#点きっぱなしのハッシュタグ
#点きっぱなし の記事
-
停車時の消費電流増大メッセージ
先日、エンジン始動後にタイトルの様な内容の注意メッセージが表示される事が何度かありました。直ぐにピンときました。犯人はコイツです。初めは、最近ガレージでクロスバイクのレストア作業をしてるから駐車モード
2025年4月18日 [整備手帳] secretariatさん -
ブレーキスイッチの当たりゴム交換
ブレーキランプのスイッチを消灯させるための当たりゴムが経年劣化で砕けてしまい、点きっぱなしになった案件について。症状が出てからしばらく穴を応急的に塞いで運用していましたが、
2024年9月27日 [整備手帳] Caravelairさん -
ネイキッドのブレーキが点きっぱなし。
ネイキッドでホームセンターに行き買い物を終えクルマに戻って来るとテール/ブレーキランプが点きっぱなしになっているなっているような。。。。。一応ライトスイッチをカチャカチャやってみたけど消えない。まあそ
2024年8月19日 [ブログ] twingo7さん -
S14シルビア ブレーキランプ点きっぱなし修理
シルビアのフロアマットに悲しい残骸が、、、 シルピアのブレーキ付きっぱなし。 皆様ご存じのブレーキランプのセンサーブッシュ(46584-5P010 モノタロウで499円税別)と、クラッチのセンサーブッ
2024年4月1日 [整備手帳] toukoさん -
直らないセンサーの番号を調べる 後直す
センサー内の掃除を0A用のAirダスターでしても駄目ヒューズを抜いても直らない。仕方なく 交換しようと品番を確かめてみる。(トヨタのカスタマーセンターに聞いても教えてはくれるだろうけど……)どの道交換
2024年2月23日 [整備手帳] スイプラさん -
Z33 ブレーキランプ点きっぱなし ブレーキストッパーラバー交換
仕事帰りにキーレスで開錠したとき、同時にストップランプ(ブレーキを踏んだ時と同じテールランプの光り方)が点灯しました。嫌な予感がし、ドアを開けて運転席の足元を確認するとバラバラに砕けたストッパーが転が
2022年7月17日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん -
ビート : ペダルストッパー パッドの取り付け。(ブレーキペダル)
4年前にストッパーラバーが崩壊してから、ずっとネジで代用したままだったので、車検取得に向けて純正品を取り付けます。(検切れ中なので・・・)
2021年12月1日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
( ゚∀゚)b ブレーキランプ・スイッチ・ストッパー交換♪
ふとトイレ休憩をしようと思ったら、なんとブレーキランプが点きっぱなし!(・∀・)調べてみると、ブレーキランプのスイッチを OFF にする(し続ける)ストッパーが破損している、あるあるな事態だと判明。フ
2021年9月23日 [整備手帳] うお.さん -
新デジカメの初仕事
現在ビニールハウスの屋根ビニールかけ作業の真っ最中。ウチには春に屋根をかけるハウスは全部で7棟あり、本日までで6棟が終了。4月に入って3日に一度は雪雨がありまして、計画通りには進まないものですな。特に
2020年4月11日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
気を付けて
NSXにもよくある警告灯の点きっぱなし。これ放置しておくと大変なことになるってとあるショップの店長さんが言っておられました。液漏れが原因でこうなっている場合放置していると必ず燃えるそうです。そうなると
2019年3月3日 [ブログ] 赤のせいじさん -
ビート : ペダルストッパー パッドの取り付け。(ブレーキペダル)
4年前にストッパーラバーが崩壊してから、ずっとネジで代用したままだったので、車検取得に向けて純正品を取り付けます。(検切れ中なので・・・)
2019年2月15日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
溶けた~(-_-;)
10/9の祭日、ゴルフに行ってました。AM7:00にゴルフ場に到着し、PM5:00に車に戻った所・・・・あれ????セルまわらねぇ・・・・・(-_-;)何でバッテリーあがってるの????取り合えず、ゴ
2017年10月20日 [ブログ] ないとZ32さん -
ブレーキランプが消えない
昨日のジムカーナ練習会の帰り支度中にブレーキランプを確認している人が・・・あっ、あれだな!以前自分が見舞われたトラブルとピンっときました。自分「どうしたの?」A君「ブレーキランプが・・・」自分「ブレー
2015年6月29日 [ブログ] うっしぃ♪さん -
HELLA フラッシャーユニット
純正だと7595406にあたります。たまに、ウインカーが暴走するので、前から変えたかった。バラシテ、掃除してからは、あまりならなくはなったんですけど。HELLAなら大丈夫と思って取ったけど、交換したら
2014年6月23日 [パーツレビュー] yogiiさん -
テリオスキッドで再発
2年前に、モビリオからテリオスキッドにデイタイムランプを移植しました。モビリオで悩まされた「エンジン切っても点きっぱなし」な不具合は、テリオスキッドではなぜか起こらず、しばらくの間は特に何事もなく過ご
2013年9月11日 [ブログ] つばさ(旧PC-E)さん -
転ばぬ先の杖
皆さんメンテナンスしてますか?車が古くなるとあちこち壊れたりします。その車種の弱点というか壊れ易い部分ってありますよね!DC2とかはメインリレーなんかが有名かな?壊れてすぐ動かなくなる部品などは大体交
2013年8月31日 [ブログ] うっしぃ♪さん -
ブレーキストップラバー交換
ある日突然、ブレーキを踏んでも居ないのにブレーキランプが点きっ放しに…。配線が劣化しておかしくなったか?と少し焦りましたが、原因は大した事では無かったです。
2013年7月29日 [整備手帳] 椿 @青3さん -
節電(。・ω・)ノ゙
・・・・と思ったら。マグネットが外れて点きっぱなしで電池が無くなってました。Σ( ̄ε ̄;|||・・・
2012年6月3日 [ブログ] ドメさん -
ウインカーのリレーを掃除してみる
たまに、ウインカーが、付きっぱなしになったり、この間は、点灯しなくなった。リレーを、叩いたらつくようなので、ちょっと、バラシテみた。別に、壊れてる様子はない。半田の剥がれも見当たらず。
2012年3月11日 [整備手帳] yogiiさん -
ちょっと怖い車~!!
今日はちょっと(ちょっとじゃなく)怖い車が!!なんと、ブレーキランプが点きっぱなし!いつブレーキかけたか分からない!交差点で止まった時を見計らって確認しに行きました。私:ブレーキランプが点きっぱなしで
2011年1月11日 [ブログ] しおん改さん