#点火時期進角装置のハッシュタグ
#点火時期進角装置 の記事
-
引退。
今まで、MRw君の点火時期調整に貢献していた、「Y.M.WORKS カリカリ君初号機w」点火レジスターの6番手から11番手までを手動で進角させることができ、走りの違いを体感できる装置でしたが、この度の
2012年3月6日 [ブログ] KOOL☆さん -
Y.M.WORKS カリカリ君初号機w (点火時期進角装置)
点火時期を任意の度数に進角出来る装置です♪純正の点火レジスターの交換だと、状況に応じての変更は大変ですが、これなら手元で好みの度数へと変更できます。^^自分の純正レジスターは6番が入っていたので、今回
2012年3月6日 [パーツレビュー] KOOL☆さん -
テストランw
先日取り付けした「カリカリ君初号機」♪昨夜、辺りが寝静まった頃テスト走行してきましたwなぜ寝静まった頃なのかと申しますと、うちの近所は、車の通行量が多いし騒音が酷いので、まともに走らす事が出来ないのと
2010年6月4日 [ブログ] KOOL☆さん -
Y.M.WORKS「カリカリ君初号機」(点火時期進角装置)の取り付け作業。(その2)
エンジンルームの作業が完了し、続いては室内側の作業へ。今回はスイッチ類にあるパネル部分にカリカリ君初号機を取り付けますので、各パネルを外していきます。
2010年5月31日 [整備手帳] KOOL☆さん -
Y.M.WORKS「カリカリ君初号機」(点火時期進角装置)の取り付け作業。(その1)
Y.M.WORKSで製作いただいた「カリカリ君初号機」です♪点火時期を手元で任意の度数へ進角出来ちゃう装置です。私のMRワゴンMターボには、6番のレジスターが付いていましたので、6・7・8・9・10・
2010年5月31日 [整備手帳] KOOL☆さん