#燃料キャップ交換のハッシュタグ
#燃料キャップ交換 の記事
-
燃料キャップ(フューエルキャップ)を交換+αしました!
SNSやみんカラ内でも『新品にして少しでも燃費向上!』みたいな感じに一時期大バズりした、アレです😁
2025年3月3日 [整備手帳] RYOSUKE-Xさん -
スバル純正 燃料キャップ / フィラーキャップアセンブリ
部品番号 42031KG000R1の燃料キャップです。経年劣化でケーブルが切れるようです。別にケーブルが切れててもいいのですが、安い部品なので交換することにしました。新品はやっぱり気持ちいいです。
2024年9月26日 [パーツレビュー] FLAT4さん -
マツダ(純正) キャップ,フィラー F044-42-250A
新車から無交換と思われる樹脂製の燃料キャップ。Oリングも経年劣化でヒビだらけ・・・。サバンナやファミリアの燃料キャップは、劣化したゴム製のガスケットだけ部品設定されており、単体で交換可能でしたが、FD
2024年9月14日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
【更正作業】燃料キャップの交換(FD3S RX-7 Type-RB)
FDの燃料キャップです。
2024年4月28日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
燃料キャップ交換&カバー取付
ちょっと前からキャップを閉める時に違和感が有りました・・・開かなくなったら困るので、交換する事に。
2024年4月3日 [整備手帳] Kitaさん -
フューエルキャップ交換
今日は暖かくなりましたね。仕事帰りの自転車ではマフラーが要らない暖かさでした。先週引き取ってきた、フューエルキャップをデコレートして交換しました。整備手帳 もご覧下さい。
2024年3月16日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
フューエルキャップ交換
とある投稿から🐝のも古いし効果あるかもと購入。まだ直ぐに新品が届きましたただ、キャップがこの値段なんだ🥲
2023年12月22日 [整備手帳] akiyan0529さん -
燃料キャップ&メインスイッチアッセンブリー交換(国内仕様→台湾仕様)
18,641km時の作業。このシグナスXは国内仕様のため、給油時はキーを抜いて給油キャップに差さないと開かないようになっています。前車は台湾仕様だったため、メインスイッチで給油キャップが開けられました
2023年1月28日 [整備手帳] kabaちゃんさん -
北米メルセデスベンツ純正 フューエルキャップ
フューエルリッドとキャップを繋ぐラバーコードが切れてたこともあり、気分で交換してみました。ラバーコード部分だけも互換品?があることを後で知りましたが、まあこのキャップのほうが高級感があって気分ですw
2022年4月19日 [パーツレビュー] oyadi_falcoさん