#点火システムのハッシュタグ
#点火システム の記事
-
カチっ。くる。キュルキュル。バーン。ぶおーん。
これから迎える冬本番に備え、昨年交換したバッテリー以外の始動系部品を交換三菱純正型番: MN113754 エンジンスイッチ三菱純正型番:1810A068 セルモーターNGK プレミアムRXプラグ:LK
2022年11月23日 [ブログ] style_plusさん -
HIGH SPARK SPORT IGNITIONCOIL™ FIAT ABARTH
HIGH SPARK "SPORT" IGNITIONCOIL? FIAT / ABARTH 500 / 595 / 695 / ABARTH GRANDE PUNTO / Alfa Romeo M
2019年4月19日 [フォトアルバム] HIGHSPARKSさん -
T.M.WORKS Inside Ignite REV
なにしろTwinAirエンジンは2気筒なもので,1本あたりの負荷というか重要性が高いんじゃないかと勝手に思っているわけです(エンジンの理屈とかあんまり詳しくないのでホント適当フィーリングです)。ですの
2019年3月24日 [パーツレビュー] ぱるみじゃーのさん -
CUSCO IGキャパシタ+専用ハーネス
まだ付けてから100kmしか走ってませんがエアコンが点いていたこともあり燃費向上は???(給油日 2018年04月26日 ○65km記録 と比べると リッター -0.11Km)しかしフィーリングは良く
2018年11月21日 [パーツレビュー] ケロリン軍曹さん -
燃える点火系にしたら燃えなかったorz
やっと仕事も終わってGWだぁ~~~~~\(^o^)/って事で家に123が余ってる・・・進角してみたい・・・って事でこのGWで載せ替えを妄想していました。先日大体終わって本日点火火花が出て無い・・・・・
2017年5月1日 [ブログ] がんのすけさん -
未だGWに入りきれて無いのですが
会社は今日からGWですが私は明日(1日明後日(2時間)と未だ仕事なので未だGWに突入出来てません。今日は朝から予定があったので←こんな所へ行ってきました。内容はいづれ他の方から出てくるでしょう(をとも
2017年4月29日 [ブログ] がんのすけさん -
ウチの点火系
スパークプラグB4204S3 エンジンの秘密兵器(^^)/BRISK PREMIUM LGSMulti Spark PlugsRacing -GOR15LGS-ブリスクLGSは、大型の冷却孔が存在しま
2016年10月11日 [フォトギャラリー] Kin-sunさん -
T.M.WORKS イグナイトVSD alpha 16v+イグナイトVSD alpha CI
【総評】点火コイルへの入力電圧を12Vから16VにBOOST UP!!高回転域までの吹け上がり、シフトタイミングの変化が変わる物です。私の場合、イグナイトVSDシリーズの16VとCIとMSIを同時に付
2015年8月11日 [パーツレビュー] マニカさん -
【KZ750D1】菜種梅雨明け記念走行
せっかく暖かくなったのにこのところ雨が多く、休みとなると雨になりむかむかしておりました。要検出場・リアタイヤ交換・立ちゴケ不始末処理以降ほとんど走っておりませんでした。やっと梅雨明けのように週間天気に
2015年4月27日 [ブログ] nobe2さん -
T.M.WORKS イグナイトVSD alpha 16v
電圧を16vに昇圧させる装置と電圧を一定に保つ装置です。私の車は通常14.4vありますので、その差は1.6vしかないため、TypeRの20vまで昇圧させる方が欲しかったのですが、販売会社も保証しないと
2012年10月22日 [パーツレビュー] yo4kunさん -
久々にチューニングパーツを付けた②
<本題の点火システムの話>MPISの大まかな機構を記述する前に、点火の歴史を理解しないと、何のこっちゃになるので、点火のシステムの変容を書くことにする。ポイント式(機械式)↓フルトラ式↓同時点火式 ←
2010年8月25日 [ブログ] ポポさまさん -
wakoテクニカル 純正デスビちょこっと改
大袈裟な商品名になってますが期待しないで下さい。純正デスビがINコイルですのでコイルに行く電源と信号を途中から分岐してやるだけです。システムを組み込む時間はシッカリやっても1時間位で出来ます。先へいく
2009年8月20日 [パーツレビュー] m-japanさん