#点の記のハッシュタグ
#点の記 の記事
-
映画「劒岳 点の記」の感想
ツール・ド・東北の抽選に落選した今日この頃。うーん、残念。さて、先日の楽天セールで旧作DVD11枚の無料クーポンがあり、試しにレンタルしてみることに。といっても、送料が掛かるので1枚90円ぐらいですが
2015年6月15日 [ブログ] 白黒熊さん -
初ライチョウ♪
先日富山県の立山室堂に行ってきました。 遊歩道を歩いているとオジサンが自慢げに雷鳥を呼んだんだ!って言っているんだよね。そのオジサンがいた場所の先にあるミクリガ池のところに親子の雷鳥がいましたよ♪ 母
2010年8月8日 [ブログ] SONAさん -
観てきましてんっ!
特別上映みたいな・・・感じです。
市民会館にてっ
『劔岳 点の記』思ってたのはもっと過酷な感じな映画かと思っていましたが・・・
ちとっあっさりとした。。。・・・でも地図を作るのって大変なことです。
2010年3月24日 [ブログ] ラフェさん -
予想通り・・・ 日本アカデミー賞「劔岳」が6冠
>第33回日本アカデミー賞授賞式が3月5日、東京・港区のグランドプリンスホテル新高輪で行なわれた。木村大作監督の「劔岳 点の記」が監督賞、助演男優賞を含む6部門を制覇。>最優秀助演男優賞を戴冠した香川
2010年3月6日 [ブログ] eurekaさん -
つかの間の快晴!
暖冬だと思っていたこの冬は意外にも本来の雪国らしい降雪が続いておりましたが,いやぁ,この日は気持ちよく晴れ上がってくれました。こんな日に限って,立山は美しい姿を見せてくれるんだな。富山県に住んでいて良
2010年1月17日 [ブログ] eurekaさん -
劔岳 点の記 のDVDが届く
予約していた「劔岳 点の記」のDVDが届いた。スペシャルボックス…どうせならBDで買えば良いのですが、如何せんBDプレーヤーもレコーダも持っていないのでw届いた日は夜勤…で次の日(12日)は早朝から福
2009年12月13日 [ブログ] まさちん@とおとおみさん -
『劔岳 点の記』を観ました
連れが観に行こうと誘ってくれた映画、『 劔岳 点の記 』を観てきました。私自身、毎日毎日、明けても暮れても測量という業務に携わっていた時期の事、そして、山岳登山に没頭していた若い頃の想ひ出、遭難したと
2009年11月7日 [ブログ] 8086さん -
劔岳(つるぎだけ)
今日は映画「劔岳 点の記」の舞台になった劔岳(つるぎだけ)の見える町に仕事をしに来てますあいにくの曇り空で判りにくいですが山頂には雪があります
2009年10月13日 [ブログ] たかばぁさん -
【いいき富山】『劔岳 点の記』ざらめせん
先週に動員200万人の記録を達成した,映画『劔岳 点の記』。いろんな記念アイテムが発売されています。まぁ,雪渓の「ザラメ雪」とかけたんだろうけれど,左党のσ(^_^)アタシにとって,醤油煎餅に甘いザラ
2009年8月4日 [ブログ] eurekaさん -
『劔岳 点の記』
この記事は、劔岳・点の記について書いています。>公開58日目で興収80億円を突破。>先週に引き続き8位の『劔岳 点の記』(東映)も累計動員200万人目前だそうです。はやく,ブルーレィ出ないかなぁ・・・
2009年7月30日 [ブログ] eurekaさん -
劔岳・点の記
「劔岳・点の記」をレイトショーで見てきました。映像美に尽きますね。きれい過ぎてCGだと思われてしまう。と言うのが良く判る映像の美しさでした。 陰を支える女性陣の描写が曖昧かな?
2009年7月30日 [ブログ] LS-Silverさん -
並びました・・orz
映画のチケットを買うために。初めて並んで買いました・・・。この人の多さは「ポケモン」と「ごくせん」が原因ようです(汗)僕らは、「剣岳 点の記」を見ました。前評判どおり良い映画でした。が・・・。と内容に
2009年7月20日 [ブログ] modeRさん -
マナー&感想
今度の連休は当然仕事(泣)ですので代わりに昨日急に休みもらったのですが、予定を組んでなかったので暇つぶしに今頃ですが「剣岳 点の記」を見に行きました。最初涼しい気分になれるかと思ってコレにしたのですが
2009年7月17日 [ブログ] くるま吉さん -
剱岳 点の記
先ほど見てきました。カメラワークが惜しいような…ただし、ヒーローを最適な位置で撮影するのは楽じゃないはずだし、監督の指示なんでしょうか。前半は、歩いている浅野忠信とかをど真ん中にすえて写してます。(後
2009年7月11日 [ブログ] ☆通行人さん -
剱岳 点の記
友達とようやく、剱岳 点の記を見に行きました。全編、剱岳、立山の映像と、クラッシックの音楽。また当時の立山信仰、猟師、登山家と登山の黎明期の映像を再現してる。。測量点を作成する人、案内人、の人々の変化
2009年7月5日 [ブログ] 梅太郎さん
-
映画『劔岳 点の記』観客動員100万人突破!
映画の特に画像のすばらしさにまちがいのないのですが,中高年に人気なんだそうです・・・^^;そういえば,確かに観客層は中高年が多かったような・・・「平日にお客さんが入る」映画・・・^^;
2009年7月4日 [ブログ] eurekaさん -
剱岳 点の記
「剱岳 点の記」見てきました。お客さんのほとんどは中高年(ヤッパリ実際の事実とは少し異なる部分もあるようですが(当然昔の人は大変な努力家だなあとつくづく感じる内容でした。先人の努力があって地図があり、
2009年7月4日 [ブログ] タケジロウさん -
劔岳 点の記
解説: 険しい山を舞台に、測量に携わる人たちの情熱と尊厳を描いた新田次郎の同名小説を『八甲田山』『火宅の人』などの名カメラマン、木村大作が初メガホンを取った作品。本物の大自然を撮影することにこだわり、
2009年7月1日 [ブログ] たま3さん -
映画『劔岳 点の記 -ツルギダケ テンノキ-』
公開中の映画「劔岳 点の記」で、富山駅が出てくる場面で使われた派出所や時刻表などが25日から、立山町吉峰のグリーンパーク吉峰よしみねハイツで展示される。「吉峰」では映画人気にあやかり、記念写真などの名
2009年6月29日 [フォトギャラリー] puku@mr31さん -
映画「劔岳 点の記」epilogue3 今時のレストラン・・・
映画館に向かうファミレスでの母息子の会話。「最近こういう3人セットみたいのが多いよねぇ。」「そりゃ,作る手間も時間もコストも省けるし,食器洗いも省けるし,お客さんだっていろいろな種類が食べれるし,お得
2009年6月24日 [ブログ] eurekaさん