#燕のハッシュタグ
#燕 の記事
- 
						
							土山サービスエリアのツバメの子達土山サービスエリアのツバメの子達です。上が7/12の写真で下が7/19の写真。1週間でここまで育ったんですね。もうすぐ巣立ちかな?人間の子供もツバメほどの短さとまでは言わないが、10年ぐらいで巣立って 2025年7月20日 [ブログ] ファイマンさん 
- 
						
							大都会にたくましく生きるここは東京駅丸の内南口・・・・見ると何やら規制線が設置され、立ち入り制限されていました。???と思いましたら・・・燕の巣がありました(水色囲み部分)考えてみたらこれほど安全な場所はないでしょうね。少し 2025年5月30日 [ブログ] green_openmindさん 
- 
						
							工場の中にツバメが巣作りしてます(o🔺o) 2025年5月5日 [ブログ] ☆ひら☆彡さん
- 
						
							道の駅 国上新潟県で私が好きな日帰り温泉に、だいろの湯があります。3本の源泉があり、おおきなおおきな露天風呂もあります。いったのは10年ぐらい前になるかなぁ。そんな話を嫁さんとしていると、弥彦神社にも行ってみたい 2024年9月21日 [ブログ] tyusanさん
- 
						
							ツバメの水飲み・水浴び7/13日 梅雨の晴れ間を狙い、前回オオヨシキリを撮っていた池に再訪岐阜県の某池でのハリオアマツバメに比べると迫力に大分欠けてしまいますが、チャリで20分なので、お気軽撮影です(^-^;この日は、光が 2024年7月15日 [ブログ] CB1300SBさん 
- 
						
							巣立ち🕊皆様、こんばんは🌛玄関のツバメの子達🕊昨日、巣立ったようです😆5/10卵を確認5/27孵化を確認6/5 羽が大人化6/9 羽が艶艶6/14大きくなって巣の外に6/16飛ぶ練習中?6/17巣立ち 2024年6月18日 [ブログ] ふぁる☆彡さん 
- 
						
							数年振りに🕊🕊🕊何年か前(10何年前?20何年前?🤣)に、玄関左上方に燕が巣を造り、数回巣立ってました🕊3、4回目位の時に大きな鳥の襲撃にあい、それから巣作りすることがないなぁと…10日ぐらい前から、ちょっと壊 2024年5月12日 [ブログ] ふぁる☆彡さん 
- 
						
							城端ハイウェイオアシスのおにぎり城端ハイウェイオアシスのヨッテカーレ城端のおにぎり。注文してから握るので、とてもふわふわのおにぎりで美味しいですよ。おすすめは、梅とろろおにぎり。お店のまわりを燕が沢山飛んでました。燕の巣も沢山。まだ 2024年4月30日 [ブログ] ファイマンさん 
- 
						
							お盆後半 登山&ドライビング編8月12日(木)月曜から水曜日までは普段通り出勤し、8月12日(木)からお盆休みとなりました。(本当は有休をいただいて南アルプス縦走をしたかったのですが)まだ台風が九州から日本海をうろうろしていて山に 2023年10月9日 [ブログ] ぎんがめさん 
- 
						
							燕の巣作りよく行くお店で、今年も燕が巣を作りました。もう毎年恒例のことです。作る場所が入口近くなので、お店としては、巣を作らないように対策を講じていたのですが、根負けして、糞が下に落ちてこないようにしてました。 2023年6月28日 [ブログ] 小鉄@ワークスさん 
- 
						
							麺屋 とどろき「驚き、とどろき、山椒の木」かと思ったが、「驚き、桃の木、山椒の木」だったわw調べてみたら、「桃の木と山椒の木」には特に意味は無いらしく、韻を踏んだだけのようなので、「とどろき」でも問題無いようだがな 2023年4月26日 [ブログ] 根崎さん 
- 
						
							ツバメが映す人間社会セレブ妻が若いツバメを飼っていましたという話ではないwそういえば、今年はツバメを一羽も見なかったなぁ4月3日【TOKYO まち・ひと物語】ツバメが映す人間社会 営巣調査30年 研究家が説く「共生」の勧 2022年9月25日 [ブログ] Thomas_さん 
- 
						
							第二陣2022/7/16空き家になっていたツバメの巣に新たな家族が。この子たちもあっという間に巣立つのでしょう。 2022年9月17日 [ブログ] 小鉄さん 
- 
						
							ちょっと幸せな気分😁✨今日、茨城県のとある場所にあるコンビニに立ち寄りました 🏪🚗💨買い物を済ませ、お店を出た瞬間に目の前を凄いスピードで何かが横切りました😵💦目で追った先を見ると、何と……分かりましたか❓ココで 2022年6月28日 [ブログ] ☆カーズさん 
- 
						
							隠れられない2022/6/4燕の子供がミチミチ。もうすぐ巣立ちそうです。 2022年6月6日 [ブログ] 小鉄さん 
- 
						
							玄関開けたら・・・最近、玄関先に鳥の糞が頻繁に落ちているのですが、たまたま夜に外へ出た時、ふと、なにかの気配を感じて見てみたら防犯カメラのWi-Fiアンテナに燕の雛がココで夜を過ごしておりました。そうか、近くの巣から巣 2022年5月17日 [ブログ] 室井庵さん 
- 
						
							はるかえパパ家 燕日記 2022/4/18例年通り燕が我が家に移住してきたので日記をつけてみた。昨年は二世帯訪れた。同じ巣に二世帯。本日より基礎を打ち始めた。基礎に鉄筋(草)を打った巣は子供が大きくなった時に巣が落下しない。親によっては鉄筋を 2022年4月18日 [ブログ] はるかえパパさん 
- 
						
							ツバメが来た🐥今年もツバメがやってきた。例年より早い気がする🤔かわいいけど、糞が… 2022年4月17日 [ブログ] 甲乙レーシングさん 
- 
						
							金物の町今日は仕事の関係で新潟県・燕市へ。ここは金物の町として知られるエリアで、多くの金属加工業者が集中しています。降り立った燕三条駅の2Fには包丁やハサミ、金属製タンブラーなどが展示・販売されていました。刃 2022年4月5日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							サービス残業とClariSのホールコンサートとレンタルサーバーとBMWと軽トラの車検とフロントガラスと燕。サービス残業をしてしまいました。残業調整の締め日を忘れてました。もったいないことをした。ClariSがホールコンサートをするそうです。ファンクラブイベントもオンラインにしたしなぁ。行きたいところやけど 2022年3月19日 [ブログ] あれんさん 


 
		 
	


