(日)歌志内訪問「NPO法人 炭鉱の記憶推進事業団」さんの主催「ぷらぷらまち歩き2019」に参加しました。今回は住友歌志内礦の痕跡と中村地区の散策チロルの湯付近住友歌志内炭鉱密閉坑口 チロル
2019年11月16日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
夕張の炭住
ブロック塀の材で作った炭住。壁の防寒は大丈夫なのだろうか……。中に入れる部屋があったのでお邪魔します。天井が崩れつつあり、あと何年この姿を見る事が出来るだろうか。押し入れ。綺麗な襖紙が残されていました
2019年4月15日 [ブログ] 風越 龍さん -
炭住と猫
炭住街で見つけた猫。怪我をしているようですし、目やにも・・・・・。野良ちゃんでしょう。板で塞がれた炭住。座して死を待つだけの建物。此方も同じく・・・・・。11万の人口を有した夕張も、もはや1万人を切っ
2018年10月9日 [ブログ] 風越 龍さん -
某所 炭住其の3
強い光に出来た日陰が風に揺れています。その姿が炭住に良く似合います。懐かしい模様の硝子戸。青空と木造の炭住。羽幌や松尾の方が近代的な住宅に見えますが・・・・。大して世代的には変わらないのです。なんだか
2018年7月13日 [ブログ] 風越 龍さん -
某所 炭住其の2
居心地の良い階段。座ってみて、何というのか・・・・。妙な懐かしさと安堵感。学校の職員室への階段のようです。この世話所は・・・・。ケーブルを切断されていますが・・・・。これまた子供の頃には沢山あった電柱
2018年6月2日 [ブログ] 風越 龍さん -
某所 炭住其の1
炭住街の床屋さん。炭砿は場末(中心の産業ではない、という意味で)。枯れ草がその華やかな過去ゆえに、より寂しく感じさせます。数少ない半世紀前の残された炭住。世話所。漆喰の壁が美しい建物です。運動場という
2018年6月1日 [ブログ] 風越 龍さん -
炭住
この地区でも唯一残された炭住。朽ち果てる前の姿ですが、この建屋と同じ棟が何棟もあったんですね・・・・。とても貴重な建物も、そう遠くない未来には無くなってしまうのでしょう。トタンが昭和の香りを醸し出しま
2018年5月16日 [ブログ] 風越 龍さん -
尺別炭鉱 炭住の遺構 其の2
炭住の窓から牧草地。北海道らしい景色と思います。破口から差し込む黄金色の光。白壁と白い天井。本当に綺麗ですね・・・。この炭住は。ミルク缶。赤ん坊が居たのでしょう、この家には。納戸の扉に差し込む黄金色の
2017年1月15日 [ブログ] 風越 龍さん -
尺別炭鉱 炭住の遺構 其の1
尺別炭鉱の炭住の中。正面は恐らく押入れかと。こうしてみると鉱山住宅というのは同時期に建てられたせいか、よく似ています。尺別の大地に居ながら、松尾に居るような錯覚に陥ります。ここは・・・・。小さいながら
2017年1月15日 [ブログ] 風越 龍さん -
尺別炭鉱の鉄道と炭住の遺構 其の1
尺別炭鉱といえば此処、という象徴的な場所から・・・。炭鉱鉄道が道路をオーバークロスする、あの場所です。無人地帯に意味深なコンクリートの壁があって、過去に何かがあった事だけは今に伝わります。これまた意味
2017年1月13日 [ブログ] 風越 龍さん -
『幸福の黄色いハンカチ』想い出ひろば
☆幸福の黄色いハンカチ☆1977年公開監督:山田洋次出演:高倉 健/倍賞千恵子/桃井かおり/武田鉄矢/渥美 清北海道を舞台とした映画夕張に感動のラストシーンのロケ地が残る。幸福の黄色いハンカチ想い出広
2015年5月26日 [ブログ] タイムトラベラーさん