#点検整備記録簿のハッシュタグ
#点検整備記録簿 の記事
- 
						
							CHRのユーザー車検に初心者と同行前から頼まれていたユーザー車検に同行しました。24ヶ月定期点検簿をまず作成しました。ネット情報で準備してさあ出発です。昨年のステップワゴンの車検より自動化が進んでいました。車検証の2次元コードをかざす 2025年5月16日 [ブログ] Iichigoriki07さん 
- 
						
							車両譲渡の準備義父へタンクを譲渡する為に、メンテナンスノート内の個人情報を切り取っていきます。 2025年2月24日 [整備手帳] かめ彦さん 
- 
						
							初回車検終了無事に初回車検が終了いたしました。気になってた、サクション、マフラー、ブローオフバルブも問題ありませんでした。 2024年2月13日 [整備手帳] rohi0845さん 
- 
						
							2023年車検に向けて点検整備CV5W ガソリン車 前期顔 MC前 最終型早くも2度目の車検が目前に。。今回もユーザー車検を受けるので、10/7〜9で点検・整備を実施しました〜 2023年10月19日 [整備手帳] キムニィ@RMS-099さん 
- 
						
							愛車BNR32の整備記録簿合間を見て点検整備記録一覧を作っています。新車から28年間の全整備記録をチェックしがらの作業ですが、ほぼ完成に近づいてきました(^^)2年・1年・6か月の点検整備記録簿は揃っていました(^^)点検整備 2022年9月20日 [ブログ] picoo32さん 
- 
						
							納車時整備記録簿約9か月前に納車した時の整備記録簿を改めて見てそれを元に整備されてない個所や清掃Cになっている個所でDIY出来そうなトコを考えてみました走行距離が伸びてる中古車購入故に前のオーナーさんの形跡を出来る限 2018年10月14日 [整備手帳] cope海庵さん 
- 
						
							書き物中。点検整備記録簿。とりあえず、スバルのユーザー車検の準備を。点検整備記録簿を作っていなかったので、一昨日日曜日の整備内容と、その前に行った整備内容をすべて反映したものを作成しました。あとはメーターの数字を記載したら完成 2017年7月11日 [ブログ] BARAさん 
- 
						
							「所有権解除」と「車検証の記載内容」ローンの支払いが終わったマイカー。本日、運輸支局にて「所有権解除」手続きを行ってきました。マイカーへの「ひとつの区切り」として、自ら手続きを行いました。まずは、事前に必要書類を用意しておきます。①車検 2014年8月20日 [ブログ] クハ189-501さん 
- 
						
							12ヶ月点検画像はPROVA ENGINEERINGのガレージBLOGより拝借しています。スパーク・プラグの状態を見てもらっている所です。「電極は白く綺麗に焼けているので、正常な状態ですよ。」と、少し気になってい 2013年11月17日 [整備手帳] momo1さん 
- 
						
							タイヤの摩耗について考える昨日の12か月ケア終了後に点検整備記録簿(メンテナンスノート)を見て気が付いたことがありました。それはタイヤの磨耗です。昨年の12月の6か月ケアの時はフロント&リアともに溝の深さ6ミリでした。(写真左 2009年6月3日 [ブログ] SPANKY-SBさん 
- 
						
							スタットレスタイヤ履きました。間もなく雪が降るのでちょっと早めにスタットレスタイヤを履きました!!って訳ないじゃん (笑)木曜日に②度目のユ~ザ~車検をするので事前準備です。フロントのスペ~サ~を抜いて夏タイヤで受けてもいいん 2008年10月13日 [ブログ] まァ~ぼォさん 


 
		 
	


