#熊ノ平のハッシュタグ
#熊ノ平 の記事
-
碓氷峠「旧熊ノ平信号所」
こんにちは。軽井沢の旦念亭で美味しい珈琲を楽しんだ後は、碓氷峠めぐり。旧熊ノ平信号所を訪問です。横川~軽井沢の鉄道が廃止されてから20年。現在は旧道沿いに駐車場があり、周辺は遊歩道として整備されていま
2020年2月24日 [ブログ] クハ189-501さん -
新緑の碓氷峠を歩きました(長いです)
日曜日の朝は早起きして、上越新幹線で高崎まで行きました。高崎-横川間を運行する観光列車「SL・ELレトロ碓氷」に乗るためです。往路(蒸気機関車SLが牽引):高崎9:47発→横川10:49着復路(電気機
2017年5月31日 [ブログ] MUKEさん -
【グンマー】お手軽な廃道と廃墟にクロスカブで行ってきた(その3)【軽井沢と熊ノ平】
*注*何十年にも渡る個人の過去の思い出に関わる内容が書かれていますから激長文です。*注*さて、前回の廃道探索を終えて、次の目的地である熊ノ平駅の廃墟に向かいます。その前に、せっかく軽井沢まで来たので家
2015年12月25日 [ブログ] はらぺこ@きんたさん -
アプトの道を歩く
残暑も落ち着いてきたので、トレッキングシーズン前の足慣らしとして、廃線となった横川軽井沢間(通称旧碓氷線、又は横軽)に整備されている遊歩道のアプトの道を(碓氷湖から旧熊ノ平駅間の往復4.6km)歩いて
2015年8月29日 [ブログ] イチニチジュウヤマミチさん -
妙義と熊の平
頂上の駐車場より。このゴツゴツしたのが妙義山の特徴
2014年7月21日 [フォトギャラリー] ずまぁさん -
妙義と熊の平 2
下の社の右側の狛犬くん。お化粧されています。ってか、狛犬って子供抱えてたっけ?
2014年7月21日 [フォトギャラリー] ずまぁさん -
検証!! 歩いてみた!!
日頃の疲れを癒すため、ドライブへ!!目的地は前も行った信越本線横川駅を目指します。自宅を3時に出発して、途中のPAで1時間で仮眠。6時半に到着。今回はコチラ!!めがね橋まで歩いて見ました!!歩いている
2012年11月17日 [ブログ] トイランドさん -
群馬ツアー④
お次はおぎのやへ
2012年11月4日 [フォトギャラリー] さなきち@さん -
鉄道廃線跡探検の旅 「アプトの道」vol.3(それぞれのトンネルの表情)
今回のBGMはこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=WjfHrRhHcxs&feature=relatedだいぶ間が空いてしまいましたが、「鉄道廃線跡探検の旅 『アプトの
2012年9月9日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
鉄道廃線跡探検の旅 「アプトの道」vol.2(旧熊ノ平駅跡の情景)
今回のBGMはこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=aUPtXSEIrjM&feature=relmfu「vol.1(鉄道遺産めがね橋~熊ノ平)」からの続きです!ここは旧
2012年7月29日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
鉄道廃線跡探検の旅 「アプトの道」vol.1(鉄道遺産めがね橋~熊ノ平)
今回のBGMはこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=v9DGlgoWMNg少し間が空いてしまいましたが、「臨時快速EL&SL碓氷号の旅!vol.6(やっぱSLの旅は最高!
2012年7月29日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
「EL&SL碓氷号」の旅!ダイジェストvol.2(ロクサンはしっかりと生きていた)
「vol.1(ゲッパけん引の列車に乗れる幸せ)」からの続きです!鉄道遺産「めがね橋」をバスの車窓から!この4月に遊歩道が整備され、開通したばかりの熊ノ平!ここから横川を目指し、急坂をぐんぐん降りてゆき
2012年7月17日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
浅間山麓から善光寺平へ vol.1 (June.23,2012)
碓氷峠旧道の通称「めがね橋」。
2012年6月24日 [フォトギャラリー] 紅いもRSさん -
廃墟探訪─幻の駅と熊ノ平変電所(後編)
後編です。まずお決まりですが、前置きを。※廃墟探索について廃墟の探索には常に危険が伴いますし、意図ぜず事件(遺体発見、浮浪者による傷害事件等)に巻き込まれる事があります。無断で他人の敷地及び建物内に侵
2011年9月5日 [ブログ] Sapphireさん