#無償修理のハッシュタグ
#無償修理 の記事
-
【メーカー保証】親水ドアミラーをディーラーにて無償交換していただきました。
今回は初めて『メーカー保証』による部品交換を実施していただいたので、備忘録も兼ねて投稿いたします。まずホンダ車販売店にて新車購入したホンダ車は基本的に『メーカー保証』が利用できます。内容としては『新車
2023年4月30日 [ブログ] スマイリー!さん -
無償交換
ラベル追加貼り付け
2022年12月19日 [整備手帳] K.AOKIさん -
wena3、沈黙。
愛用のスマートウォッチSONY wena3の液晶がつかなくなりました。着信やメール受信でバイブやLEDは転倒しているので、完全に沈黙したわけではなさそうですが、これでは意味をなしません。搭載されている
2022年11月28日 [ブログ] TAKA.さん -
wena3帰ってきました
液晶が表示されなくなって修理に出されていたwena3が帰ってきました。細かい傷がいっぱい入っていたベゼルは綺麗になってますし、シリアルナンバーも新しくなってますし…修理じゃなくて交換じゃん💧
2022年11月28日 [ブログ] TAKA.さん -
リアワイパー
もうすぐ車検!て、事は3年弱!たった3年で…リアワイパーだけ、こんな雨ジミみたいになってませんか?
2022年11月9日 [整備手帳] ゆうこうたくさん -
ジェイドHVのi-DCD、DDC交換完了/個人的な仮説
高速走行中に、いきなりi-DCD内のクラッチが繋がらず、アクセル踏むと空吹かしになる症状が起きるも、ディーラーに陸送したら症状まるっと治って、なんだったんだ?というジェイド君ですがその後、ディーラのメ
2022年11月2日 [ブログ] とうたさん -
スバル(純正) 抜け止めクリップ
年点検に合わせてつけました。電動パーキングブレーキの配線において、コネクタの材料の選定が不適切なため、融雪剤等の影響からコネクタをロックする部分が割れ、走行中の振動等により配線が抜ける場合があります。
2022年8月10日 [パーツレビュー] LION55さん -
ステアリングを補償にて交換
交換前の写真を撮り忘れましたが、昨年の夏位からステアリングの左側の部分がベタベタして表面が剥がれる事象が発生しており、先日の定期点検の際に伝えたら同様の事象が別にも発生しているとの事で無償交換してもら
2022年6月27日 [整備手帳] カマケンさん -
5年間でこんなにやった!無償修理の数々・初期型C-HR・4WDターボ
ちょうどRAV4が生産終了になっているとき、それに代わるガソリン4WDを探しているときC-HRが発売されて購入即決。初代車にありがちな、初期不良、サービスキャンペーン、リコール等々多少は覚悟していたが
2022年6月26日 [ブログ] 1nichi1aisuさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
ようやく戻ってきました😌電波法の基準を満たしてないというとこで無償修理に出していたコムテックのレーダーが3週間ぶりに戻ってきました👍
2021年10月7日 [パーツレビュー] coco....さん -
無償修理完了
先日、スズキから連絡が来ていた無償修理ですが朝イチにDラーに電話すると「今からでも大丈夫です」って事でしたので行ってきました電動ステアリングロックを対象品に交換するとの事で作業時間は25分くらいでした
2021年10月2日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
リコールの巻。
板金修理が終わり、無事にデミオを受取って車屋からの帰り道にデミオのナビの調子が悪くなる。どうやらナビ用のSDカードが読み込んでいない様だし、USBからの音楽も認識せず再生できなくなってしまった。車を停
2021年9月19日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
リコールの巻。
新開発のエンジンだからか、市場と云う名の耐久試験を行っている最中なのであろう。マツダからデミオに関するリコールの案内が到来。今回はエンジン補機ベルトと燃料フィルターの二つのリコール案内が届きました。リ
2021年9月19日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
リコール(リプログラミング&煤清掃)の巻。
流石は新設計のエンジン。市場と云う名の耐久テスト中だけの事はあり、再びリコールに見舞われました。今回は『ディーゼルエンジンにおいて、エンジン制御コンピュータの吸入空気量制御が不適切なため、気筒内の燃料
2021年9月19日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
リコール(プログラミング修正&DPF煤清掃)の巻。
2月にリコールのお知らせが届いていたが海外出張もあり忙しくて放置していた。やっと落ち着いてきたのでリコールの実施をお願いしてきた。
2021年9月19日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
無償修理
スズキさんからお手紙が・・・またリコール(無償修理)のご案内でしたん?これって・・・20年10月に案内が来てたヤツでした放置していたので督促みたいです(笑)もう待ち時間もなくて対応してもらえそうな予感
2021年9月7日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
やってくれたね、コムテック。
この記事は、弊社レーダー探知機をご愛用のお客様へお詫びとお願い (8/11) について書いています。8月 5日、総務省発表なので、1ヶ月も遅れていちユーザーが気づくという…何とコムテック製レー探📡の
2021年9月5日 [ブログ] ジェントル・ドライヴさん -
コムテックのレーダー探知機(11機種)、「使用中止」と「無償対策修理」実施
コムテックが2019年から発売しているレーダー探知機、11機種(対象台数は約30万台)に、使用中止のお願いと無償対策修理の案内が出ています。電波法で規定されている技術基準に適合せず、強い「妨害電波」が
2021年8月28日 [ブログ] wingaceさん -
コムテックレーダー探知機無償修理対応
Twitterを見てると、どうも電波法に引っかかるみたいとのことらしいです。先程、メーカーHPを確認したところ、無償修理とするそうです。早くても8/23からの対応で、10日から2週間程みたいです。
2021年8月10日 [ブログ] ざまさんさん -
BMW X1(F48)のスマートオープン/クローズの動作確認と雨対策
先日スマートオープン/クローズの不具合対応から戻って来たBMW X1 xLine Xdrive18dですが、あれから神様が毎日通勤に使っていて、朝早くから夜遅くまで帰って来ないので、動作確認するのがす
2021年7月6日 [ブログ] MORSCHEさん