#点火コイルのハッシュタグ
#点火コイル の記事
-
モノタロウ 六角ボルト 全ねじ(純チタン)
2025年6月、プリウス20のダイレクトイグニッションコイルの取り付けボルトを純チタン製の物に交換しました。目的は点火時のエンジンノイズ減少する事で、エンジンが高回転までスムーズに吹き上がるようにする
2025年7月11日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
Racingline Higher Output Ignition Coil交換
ECS tuning本国サイトから手配したVWR900004 EA211 1.4tsi対応強化イグニッションコイル。10万キロリフレッシュで計画手配したのですが、4ヶ月弱かかり11万kmて前での交換と
2025年5月27日 [整備手帳] ももいもいさん -
TMワークスAlpha16v,c1
スタートはアイ専用強化コイル新品価格¥99,000がメルカリで¥66,000で出て居て入金したが送って来ないのでキャンセルした99,000のはコイルだけで16vとか複数回パルスc1は別それからekコイ
2025年3月19日 [ブログ] リノ様北王さん -
トヨタ(純正) イグニッションコイル
ちょっとしたトラブルにより原因追求するために交換しました😅結果ココが悪い訳ではなかったのですが、劣化も踏まえてリフレッシュすることにしました。交換時ODO:162570km品番:90919-0225
2025年1月4日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
アトレー 今更トラブル・・・
アトレーで、お買い物に出掛けた・・・・・・ら、登坂中で急にパワーダウン・・・アレ?ギア下げてた?いや、普通にDレンジ・・・でもパワー無い・・・路肩に停めると、アイドリング不調っ!?この感触は、1発動い
2024年12月29日 [ブログ] とれびん細谷さん -
mature ハイスパークイグニッションコイル
初点火系強化パーツを導入しました。matureさんの商品でHIGHSPARK IGNITION COILです。説明書によりますとコイル巻き数の変更し2次電圧出力をUP。確実な点火でトルクアップ、出力ア
2024年11月23日 [パーツレビュー] こうさんNBさん -
コイルパンク?
プラグを交換しようと、コイルを外したら、#2と#4のプライズダイレクトコイルが一部割れているではないですか?
2024年11月10日 [整備手帳] kyoro6890さん -
オフロードサービスタニグチ ハイパワーコイルR
10万キロ使った純正の太い円柱状のコイルから交換。右上の黒い塊。同時にプラグコードも交換。以前と同じアクセルの踏み込み量だと加速がいいです。以前より少ないアクセルでも巡行が楽になりましてん。こころなし
2024年9月15日 [パーツレビュー] もっこペさん -
C.F.POSH 補修用点火コイル
ジェネレーターの点火コイルの抵抗値が基準値以下になっていたので交換。巻きなおすより交換した方が楽で確実w ちょっと高いけど。こちら抵抗値は74.5オームでした。
2024年9月14日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
点火コイル交換
朝、会社に行こうとエンジン掛けたら振動が大きい…パワーバランスチェックしたらNo.1気筒が死亡。入れ替えて確認したら点火コイル不良ということが判明。。。公共交通機関で会社行ったら遅刻ギリギリでしたwす
2024年8月31日 [整備手帳] 喜代門さん -
イグニッション(点火)コイル (マジェスティ125 Fi)
最近 調子の悪い ティーナさん大阪で ガスケット抜けしてエンジン OHした 後から…かな?原因が わからない💦・アイドリング 不安定・隙あらばエンストしてやると言う意気込み!点火系じゃね?イグニッシ
2022年10月26日 [整備手帳] 外さん -
点火コイル更新
今回からプラグケーブルはNGK次は足回りのOHかなぁ。。。
2022年8月20日 [整備手帳] evo_yonさん -
今度はエンジンチェックランプのみ点灯
昨日点火コイルを交換してもらった軽トラ2号機、今日使ったら症状が再発した。最初はアクセルを踏んだときにガクガクと息つきするようになり、その後完全に1気筒失火して、しばらくしたらエンジンチェックランプが
2022年6月23日 [ブログ] 素浪人☆さん -
ダイレクトイグニションコイル交換
K20用のこんなコイルをもらったけど、S2000用と品番が違うからほったらかしていた
2022年5月17日 [整備手帳] デカトーさん -
エンジン不調対策(点火系)
エンジンの不調に関して、念のため日曜日にDに入庫して診て貰いましたがエラーコードは残っておらず。1気筒だけ燃料止めた状態の症状を確認しましたが、これとは比較にならない振動だったので恐らく2気筒死んでた
2021年8月30日 [ブログ] RSノリノリさん -
ラブライブ!SPとあの花特番と田んぼとシュレッダーとこまぐるみと点火コイル。
ラブライブ!SPを観ました。μ'sが結構出ててうれしかった。あの花特番を観ました。かやのん可愛いな。あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。10years after BOX(完全生産限定版) [Bl
2021年6月29日 [ブログ] あれんさん -
T.M.WORKS Ignite VSD alpha 16v
500Sからの移設です。Ignite REVのときにも書きましたが,2気筒しかないTwinAirエンジンは,点火系のチューニングが割と重要なのではと思っています。なので,Ignite VSDも追加して
2021年4月18日 [パーツレビュー] ぱるみじゃーのさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
型式: SD316111R主要セールストーク①エンジンのパワー&トルクアップ②レスポンスアップ③始動性向上④振動低減⑤ブーストの立ち上がり向上⑥ 燃焼速度がアップで、ノッキングの減少、カーボンの蓄積低
2020年12月19日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
[CBR250Four] #3気筒失火の原因調査(点火コイルやプラグコードを交換して点検)
過去に実施したDIY作業を履歴として残すため、整備手帳にアップします。# この記事のアップ:2020年12月10日2019年の12月、4気筒あるうちの#3番気筒が失火するようになりました。以下、原因究
2020年12月11日 [整備手帳] 調布市のKAZさん -
純正プラグの新品交換 その② -プラグ取付編-
今回取り寄せたNGKの新品プラグ3本です。KF-DETのターボ車用の品番です。現在ではNA車にも使われているかもしれません。今回もダイハツ純正品 90048-51213 を3本取り寄せての交換です。市
2020年11月24日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん