#烏丸半島のハッシュタグ
#烏丸半島 の記事
-
やっと三角いけた (^^)
こんばんは^^滋賀県、琵琶湖の南側ら辺りに烏丸半島という所があって、そこにある琵琶湖博物館に前から行きたくて行きたくて!!でもここ近年は、コロナで事前予約制だったり、私の休みが無かったり、、なかなか行
2023年7月23日 [ブログ] ☆まっちゃん☆さん -
おじさん歩 病院送迎の間の暇つぶしで琵琶湖の烏丸半島へ
少し時間が空くので朝マックをしてから琵琶湖の烏丸半島へ。ルパンとチンクちゃん居るやん❤(ӦvӦ。)さ~マック✘マクドで時間が持たないのでどこ行こうか?後ろでは短めのスカートの尾根遺産達が話し込んでいる
2022年12月2日 [ブログ] エモヤンさん -
大人の散歩~白髭神社,ザゼンソウ群生地,マキノピックランド,烏丸半島 編~
帰省しても今回はディラーさんで洗車したのですることもなく・・・そう言えば毎年タイミングが合わずに一度も見たことのなかったザゼンソウ。調べてみるとベストなタイミングだったので行ってみよう♪先ず
2021年2月13日 [ブログ] てつおざさん -
朝からドライブ
今週も子供を練習に送り届けた後、湖岸ドライブ♪でも今日は単にドライブだけじゃなくてコメダでモーニング(゚Д゚ )最初は瀬田川唐橋店に行ったのですがなんと満席でかなりの方が待っている状態(@_@;)仕方
2016年11月13日 [ブログ] てつおざさん -
STI洗車とハスの群生が(・_・;)
今回の帰省も朝から子供をフラッグフットボールを送ることからスタート!時期的に烏丸半島のハスが綺麗に咲いている時期なので練習場に送り届けたその足で写真撮影に向かいます(*'▽')駐車場に停めてガードマン
2016年7月16日 [ブログ] てつおざさん -
異変?
ずーと有った琵琶湖の蓮今年は無し???何が琵琶湖で起こっているんでしょうか?何時もの蓮7/14現在の絵何も無し毎年水の所は蓮で埋め尽くされます毎年沢山の人が訪れますが今年は残念!管理人さんのサイトより
2016年7月14日 [ブログ] bratさん -
午後はドライブ(*'▽')
卒業式が終わると子供はやりたい放題(-_-;)昼飯は友達と外食、その後カラオケ、更に夕飯も友人と外食・・・ま、ずっと後半受験勉強を頑張ってきたんだから仕方ないよね(;^ω^)下の子も学校に行っているた
2016年3月16日 [ブログ] てつおざさん -
大きいなぁ
今日は下の子がフラッグの全国大会に出場するため朝から新幹線で横浜へ♪最寄り駅まで送り届けいつもの通り湖岸をドライブ( ・∀・)すると前方に大きな気球が(@_@;)そう言えば先週TVのニュースでやってた
2013年8月3日 [ブログ] てつおざさん -
日記書く元気が無いので。。
完全に夏バテYukissdesukonbannwaもう、カナに変換するとかもめんどくさい・・・。さて、今日は写真のみですが、宜しければ。。いつものところで気球イベントやってたので、早起きして行ってきま
2011年7月31日 [ブログ] Yukissさん -
日本一の…
蓮の群生地が、滋賀県の琵琶湖博物館の近所に有ります。甲子園の3倍?以上の広さらしいですが、画像は有りません…。(↑にリンク張りましたので、見てね~!)他人の撮った画像はマズイので、今週末にでも気が向い
2010年8月3日 [ブログ] hideさん@独身貴族さん -
昨日の気球体験
昨日、早起きして琵琶湖烏丸半島の気球体験搭乗をしてきましたが、今日、起きてベランダから外を眺めると我家からも気球が小さく見えました。琵琶湖の対岸になるので小さくしか見えないのですが、300mmのレンズ
2010年7月25日 [ブログ] あにきんぐさん -
昼からはデート
昼からは回復した上の子供とワゴンRに自転車を積んで烏丸半島にデートしてきました( ・∀・)途中、湖畔道路を流したのですがとにかくBBQ客でごった返しており駐車スペースも無い状態には驚きでした(@_@;
2010年5月4日 [ブログ] てつおざさん -
大輪のハスの花
琵琶湖の夏の風物詩の一つ、烏丸半島に咲くハスの花を見に行ってきました。琵琶湖に突き出た烏丸半島の岸辺一面に、傘のような大きな緑の葉っぱと、キレイな濃いピンクのハスの花が咲き乱れます。近江富士を背景に、
2009年10月21日 [ブログ] 夕海さん -
夏を彩るハスの群生/烏丸半島のハス
7月下旬~8月中旬ごろ、草津市の北端にある烏丸半島の水辺にハスの花が咲き乱れます。大型で濃いピンクの可憐なハスの花が湖岸一体に広がり、そのスケールの大きさに圧倒されます!鑑賞は花が萎む前の午前中にいく
2009年8月21日 [おすすめスポット] 夕海さん -
草津烏丸半島/草津烏丸半島
またまた、滋賀県の散歩コースです★湖岸道路を大津から彦根方面に走っていると、右にセブンイレブン、左にデッカイ風車が見えます。そのあたりには、琵琶湖博物館や、烏丸記念公園などがあり、琵琶湖沿いは砂地にな
2007年10月17日 [おすすめスポット] 五目ごはんさん