#燃料計のハッシュタグ
#燃料計 の記事
-
燃料計故障…?
朝会社に着いた時には1/4目盛りまであったガソリンが仕事帰りにエンジンかけたら突然ビンボーランプが点くほどスカスカに!「え?ガソリン漏れてる…?」と思ったら何やら燃料計の針が行ったり来たりしだした…。
2025年8月1日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん -
フューエルゲージセンダーASSY交換 2回目
燃料を満タンにしても、針は途中で止まったままです。かと思えば、走行中に突然Eラインまで急降下したり…半年くらい前から、乱高下を繰り返していました。フロート式液面センサーの寿命ですね。何度か掃除して蘇生
2025年7月17日 [整備手帳] lancru7070さん -
カルマンギア レストア開始 その109 地獄のオイル交換
カルマン君が公道復帰してから早や半年、2000kmも走ってないと思う(←走行距離あまり気にしてない!)のにオイルが真っ黒になっていることに気がつきました。以前にオイルを換えた時に黒いスラッジがいっぱい
2025年7月13日 [ブログ] k.sugiさん -
落ち着く先
交差コイルタイプの計器。実はバイメタルタイプより消費電流、かなり…エコ。造って、比べて、初めて、気付いた~。多湿でも、ガラス面、発熱で、シラケ無い。仮に?田舎のオッサン、一生懸命~造った!として「落ち
2025年7月8日 [ブログ] life4atさん -
燃料計の減りが大げさ?
早朝ドライブに行った帰り、後半ガソリンが異様に減りが早くて半分位から130km走った所でこの燃料計位置。60リッター位入っちゃうかなぁ…と思っていたら…
2025年7月6日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん -
プロテック デジタルフューエルマルチメーター取付け
シフトポジションインジケーター取付けと同時進行で、同じくプロテック製のデジタルフューエルマルチメーターも取り付けました。これは『TPS(スロットルポジションセンサー)付き12Vキャブレーター車用』のD
2025年7月2日 [整備手帳] cbさん -
燃料計不具合?
昨日燃料計の目盛りが2目盛りだったので10Lを給油しかし、燃料計の目盛りが上がらず、今日1目盛りになる。今週中に満タンに入れるので、燃料計に変化がなかったら、ディーラーに相談だな。
2025年6月30日 [ブログ] okisedanさん -
カルマンギア レストア開始 その110 何事もそううまくは行かないものです!
今日は朝からカンカン照りで熱中症まっしぐらのお天気でしたが、メッキのオルタネータープーリーがお安く手に入ったので、錆びたメッキプーリーとおさらばしようという作戦に出ました。が・・・左写真の錆びたプーリ
2025年6月29日 [ブログ] k.sugiさん -
おバカな燃料計
先日のチャンピオン戦筑波の時の話RE型はコネクテッド機能がありスマホで残燃料のパーセントが見れるため、帰りがけに給油するまでを計算して不足分5Lのみ給油⛽️その後少し走るも車内の燃料計も、コネクテッド
2025年6月24日 [ブログ] 7070@緋星さん -
メーター 燃料計の目盛り
ヤリスクロスHEVのタンク容量は36リットルと記載されておます。よくSNSで、ヤリクロ燃料計の目盛りは半分を過ぎると減るのが早く感じる。と言う書き込みを目にします。が、本当にそうでしょうか?燃料計の写
2025年6月14日 [パーツレビュー] とく1954さん -
中華バギーに… 燃料計を取り付けたの巻っ!
中華バギーくんのガソリンキャップを外して燃料の残量をチェックするも全然わかりません…ネット上での師と仰ぐ “中華バギーとの付き合い方” を参考にアナログ式大気放流型燃料計の取付に見事成功しましたっ!!
2025年4月25日 [パーツレビュー] funkyjunkstoreさん -
up!の燃料計のホントのところ。【グレイ運行日誌-12-】
遠出の前に記録しておきたかった。【ご挨拶】ということで、こんばんは。近々遠出に行く予定ができたので、その前に上げておきたかった話題を取り上げます。今回の話題は、「up! GTIの燃料計について」。今日
2025年4月16日 [ブログ] カックラ@銀結晶さん -
燃料ゲージ不具合で燃料センサー交換
改善前:ゲージがフルになってない
2025年4月13日 [整備手帳] よっしー777さん -
不明 フューエルセンディングユニット
フューエルセンディングユニットです。燃料ホースと燃料計を兼ねています。
2025年4月5日 [パーツレビュー] akkun0101さん -
フューエルセンディングユニット交換
ガソリンタンクを吊っている金属ベルトのボルトを外します。
2025年4月5日 [整備手帳] akkun0101さん -
燃料計/フロート テスト図 (レッツ Ⅱ)
初期型の レッツ2には燃料メーターが 有りません!燃料が減ると ランプが光るだけです。初期型 レッツ2に新しい レッツ2の(燃料メーター付き)メーターを ポン付けしました。(無加工で ハマります)▲交
2025年3月25日 [ブログ] 外さん -
燃料警告灯が点灯する残量≒約8 L
ちょうど燃料警告灯点灯がつく瞬間が見られました。既に多くのオーナーさんから報告がありますが、統計の一助となればと思って報告します。結論としては、燃料警告灯が点灯するのは残燃料が8 L程度の時だと思われ
2025年3月24日 [ブログ] AkiDriveさん -
フューエルセンダゲージ(燃料計・フロート)交換
給料日にルンルンでハイオク満タンにしたところ針は上がるのにエンプティランプが煌々と点きっぱなしになってしまいました。メーターが壊れたのかと思い色んな方に聞いてみたところ燃料計のセンサー不良ではないか?
2025年2月21日 [整備手帳] 椿坂さん -
アストン君のウオッシャー修理の後始末
アストン君のウオッシャーノズル交換時にプラスチックパーツを破損してしまいました(左写真の赤矢印部分)。新品パーツは、ワイパー部の黒プラスチックカバーとファスナー3個で送料込み4栄一でした。思ったほど高
2025年2月16日 [ブログ] k.sugiさん -
寒い時期の気になる所等・・・
86君ですが・・・寒い時期、始動時のファーストアイドルの回転が高いし、長い・・・そのおかげで、頑張って上げた燃費が、始動時にみるみる減っていく・・・😔そして、燃料と燃費の表示・・・・ゲージは3つ残っ
2025年2月6日 [ブログ] jzasenkichiさん