#無給油のハッシュタグ
#無給油 の記事
-
'24,09/24(火) 関西移動、登校31回目…?(未遂?)
東名高速(下り) 由比PA14:10頃天気が良いと思って新東名を選ばずコチラに寄ったのに、雲で隠れて富士山を拝むことができず… ((涙
2024年10月29日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
無給油 1000キロ突破しました
初めて今回無給油で1000キロ走りました。走行距離 1003.2キロ給油 58.71L給油口ギリギリまで給油してから走行しました。今回も同じくらい給油しました。
2024年7月29日 [ブログ] cinq whiteさん -
今回の GW帰省は飲み会だけ(^^;
40年ぶりに出てくるメンツがいるってんで、GWに関西へと戻ってきました。
2024年5月2日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ゴルフ7.5は無給油で何キロ走れるのか?
相変わらず週末は往復280キロ😁全くの山道で途中は信号2箇所しかありません。昨夜は燃費運転を心がけて走ってみました。ゴルフ1.4リッターターボでどこまで伸びるのか?出発最近燃費がいいので初めから航続
2024年2月5日 [ブログ] woody中尉さん -
最高記録・・・無給油で1,100km到達
先日、ずいぶんと久しぶりに愛車とともに山陰方面へ旅行してきました。出発前日の夜、燃料を満タンに給油して準備完了。2泊3日での旅行へ出発です。今回の移動は、高速と一般道が半々程度、流れに乗りながらECO
2023年1月1日 [ブログ] まなびー!さん -
チェーン無給油の経過観察-⑤
チェーン無給油にしてからちょうど20,000km。少し前から走行中にステップを通して足の裏に周期的な振動が伝わってくるようになりました。メンテスタンドを掛けた状態でエンジンONしてリヤホイールを空転さ
2022年3月13日 [整備手帳] ono.pさん -
チェーンメンテナンス 無給油検証
前回のチェーンメンテからの走行距離347.7km昼間にアドレスV125Sをかまっていたので今月まだ顔さえ見ていないNinjaが恋しくなりNinjaのもとへ(笑)新車時からせっせとチェーンメンテを続けて
2020年8月5日 [整備手帳] かわこさん -
チェーン無給油の経過観察-④
2020年5月4日撮影(チェーン清掃後)走行距離14,519kmチェーン無給油にしたのが2018年11月10日走行距離7,150km1年6ヶ月、7,369km走行しての経過観察です。ちなみに雨天走行は
2020年5月5日 [整備手帳] ono.pさん -
年始から1ヶ月経ちますが。
年始に出かけて25L入れてから1000km程走りましたが取り敢えず一月無給油を達成しました。燃料は写真よりちょいと減ったぐらいかな。近所で乗ってる方が居るので聞いてみたら3ヶ月に一度程度らしく、先ずは
2019年2月3日 [ブログ] はぶりーずさん -
チェーン無給油の経過観察-③
2019年1月13日撮影走行距離8,300kmチェーン無給油にしたのが2018年11月10日走行距離7,150km2ヶ月、1,150km走行しての経過観察です。ちなみに雨天走行はしていません。
2019年1月14日 [整備手帳] ono.pさん -
チェーン無給油の経過観察-②
本日240km程度走りました。無給油にしてからトータル540km程度です。
2018年11月25日 [整備手帳] ono.pさん -
チェーン無給油の経過観察-①
昨日記事にした通り、チェーン清掃した後に給油せず、本日300km程度走りました。300km程度じゃ変化なくて当然かもですが、見た目には何も異常は見受けられません。
2018年11月11日 [整備手帳] ono.pさん -
続・残念な1000km無給油走行チャレンジ
「無給油 1000km」で検索して出てきたのは、「1,000km無給油走行達成!スカイラインでエコドライブ」でした。この内容が”残念”な内容であったことは前のブログ「残念な1000km無給油走行チャレ
2018年10月2日 [ブログ] SaeXaさん -
残念な1000km無給油走行チャレンジ
自分の無給油1000kmドライブのまとめをしたので、ほかに「無給油 1000km」はないかと思って検索してみました。出てきたのは、「1,000km無給油走行達成!スカイラインでエコドライブ」でした。h
2018年9月30日 [ブログ] SaeXaさん -
無給油1000kmドライブの記録をまとめました。
ここ数日で、無給油1000kmドライブのこれまでの記録を掲載しました。日付を他のSNSに合わせているので、見えないこともあるかもしれません。改めて紹介しますので、よかったら見てください。まとめ記事にも
2018年9月17日 [ブログ] SaeXaさん -
無給油 1000kmドライブのまとめ
自分のクルマの性能がどれくらいで、どれくらいその性能を引き出せるかは、クルマを運転する楽しみです。S15シルビアの場合、燃料タンクは65Lなので、15.4km/L 以上で走れば無給油で1000km を
2018年9月17日 [まとめ] SaeXaさん -
一泊4日 1300kmの旅( 燃費編)
長距離ドライブでは燃費がどれぐらい伸びるかが大きな関心事です。無給油1000km(65L)である15.4km/Lを目指しています。コースについては「一泊4日 1300kmの旅( コース編)」を見てくだ
2018年9月17日 [ブログ] SaeXaさん -
無給油1000kmドライブ 北陸コース編
高速道路を利用して「無給油1000kmドライブ」を計画すると、横浜起点なので東名高速に入ることになります。「東名高速は走り飽きた!?」ので 関越道 や 中央高速 も使用した 1000kmコースでを探し
2018年9月16日 [ブログ] SaeXaさん -
無給油1000km走行 もはやチャレンジではない!
2013年7月7月28日~30日に研究大会出席のため下関へ行きました。横浜から下関までちょうど1000kmです。往復で 1000kmドライブが2回できることになります。これはシルビアで行くしかないでし
2018年9月15日 [ブログ] SaeXaさん -
チャレンジ!無給油1000km走行 2013年
再び無給油1000kmへ交通渋滞の少ない元旦を狙って、無給油1000km走行を行いました。前回(2012年)と同じように 東名高速→名神高速→新名神高速→東名阪高速→東海環状自動車道→中央高速→東名高
2018年9月14日 [ブログ] SaeXaさん