#燃料系洗浄のハッシュタグ
#燃料系洗浄 の記事
-
リキモリ ジェットクリーントロニックⅡ施工
長く乗る為、吸気と燃料系の洗浄の必要を感じていた。1番はインジェクター交換となると高額費用確定なので、それは避けたい。方法は、リキモリ ジェットクリーントロニックⅡを持っている整備工場を探した。走行距
2024年11月9日 [整備手帳] potosu2008さん -
PIT WORK F-ZERO
前回2本買いしたので、残り1本を消化入れたのはイイけど、遠出しない今日でした…ODD:120,472km次回から、AZに戻しましょ…
2023年6月17日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
PITWORK F-Premiumを入れてみた
日産純正系の燃料系洗浄剤、PITWORK F-Premiumをオークションで6本格安購入。
2022年3月4日 [整備手帳] みやあんさん -
WAKO'S F-1 / フューエルワン
WAKO'Sの「車検バリューパック」の中の1本。中身は実はフューエルワン(FUEL1)。フューエルワンは200mlだけど燃料系洗浄は250mlとお得感あり。
2021年9月22日 [パーツレビュー] みやあんさん -
WAKO'Sの「燃料系洗浄」を使ってみた
WAKO'Sの「車検バリューパック C100」の中の1本「燃料系洗浄」の5本セットがPayPayフリマに出品されてたので購入。
2021年9月22日 [整備手帳] みやあんさん -
WAKO'S F-1 / フューエルワン
走行 40,000km 超えのマイレヴォたんに「お疲れさま」の気持ちを込めて愛情一本w2年半前に DRiViSiON WEST さんの大盤振る舞いフェア(違)につられて Power ECU をインスト
2020年1月15日 [パーツレビュー] 梟-296-さん -
日産(純正) エンジンリフレッシュ
形ある商品ではなく、いくつかのサービスとケミカルを組み合わせたセット商品です。ガソリンタンク内に強力な清浄剤を添加、エンジンオイル交換前にフラッシングオイル?を入れ、エンジン内部を一巡後排出、エンジン
2018年1月3日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
ガソリン添加剤注入 (81444km)
前回シュアラスターの奴を注入したのが去年の9月で57000kmの頃実に1年と25000km位間が空いとります。。。(´Д`)ま、まあ、2015年2月にスリーボンド施工しているのでまだいいかなと、とりあ
2015年12月31日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん