#片倉館のハッシュタグ
#片倉館 の記事
-
聖地巡礼 高ボッチ高原(2025.7.24-25)
ゆるキャン△にて、りんちゃんがソロキャンした場所にて同じくソロキャンして来ました。キャンプ場までの道が狭くて、バイクならいいけど、車だとすれ違いできない場所もあり、前から来るな来るなと念じながら走り、
2025年8月6日 [ブログ] TKC0103さん -
片倉館
【備忘録】長野県諏訪市にある上社本宮から8km位移動し「片倉館」を訪れました!「片倉館」は片倉財閥の代表者で片倉製糸紡績株式会社社長の二代片倉兼太郎が、昭和の御典礼祝賀と創業50周年を記念して建てたも
2024年9月19日 [ブログ] t-山ださん -
長野諏訪市 諏訪湖片倉館の紅葉がキレイ
アメブロでブログを更新しました。長野諏訪市 諏訪湖片倉館の紅葉がキレイよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2023年11月22日 [ブログ] italiaspeedさん -
紅葉の白川郷、白骨温泉へ
11月頭はツレの誕生日という事もあり、毎年恒例の温泉旅行へ。今年は紅葉の白川郷を見て、白骨温泉にも浸かりたいと言うので、宿だけツレに決めさせてルート選定は私が担当します。愛犬『武蔵くん』を乗せて、山道
2022年11月23日 [ブログ] アルピニストさん -
221104~5 白骨温泉
二泊目の宿「白骨温泉 笹屋」前から一度訪れたかった湯宿です。
2022年11月23日 [フォトギャラリー] アルピニストさん -
山梨&長野へサクラを追いかける2022 諏訪湖deテルマエ・ロマエ 編
伊那・高遠 編の続き。高遠から中央アルプスを眺めつつ、諏訪湖に向かいます♪(*^^)vまたもや諏訪湖に到着!行きはあまりゆっくり出来ませんでしたが、今回はのんびりじっくり。湖畔にある石彫公園に保存され
2022年5月24日 [ブログ] まっつん隊長さん -
春の遠征2日目~軽井沢でお買い物編
3月20日、二日目は晴れました♪今日の予定は朝から妻の楽しみ、軽井沢のアウトレットへ突撃!!疲れていましたが朝7時に起きて、昨日ツルヤで買ったパンで朝食。そそくさと身支度をしてからチェックアウトしまし
2022年3月23日 [ブログ] yamaken.Pさん -
諏訪 片倉館
諏訪湖の畔にある片倉館。福利厚生と地元への補償といった事で建てられた。今時から考えると凄い事だよね…。訪れたのは昨年11月。深まる秋色。ちょっと順番が前後しますが…。お風呂の受付。撮影しても大丈夫です
2022年1月24日 [ブログ] 風越 龍さん -
イベント:第6回マツダ車限定長野オフ
昨日、土曜日は「第6回マツダ車限定長野オフ」に参加しました。誰かさんのおヒゲ。あ、ソコじゃないよねwなかなか他の用事で都合がつかず、念願の初参加でした(*´꒳`*)ノ会場は長野県塩尻市にある道の駅「小
2019年4月21日 [ブログ] や な ぎさん -
グランドツアー2017夏~その10~
前回から1週間以上空いてしまいましたが、『グランドツアー2017夏~その10~』は最終日の8月25日(金)の前半、長野県佐久から諏訪への移動です。佐久市内の中古車店に展示されていたお手頃価格のカングー
2017年9月20日 [ブログ] ボンボン(ボルボスキー)さん -
オフ会遠征から帰広(長野県諏訪から広島)
皆さんをお見送りしてボンボン&ブンブンも帰路に就くことにしました。詳しくはココをクリック
2017年7月23日 [ブログ] ボンボン(ボルボスキー)さん -
夏休み 家族旅行(信州・北八ヶ岳~姫木平~美ヶ原高原)
前回の「夏休み 家族で八ヶ岳トレッキング(赤岳)」の続きです。八ヶ岳の一番高いところに登頂するというミッションを無事に終え、翌朝、「せっかくだから硫黄岳にも登ろうよ~」の声を完全否定して下山した一行。
2015年8月11日 [ブログ] フィニヨンさん -
【岐阜】飛騨高山ツーリング 2
当初は計画に入って無かったのですがせっかくなので白川郷へ足を伸ばすことに
2014年10月7日 [フォトギャラリー] べとんさん -
8/4帰路 諏訪編
秀峰閣の窓から
2014年8月5日 [フォトギャラリー] ひろ平日休民さん -
ブルーベリーパイ
この土日にお友達10名ほどと今年も一泊で松本のLEADさんの畑にブルーベリー狩りに行ってきました(^_^)出だしが雨模様だったのでMINI君ではなくCIVICで出かけたのですが…▼現地に着く頃には晴れ
2014年7月7日 [ブログ] MacMINIさん -
2014.06.21 諏訪湖近辺ドライブ その4
神社三昧の信心深いコペン乗り~
2014年6月22日 [フォトギャラリー] ラミエルさん -
北海道症候群を吹き飛ばせ!GW中部地方をぐるっとツーリング⑮【最終回】
大型連休で行った、能登経由の中部時計周りツーリング。とうとう史上最長の15回目で最終回を迎える超ロング写真記になってしまった。僕はこれまでも日本全国ロドで旅して来た訳だけど、今回のツーリングは特にうま
2014年6月1日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
平たい顔の
代名詞力士四月に公開予定の映画テルマエ・ロマエ2今回は上戸さんも混浴に挑戦してみたり松本のプール ラーラー松本でもロケが行なわれたり近くでは諏訪市の片倉館で力士ら(富士東)の入浴シーンが撮影され浴場設
2014年3月7日 [ブログ] ばしらさん -
日帰り温泉ドライブ
今日はリフレッシュ休日を決め込んでいるtetsunosukeです。一番のリフレッシュは、サーキット出撃なんですがなかなかそういう訳にもいかず・・・。で、神様と久し振りにロングドライブ。お題は 「温泉入
2013年10月20日 [ブログ] tetsunosukeさん -
重要文化財指定共同浴場
上諏訪温泉「片倉館」昭和初期にできた共同浴場大正ロマンのレトロな建物千人風呂が自慢の日帰り温泉人がいたので湯船の写真は無しテルマエみたいな雰囲気でした(笑)レトロな自動販売機でコーラ買おうと思ったらジ
2013年10月1日 [ブログ] JEFさん