#熱暴走のハッシュタグ
#熱暴走 の記事
-
返品なう
最初に注文したカムセンは私のサンバーには使えず。メルカリも考えたけど返品する事にした「22056KA090」はさよならっす!昨夜変えたカムセンは調子良い感じまだ日中の連続走行はしてないけど大丈夫そう�
2025年7月31日 [ブログ] むるちさん -
Yupiteru Y-400di
【再レビュー】(2025/07/13)このところの猛暑のせいかもしれませんが、会社の駐車場が西向きのため、蛇腹型のサンシェードを立てているんですけど、どうしてもドラレコのカメラがその外側になるため、す
2025年7月13日 [パーツレビュー] RV37ひな親父さん -
Vantrue N4 フロントカメラ異常修理
上げるつもりはなかったけど、上げときます写真は有りません🙇♂️あと、普通の人がやると壊れる可能性がかなりあるので、文章もぼかしています質問も、答えない可能性もありますのでご了承ください最近ドラレコ
2025年6月7日 [整備手帳] tomozaruさん -
日除け
日中、ダッシュボード上部にスマホやタブレットを置いて使っていると、そのうち「高温警告」が出たり、何も出ないでそのままフリーズしたり、シャットダウンすることがある。フロントガラスからの直射日光で、スマホ
2025年3月28日 [ブログ] 素浪人☆さん -
スマホクーラー(自作?実験)
冬だし大丈夫だろうとワイヤレス充電且つワイヤレス接続でCarPlay(ナビ+音楽)してたらまさかの熱暴走(スマホ)でフリーズ…。因みに気温は12〜13℃ほど。やはりスマホを置いてる(充電しながら)場所
2024年12月19日 [整備手帳] タイゾウ♪さん -
アマゾン アルミダクト(黒)
充電器⚡付きの携帯ホルダー🤳いつも、差し込む太陽️光☀️.°と、充電熱♨️で、オーバーヒート🔥して、充電⚡出来なくなるので💦対策致しました👨🔧
2024年9月4日 [パーツレビュー] saramanderさん -
KASUVAR KAR10W
性能、機能、使いやすさを考えるとコスパの高い『Android ナビ』炎天下でのドライブ時に使用しましたが、熱暴走する事も無く、安定して使用出来ました。
2024年8月25日 [パーツレビュー] RoadSter Pilotさん -
京都に帰省と「ヒートシンク」その1
2024年8月13日から、お盆休みとして、京都市左京区の、家内の実家に帰省しました。その前日の8月12日は、広島市佐伯区五日市町にある寿司店で、7年振りの再会となった友人と、15時から寿司や刺身を肴に
2024年8月21日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
不明 つや消し黒塗装アルミ板
携帯🤳ホルダーに、アルミ断熱シートで、カバーして、熱暴走を抑制していましたが・・・撮影時に🤳フロントガラスにアルミ断熱シートが映り込んでしまうので💦対策いたしました👨🔧
2024年8月8日 [パーツレビュー] saramanderさん -
最新EV、リチウムイオン電池熱暴走時は逃げろ!!!
ホンダの新型EV、N-VAN e:取説を読んでいると見慣れない警告灯が装備されていることに気づきました。https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/n-
2024年6月22日 [ブログ] おっさんくんさん -
P-SIX DSP MKII 発熱 対策 2回目 その2
さらにヒートシンクを貼り付けていきます(*`・ω・)ゞ小さいものはM.2 SSD用のヒートシンクです。大きいものと合わせてAmazonで購入。
2024年6月19日 [整備手帳] スカムコさん -
P-SIX DSP MKII 発熱 対策 2回目 その1
運転席下にHELIXのP-SIX DSP MKIIとM-FOURを重ねて設置していますが、夏に近づき暑くなってきたので、発熱によりパワーオフ・オンを繰り返すようになりました(´・ω・`)前回ファンを2
2024年6月19日 [整備手帳] スカムコさん -
自作 スマホ用サンバイザー
スマホの熱暴走対策のため、サンバイザーを自作してみました。詳細は整備手帳にアップします。
2023年10月18日 [パーツレビュー] KEI@VEZEL & CB250Rさん -
ステアリングチルト機構不良
普段使いの通勤で使用しているので、サンシェードをセットして仕事に出かけるのですが、今年の夏は暑すぎて車内温度が半端じゃなく上がってしまっています。携帯アプリで乗車予定時刻に合わせてリモート換気していた
2023年9月16日 [整備手帳] 謙太郎さん -
DAYTONA(バイク) ドライブレコーダーmio M777D
【再レビュー】(2023/09/01)★バイクのメインキーをオフにしてもバイブレーションが止まらなくなりました。恐らく熱暴走が原因と考えられます。当方、M777Dは3機所有していますが、そのうちの2機
2023年9月1日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
スマホの熱暴走対策
夏のスマホの熱暴走対策🥵いつもは落とした時を考え対衝撃ケースを使用しているのですが…※写真はこの話に出てくるiPhoneではなく、メイン端末のiPhoneになります。こんな感じのケースで、熱がこもる
2023年8月21日 [ブログ] 永都[eight]さん -
スマホ用サンバイザー取り付け
スマホの熱暴走対策のため、こんなものを作ってみました。まだ試走していないので、効果の程は未知数。
2023年8月3日 [整備手帳] KEI@VEZEL & CB250Rさん -
スマホ熱暴走 バイク スマホホルダー 温度確認 高温注意 スマホ冷却
せっかくスマホ冷却タイプのスマホホルダーを買ったので効果を確認しました。サーモグラフィー素敵!スマホホルダーの効果はあった模様。炎天下の日に試したかった。。。。。
2023年8月3日 [整備手帳] あんこのぶさん -
MAXWIN スマートフォン映像出力AVコンバーター K-WID02
スマホを車の動画ストレージにしようと思って購入。この製品はWiFi接続とRCA出力両方に対応していて便利そう。手持ちのスマホでの接続試行結果は下記の通り。■接続成功Xperia Z5 (SO-01H)
2023年4月8日 [パーツレビュー] ffjntkhさん -
パーキングブレーキ不具合解消
とはいえ解消されたかどうかは確認できていません。だいぶ涼しくなってきたので、この季節はもう再現しないんじゃないかな。まぁ、ようやくサービスキャンペーンというカタチで対策打たれたので、ディーラー行って施
2022年10月19日 [整備手帳] きょをやさん