#燃費向上グッズのハッシュタグ
#燃費向上グッズ の記事
-
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン F.S.R(フューエル.スラッジ.リアクター)
ガソリン40リットル補給し満タンに。F.S.Rを1本300ml、純正の常備ロートを使い注入。同時にTAKUMIモーターオイル/F.P.B(ファイブ.ポイント.ブースター)もエンジンオイルに注入。どんな
2025年7月15日 [パーツレビュー] Ryo Papaさん -
クロストレックS:HEV みんなのリアクター 装着(いよいよここまで?)
Yahooフリマのクーポンを活用、清水の舞台を飛び降りる気持ちで購入したAntisttic system 様 「みんなのリアクター」本日無事到着しました。ゆうパケットプラスにて配送(送料無料は大変あり
2025年6月16日 [ブログ] 恵庭暮らしさん -
半年ごとの注入
先日の12ヶ月点検の際に購入したPIT WORKのF-PREMIUMです。昨年の11月以来の注入です。
2025年5月15日 [整備手帳] ジンズーさん -
PIVOT 3-drive PRO(3DP)
【再レビュー】(2024/12/29)走行中にエンストしてしまったことがあり、ディーラで点検したが、このスロットコントローラーが悪さしているのかも、という事で1ヶ月くらい外したら全く症状です。このスロ
2024年12月29日 [パーツレビュー] まっくのぱぱさん -
AdPower アドパワー乗用車用 静電気抑制シート
オカルトチューン第2弾ですww結構前に購入していたのですが、エアダクト掃除してからにしたいなと思い温存しておりました。先日プラグコード交換の際にエアダクトを綺麗にしたので、早速エアフロセンサー前に貼り
2024年12月24日 [パーツレビュー] cosstelさん -
不明 Newツインホットシートカバー
New ツインホットカーシート前の物がSWの接触不良か?時々冷たくなるので新たに購入しました。今回のは耐久性に優れたコントロールスイッチだそうです。スタート時から温かいので助かります♪腰痛持ちの方には
2024年12月23日 [パーツレビュー] チャヤさん -
PIVOT 3-drive PRO(3DP)
前車キューブ3のクルーズコントロールが欲しくて、同社の3-drive αを付けていたが、スロコン部分が余りに良かったので、ハスラーにも取り付けた。ECO、ノーマル、レスポンス、パワーの4種類のモードが
2024年7月19日 [パーツレビュー] まっくのぱぱさん -
追報 燃費向上レプトンパワーチップス
実体験に基づいて記録します。1週間前に半信半疑で購入した燃費向上グッズを取り付けた結果を続報でアップしました。今回はドライブがてら買い物をしながら燃費とハンドリング、乗り心地についてアップしていきたい
2024年6月15日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
Audio-Labo シルキーユニット
バッテリーにシルキーユニットスタンダードつけました。実感はありませんが燃費向上した感じです。
2024年6月12日 [パーツレビュー] sirakimiさん -
VULCAN エアロフィンプロテクター
▪️目的燃費向上を目的に初めてエアロスタビライザーフィンを購入及び取付を致しました。エアロスタビライジングフィンは、空気の流れが速い部分に取り付けると清流効果が高まり空気抵抗を減らす事が出来ると色々な
2023年7月12日 [パーツレビュー] aqua-sさん -
リッツ Ritz POWER SHIFT MS-001
1.ドライビングフィールの改善が図られます。エンジンのトルクのアップ・エンジン音の静粛性、ギアチェンジのスムース感の体感ができます。2.排ガスの清浄効果が高まります。ディーゼル車の黒煙が減少いたします
2023年5月14日 [パーツレビュー] さかもとらとらさん -
AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー)
高回転までスムーズになった燃費は微妙
2023年1月8日 [パーツレビュー] Minidaddyさん -
燃費記録
長年ファミリーカーとして乗っていたのだが、この度通勤車になったので、意識して走って燃費計測してみた。前のKEIワークスが14〜16km/Lだったので、10km/Lより良くならんかなーと期待してたんだけ
2022年12月27日 [燃費記録] ツよシさん -
PIT WORK F-ZERO
ご存知ワコーズ製の日産向けOEM商品PIT WORK F-ZEROになります。半年に1回定期注入しています。従来は日産Dラーにて購入していましたが今回は浮気してAmazonにて購入しました。安いから癖
2022年11月23日 [パーツレビュー] ジンズーさん -
PIVOT 3-drive PRO(3DP)
【再レビュー】(2022/11/19)取り付けて4ヶ月位になりますが、ずっとEC5の最もアクセル開度が少ないモード。前車キューブ3では、ノーマルにしなければ登らなかった近くの自走式立体駐車場。EC5で
2022年11月19日 [パーツレビュー] まっくのぱぱさん -
SY Racing ケミカル開発部門 SY Racing MoS2
コスパ良し!効果よし!燃費も向上したしトルク感が上がった気がします。丸山モリブデンを入れた事があったけど、ワンタッチで添加できないし高いしでもう使ってませんが、これならキャップ開けて入れるだけなのです
2022年10月27日 [パーツレビュー] 370Z.jpさん -
AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー)
貼るだけで効果があるというオカルトに惹かれてつけてみました。300psオーバーは3枚との事なので、3枚購入。エアクリボックスの目立たない所に3枚それぞれ離して貼るのは難しかったので、1枚はボックス内部
2022年8月27日 [パーツレビュー] SIRO-KUROさん -
スロコン付けました
スロコンは、スロットコントローラー。アクセル開度をコントロールします。なので、まずはアクセルの裏側を確認。この根元にあるカプラーを外します。
2022年8月15日 [整備手帳] まっくのぱぱさん -
早めの給油
猛暑でエアコンつけてるので、早めの給油しました。今回はパワーショットも追加投入
2022年7月11日 [ブログ] YOUサンさん -
不明(yahoo ID:pcjr) Raizin改
燃費向上サイト スーパーてつ さんのモニターに当選しました。電装系を改善できるパーツということで取付けしました。取付けは整備手帳を見てくださいね。実際のレビューは後日追加しますね。6/12追記トルクア
2022年6月27日 [パーツレビュー] たけひと0503さん