#炭素化のハッシュタグ
#炭素化 の記事
-
Bon Racing ドアハンドルカバー カーボン綾織 R55 R56
MINIのドアハンドルってプラスチックでチープですよね。JCWのもあるんですが・・・高い。そこでBon Racingでやっと出ました。多少高級感、レーシーな雰囲気に。次はどれにしようかな〜。
2017年4月15日 [パーツレビュー] Gapさん -
ウーハーボックス作製…カーボンシート貼り
またまた解体www
2017年1月7日 [整備手帳] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
不明 リアルカーボンシート
横幅1550mmというのが大変魅力的であるwwwプリントのようなツルツルしたやつではなく、独特のザラ付きがあるタイプ定価は1mあたり今回は1mを購入オクで買うより安いかとwww
2017年1月7日 [パーツレビュー] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
カーボンシートフルラッピング…ミラー編
ミラー分解…
2017年1月7日 [整備手帳] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
ウーハーボックス作製…カーボンシート貼り…2
今回は中段を施工…解体…
2017年1月7日 [整備手帳] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
美尻にしたい
先日、部屋の片づけをしていたところ忘れていたものが・・・・・昨年の走行会の時にサイコロくじで当たった十勝SW、2015年のスポーツ走行券です。よし、ゴールデンウィーク過ぎには今季の初走行をしてみるかな
2015年4月5日 [ブログ] Monkeさん -
R35 カーボンミラーカバー取り付け!!!(^ー^;;;b
先の続きです。。。。(^_^;;;v普段はネタが無いのですが、、、、ある時はこんなものです。。。(苦笑前回、剥せる塗装を♪、文字通り剥したのですが!!、空いた場所に♪、取置いたカーボンパーツ!!、カー
2015年2月15日 [ブログ] 黒ノ獅子王さん -
こんなドライカーボンは要らないんですけどwww
うちに来る人に、貰った食べ物・・・客:美味しかったわよ!解凍してから食べてね。ネ申:了解♂冷蔵庫に入れて、完全に忘れて放置・・・あ・・・何か食い物あったな・・・と、ソレを見るとエライ膨らんでて・・・(
2014年10月2日 [ブログ] ネ申しぃずん9さん -
HAPPY KREUZ 3Dリアルブラックカーボン調カーボンシート
2週連続でバンパーを降ろしました(;^_^A前回、ホワイトカーボンで微妙な出来映えだったんで、ブラックカーボンでやり直し。ホワイトカーボンを剥がす時、粘着力が結構強い事が分かりました。安いシートですが
2014年3月21日 [パーツレビュー] papap(☆ФωФ)ノさん -
HAPPY KREUZ 3Dリアルブラックカーボン調カーボンシート
いつもはTAROWORKS品でしたが、今回はHAPPYKREUS品を試しました。質感はTAROWORKS品とあまり変化なし。ホワイトは、オーキッドホワイトパールよりも、さらに白いって感じ。※ライト下の
2014年3月15日 [パーツレビュー] papap(☆ФωФ)ノさん -
よからぬ事をヤろうとしている…
先日の外向き仕様の件で、炭素菌に感染(←もし不適切発言なら指摘下さいね)したっぽい私は…またまたややこしい事を妄想・イメージトレーニングしている昨今…まず、手始めに…コチラ…ヤってみたwww因みに……
2013年8月4日 [ブログ] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
とりあえず、ラゲッジ完成
システム構築はコレにて完成!なんの芸も無い平面システムですがwww気が向いたら…装飾に移りますwww
2013年8月1日 [ブログ] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
出動前に…
真ん中貼ったったwwwコレにより…当初、上中下段共に違う色のカーボンシートを使うつもりでしたが、オール黒で逝きたいとwwwその方がだいぶ安くつく(笑)ちぅことで…最後の上段を貼り終えたら…ド派手にヒカ
2013年8月1日 [ブログ] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
炭素化って言うの??www
トップ画がびふぉ~で…あふたぁ~www大掛かりな貼り物は今回初wwwしかも…今回は勝手が違う(;゚ロ゚)相手が「木」という事で、石鹸水が使えないという…ドライヤー・ヘラ・石鹸水という「三種の神器」(←
2013年7月29日 [ブログ] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
炭素化ψ(`∇´)ψ‼
←←全く・・・関係・・・御座いまへん☆〜(ゝ。∂)←久々のぉ・・・イジイジネタで・・・ございます(´・_・`)LS君・・・日焼けのぉ・・・しすぎでぇぇ・・・こんな感じにぃ・・・DSC02318 pos
2012年5月23日 [ブログ] まるきんszさん -
ウィンカーレバーポジションアップキット取り付け
この前の日曜にF1見ながらいじってたこれを取り付けたいと思います。
2011年6月2日 [整備手帳] にしとしさん -
工作は好きです♪
日曜に買ったやつですが…こんなんしてみました(ノ∀`)しかし近くで見てはダメですよ…orzマジカルアートレザーを使用しましてなんちゃってカーボン仕様。昨日、F1見ながらレバーの一部だけ貼って
2011年5月30日 [ブログ] にしとしさん -
明日は中部オフ行くよ
明日は中部オフですねw偶然関西に帰っていたので、栃木に帰る途中でよってく予定ですwオフに向けてちょっぴり炭素かを進めましたwどこが進化したかは明日ってことでw(丸わかりですがwww)あさってには栃木で
2011年5月21日 [ブログ] axseeさん -
銀炭素化
ようやく着工です(^^ゞ以前まで、リアバンパーの未塗装部分をシルバー塗装していたわけですが、銀炭素化しました(^m^)シルバーカーボンシートを張っただけなので、なんちゃって炭素化なんですけどね^ロ^;
2011年5月20日 [ブログ] 龍シィ@BLさん -
ついにベリーボンついたよ
2月に発注していたベリーボンですが、やっと装着しました(✪ฺܫ✪ฺ)取付には、カフェオレ君とyamayo124君とご近所の先輩にお手伝いしてもらいました。3人とも大変ありがとうございましたw( ̄▽ ̄)
2011年5月6日 [ブログ] axseeさん