#焼額山のハッシュタグ
#焼額山 の記事
-
志賀高原⭐︎焼額山
先週のスキーブログをアップするの忘れてました💦家に帰るまでは運転もあるからなのか気が張っていて疲れをあまり感じないのに帰宅すると、どっと疲れが出てしまいその日のうちにブログを書く気力がありませんσ^
2025年3月21日 [ブログ] えっつん710さん -
志賀高原
志賀は晴れ☀️寒いけどね〜なので、インナーとブーツヒーターは今日も必須❣️これを取り入れてから足先の冷えから解放されてすごく快適になりました❣️昨夜は降ったぽい☃️今日のコンディションは良さげ☀️ファ
2025年3月9日 [ブログ] えっつん710さん -
2024-25シーズンDay21 in 奥志賀高原②…奥志賀ちょっとだけ^^;
シーズン21日目は昨日に引き続き奥志賀スタートで志賀を適当に滑ります。昨日は雪でしたが昨夜、圧雪してたので気持ちいい整地を期待しつつ…朝食をいただいて、まずはホテルのチェックアウトを14時までにホテル
2025年3月6日 [ブログ] Mr.スバルさん -
焼額山⭐︎奥志賀
志賀高原のポスターが素敵✨✨今週土曜日は焼額山、奥志賀受付にある木彫りの熊好き❤️前日に降ってたので期待大この時期の志賀は逃したくない!!8時、奥志賀からスタート朝はこんな感じ視界悪し視界は悪かったけ
2025年1月20日 [ブログ] えっつん710さん -
志賀高原★焼額山
久しぶりに娘と姪っ子たちとスキー早起きが苦手な娘2号は中学生になってからは一度もスキーについてこなくなった(^◇^;)「留守番してる〜行ってらっしゃい」って…今回は親族グループLINEでお誘い姪っ子た
2025年1月6日 [ブログ] えっつん710さん -
志賀高原スキー場(滑走日数19日目)
志賀高原2日目今日は、数年ぶりの焼額山です。全山連絡が終わっているので、宿がある高天ヶ原からは車移動になります。第2ゴンドラ山頂定番の顔ハメ撮影スポット📸春スキー、やっぱり人が少ないです遠くの山々が
2024年4月9日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
息子君との約束
昨年息子君とある約束をしていた。それは息子君がSKI1級取ったら志賀高原に連れて行く事。1年越しになったけどようやく春休みになったのでスケジュール的に大丈夫な本日志賀高原へ行ってみる。でも朝から雪降り
2024年3月20日 [ブログ] さむらいBSさん -
志賀高原焼額山スキー場
先週土曜日は志賀高原焼額山スキー場へ…降ってくれたので良かったです!!雪不足と言われている今シーズンは毎回タイミングよく、おかげさまでなかなか良いコンディションで滑れてる気がします(^-^)v午前中、
2024年3月11日 [ブログ] えっつん710さん -
今年も志賀高原スキー旅行🎿
今年も2/19から二泊三日で志賀高原に行って来ました〜【1日目】今年は全国的に雪不足で……志賀高原まで登る道も積雪ゼロ!トップ画にある駐車場も例年だと下は雪なのにアスファルトが見えてます💦初日は焼額
2024年3月3日 [ブログ] ナオト♪さん -
22/23_SKI備忘録(その9)_焼額山SKI場と杏満開の信濃路ドライブ編(4/1)
4/1(土)志賀高原_焼額山スキー場にNewSKI板試し履き(その2)に行ってきました。・走行距離:604.7km・平均燃費:16.9km/L4月からの信州割Get出来ず、泊りもなんとなく割高感感じて
2023年4月3日 [ブログ] じゅんた035さん -
志賀高原に行って来ました2022/12
年末に志賀高原に行って来ました天気予報では「クリスマス寒波襲来」と騒いでましたが積雪はまだ50cmで東館山も西館山も寺小屋もジャイアントも滑走できず初日はすっとファミリーゲレンデで滑ってましたそれにし
2023年1月3日 [ブログ] maverickxさん -
X-ICE SNOW 初雪道@志賀高原
週末を使い、今シーズンの初滑りということで、志賀高原焼額山スキー場へ。土曜の早朝、志賀高原プリンスホテル南館に着いた際の気温はマイナス10℃の極寒。天気は、土曜は降雪無し、日曜朝は以下の通り、朝から降
2022年12月13日 [ブログ] you160_G31さん -
スキーの思い出、そして再開へ
スタッドレスタイヤも購入しスキー再開を目指しています。私がスキーを始めたのは20歳代後半(ちょっと遅かった)。でも結構面白くてしばしばクルマで1人で日帰りと言うのをやってました。またこの頃は仕事で月に
2022年8月18日 [ブログ] gaias_successorさん -
4/30朝の志賀高原
スキー好きとしては、まだまだ春がきてほしくない今日この頃、標高の高い山はまだまだ降りますし、昨日まで3日連続で降雪。また、草津志賀高原ルートは、5/1から5/2にかけて路面凍結で通行止めになっていまし
2022年5月6日 [ブログ] you160_G31さん -
志賀高原スキー④(滑走日数21日目)
志賀高原2日目昨夜から雪が降り続いています。焼額山西館からスタート第1ゴンドラから奥志賀高原に行く予定が、先頭がミスって第2ゴンドラに降りてしまった( ̄▽ ̄;)けっこーな待ち時間があり、やっぱり焼額山
2022年3月20日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
志賀高原へ ② 焼額山と蓮池
①からの続きです。志賀高原総合会館98で休憩中駐車場からは遠くに北アルプスを臨むことができます。北アルプスの眺めを楽しんだ後は、更に上を目指し峠道を登っていきます。志賀草津道路は万座温泉経由で草津温泉
2021年10月30日 [ブログ] te61さん -
雪山でガリガリ君を食らう!2019シーズン 雪山2日目
2019シーズン 雪山2日目は約20年ぶりに志賀高原へ大雪の予報が出ていた土曜日道中はガッツリ雪に降られ、上信越道は横川SAからチェーン規制雪道が長い~⛄東部湯の丸SAも雪たっぷり道の駅で車中泊さて、
2019年1月31日 [ブログ] まんけんさん -
奥志賀高原で遊んじゃいました
昨日は本当に天気がよくて奥志賀高原までジュークで遊びに行ってきました。タイトル画像は志賀高原全体のスキー場の位置図です。焼額山スキー場の駐車場で空いている所がありましたのでスピンターンなどして遊んじゃ
2017年8月19日 [ブログ] 西城潤一さん -
4/1 志賀高原<65>
2016-2017シーズン22日目の志賀高原にやってきました。そして、滑走日数は65日となりました。今日は朝からガスっていて視界不良の志賀高原、結局終日ガスが取れることはありませんでした。朝一はヤケビ
2017年4月2日 [ブログ] @ほっぽさん -
3/27 志賀高原<62>
2016-2017シーズン21日目の志賀高原にやってきました。今日は朝から雪、それもハイシーズンを思わせるような降り方の雪が深々と降っていました。朝一は一の瀬ファミリーでプチパウダーを堪能したあと、シ
2017年3月31日 [ブログ] @ほっぽさん