#燃料ホースのハッシュタグ
#燃料ホース の記事
-
日産 純正フューエルホース 4(エンジンルーム)
2021年 7月25日 購入A6D40-N7686
2025年7月27日 [パーツレビュー] ポルチーニさん -
日産 純正フューエルホース 3(エンジンルーム)
2021年 7月7日 購入16440-17U11
2025年7月27日 [パーツレビュー] ポルチーニさん -
日産 純正フューエルホース 2 (エンジンルーム)
2021年 7月7日 購入16440-17U00
2025年7月27日 [パーツレビュー] ポルチーニさん -
日産 純正フューエルホース (エンジンルーム)
2021年 7月7日 購入16440-15U05
2025年7月27日 [パーツレビュー] ポルチーニさん -
燃料ポンプ交換
先日助手席窓を開けてドライブしていたんですけど、その時に隣を走ってるプリウスから「ジーーー」っという大きな音が聞こえていて、「インバータ?すごい煩いな隣の車」って思ってたんですが、隣りにタントが並んで
2025年7月24日 [整備手帳] tibisukemomoさん -
燃料フィルターの交換
このスクーピーは燃料フィルターを交換したことがありませんでした。相応な距離も走ってきていますので詰まりの症状が出る前に新しい汎用品のフィルターへ交換することにしました。( ・∇・)
2025年7月22日 [整備手帳] suzume3さん -
VW / フォルクスワーゲン純正 フューエルライン
スタンドエンジンのパーツ収集 その27はフューエルラインです。スタンドエンジンのポンプ前後、'54は6mmです。オクラサ用はリプロは6mmですが、純正は8mmでT字のジョイント部分の形状が違います。金
2025年7月7日 [パーツレビュー] vw_dormobileさん -
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、前回はアタシの車のリヤクォーターを当ててしまったので、自分で補習してたお話しだったんですが~。今回は黒い方のさんに~のお話しです。(。・ω・。)ゞカマボコハウス閉めてる時は中に入れてる黒い方
2025年6月11日 [ブログ] Ash-ra君さん -
横浜ゴム / YOKOHAMA Gasoline Fuel Hose / 内径φ8 外径φ15 耐圧0.2Mpa
エンジンへの燃料ライン手前の燃料ホースに亀裂が入り、何とガソリンがジェット噴射状態に、10年前に交換した代物なので、単純にホースの硬化と劣化だろう。さて火災に繋がる危険度なので、流石に放置出来無
2025年6月9日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
BNR32 燃料タンク ガソリン漏れ①
久々に乗ろうと思ってエンジンかけたところ、ガソリン臭い。タンクからガソリンが垂れているのを確認。まず、煙草を消し、トランクルームから燃料ホース部を覗いてみる。アウトレット側のホースが膨潤しここから漏れ
2025年5月18日 [整備手帳] RTN25さん -
燃料ホース
わが家の管理機。燃料ホースのヒビ割れです。
2025年5月17日 [整備手帳] AとBとさん -
「備忘録」燃料ホースからのガソリン漏れ(´ω`)トホホ…
エンジン掛けたらなーんか臭い…。探してみると、燃料らしき液体がぽたぽたと漏れてましたΣ(゚д゚;)
2025年5月6日 [整備手帳] てる~ちゃんさん -
干渉対策
天気が良かったのでガッツリ洗車。エンジンルームを綺麗にしていた時に気になる個所を発見。オイルセパレーターにブローバイガスを送るホースが燃料ホースを留めている金具に干渉していました。ゴムと金属だから放置
2025年4月27日 [ブログ] ジェダイさん -
Amazon BLITZタイプ エアクリーナーフィルター
サティスファクションタイプの次はコレ⬆️気分転換でフィルターを交換して吸気音色の変化を楽しみたいだけなんス(笑)過去には赤を使ったんで、今回は青性能に違いはありません😉本家BLITZ製みたいに可変機
2025年4月24日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
燃料ホース交換
購入時、寒い時期だったのですが、乗りだし10℃以下の条件にて、オイル温度が60度になるまで、空調に生ガス臭が強烈に入り、(毎回ではない)窓を開けなければならないし、何しろ発火の危険性を危惧シテオリマシ
2025年4月21日 [整備手帳] naruuさん -
Z32 ≫ 燃料系統見直し(燃ポン直動・FPCM撤去・燃圧制御)
今までの状態ですが、燃料フィルターを移設して、クーラントのエア抜きブリーザータンクを設置してあるので、燃料ラインの取り回しも変更してあります。暫定で純正の燃圧レギュレーターをそのまま使用していて、仮設
2025年4月17日 [整備手帳] AKYさん -
燃料フィルターと燃料ホース交換
先週の12/15(日)に燃料ポンプを交換した際に、燃料タンクからチャコールキャニスターへのホースや、エンジンから燃料タンクへ戻るリターンホースが劣化しているのに気付いたので、新品に交換します。ついでに
2025年4月9日 [整備手帳] おぴよさん -
最近N-VAN・・・ガソリン臭い・・・
心当たりは有る・・・パワーグリーンの個所だな~ボンネットを開けて確認!コレだよな~ゴムが劣化して想像以上に悪化しています部品は取り寄せていたので本日緊急交換~パワーグリーン側は問題ないが反対側が大変そ
2025年3月29日 [ブログ] タイプCさん -
エンジンルーム内燃料ホース全交換
イラスト内ナンバー→品番42075C→42075FA34042086B→42086FE00042075→42075FE38042075CA→42075FE170
2025年3月19日 [整備手帳] 黒鉄さん -
色々2 ネジ類やエアー部品類
1の続きです。こちらはTOYOXのエアーホースの切り売りです。内径9.5×4mになります。このサイズ、ホームセンターでは見つからなくてネット購入しようかと思ってましたが工具専門店のHODAKAにふらり
2025年2月24日 [パーツレビュー] カリーRさん