#点検・修理・診断のハッシュタグ
#点検・修理・診断 の記事
-
4年6か月の定期点検 次回は車検
108,526kmの定期点検。クルマの健康診断は特に問題なしでした。点検作業は、オイル交換とクーラント継ぎ足しでした。私のクルマは、シビアコンディションなので、いつも、3か月ごとのオイル交換ですが、先
2021年11月27日 [ブログ] みゆたくちちさん -
とりあえずプロのお世話に…
とりあえず下回りなんやらかんやら滲んでいるので、いちどプロに診てもらう事にしました。どうやらパワステオイル滲みは確実で、その他オイルパンも怪しそう…メカニックとサービスの方の2人体制でじっくりあちこち
2020年7月24日 [整備手帳] はなのりさん -
購入直後に発覚した問題解決
1.エアーバルブキャップがない。引渡時になかったので行けば貰える約束をしていました。_2017年08月11日14時21分
2017年8月24日 [整備手帳] 黄8の松さん -
アバルト入院
午前中の内に、ディーラーへ行きアバルトを里帰りさせました。これで『ウォーターポンプからの冷却水漏れ』に気にしつつ運転も一安心です。明日~明後日にかけて全部点検するので、しっかり見てほしい。いやーしかし
2016年8月3日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
大型トラックのベルト鳴き
はいはい~先週末の作業になりますっ運転手様から『ベルトの音うるせぇんだよ』ってご相談を頂きましたのでそれの修理になりますいろいろ試しながら診断した後、コイツのベルトわりーべって見解でオルタネーター
2014年12月16日 [ブログ] A・S・A・Pさん -
木・金のヤマトさん
寒くなってきたと言うのにま~た冷凍機到来。。。今回はヤマトさんとこの車であります~木曜夜に引き取り行ってそのまま診断っ、ガスがちょ~っと足りないかなって感じでしたのでそちらを診ていきます。あちゃース
2014年10月31日 [ブログ] A・S・A・Pさん -
ウイング車の修理~
ウイング車考えた人って頭いいよね!天才だと思うわ!以前からちょくちょく点検に入っていた4t車のウイング※ウイングって荷台の箱が鳥のツバサみたいに開くあれね。結局モーターだりバルブの腐食だり
2014年10月4日 [ブログ] A・S・A・Pさん -
ヤマトさん修理 ~小さい秋見つけたよ&犬~
はいはい~続きまして冷凍機修理~今回はヤマトさんとこの修理になりますっ原因はガス漏れ~けっつ(コンプレッサーのお尻)からだね。。。高圧のホースもだね。。。コンプレッサー降ろして~蓋はいで~リンク
2014年10月4日 [ブログ] A・S・A・Pさん -
涼しくなってきたのに・・・のに・・・
月曜日よりまたもや冷凍機修理ま~モーターの定期交換で入庫の予定はあったんだけどね~R側が冷えない気がするんだってよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \・・・ははは・・・・・・はぁ。。
2014年10月2日 [ブログ] A・S・A・Pさん -
やぁやぁ久しぶりっ ~明日は・・・~
保育園の運動会!役員会で去年同様『カメラマン』抜擢!!←自己推薦だって『カメラで撮るよ~』っていくと子供たち笑って受け入れてくれるんだよ?嬉しいじゃん??あれだけ自然にさりげなく子供たちに近づけるって
2014年9月26日 [ブログ] A・S・A・Pさん -
まずは冷凍機の修理 走れ走れ~○○○のトラック~っ♪
走って欲しかったらもっと整備性を良くして欲しいと切に願うよこのメーカーは・・・はい、またもや冷凍機の修理今回はR側が冷えないってことで入庫診断かけてみるとコンプレッサーに繋がっている高圧ホースからの
2014年8月8日 [ブログ] A・S・A・Pさん -
土・日・月の再確認っ
はてはて、土曜日は朝からバタバタとエアコン修理でコンデンサモーターの交換と初めてのお客様の冷凍機点検でございますスタンバイ・・・使ってないのかすんごい状況だね~そしてそしてすごく満足できる瞬間
2014年7月21日 [ブログ] A・S・A・Pさん