#牡蛎のハッシュタグ
#牡蛎 の記事
-
【カナブン】日生、赤穂へ
ブルーラインを通ると片上大橋から蠣棚が見えます。蠣の養殖をしているのだろうくらいに思っていたのですが、日生町は蠣の養殖で有名で、日生町のある岡山県は蠣の出荷額で全国3位とのこと。色々と調べると日生町で
2025年1月6日 [ブログ] 夢の助さん -
男の料理 時短で冬の味覚、カ〇ソテーにチャレンジ!
石川県でのカニ漁の解禁は、11月6日でした。解禁してからは、天気の良い休日に朝に金沢港の「いきいき魚市」で、香箱ガニを購入したいと思っていましたが、天気も悪くて行く気が薄れたこと、また天気が良くても下
2023年12月17日 [ブログ] トホホのおじさん -
殻つき牡蠣
なかなか大きい海の恵みです。…うまく言えませんが、牡蠣自体は天然ものは少なく、ほとんどが養殖ですが、荒々しい牡蠣殻は、他の貝とかと違って、より野趣あふれる自然を感じます。食材としても「貴重!」っていう
2023年10月1日 [ブログ] セブンパイロットさん -
焼き牡蠣③
牡蠣は良いですね!今回はバター焼きに開眼!バター焼きのちょっとしたコツも聞いてきました!
2023年9月21日 [ブログ] セブンパイロットさん -
⑤町内餅つき大会
餅画像
2020年9月5日 [ブログ] セブンパイロットさん -
④町内餅つき大会
今年の牡蠣は大ぶりで、味も豊かでした。五個ほどいただきました。
2020年9月5日 [ブログ] セブンパイロットさん -
③町内餅つき大会
カキ一個百円…そりゃいただきますわな!
2020年9月5日 [ブログ] セブンパイロットさん -
②町内餅つき大会
快晴…暖かい日でした。
2020年9月3日 [ブログ] セブンパイロットさん -
アナと雪の女王2
あいにくの雨前々から観たいと強く思っていたので迷わず映画鑑賞^^どこをとっても満点の作品でした!フォトアルバム
2019年11月22日 [ブログ] MR-S2007さん -
3に始まり三で終わるハシゴ酒【前編】
1/18は3人でゆるりと飲み屋巡りして参りました。まず1軒目は瓦町に2018年11月28日オープンした3gramと言うダイニングバーのお店です。遅くまで開けてるので近隣のお店の方も利用するそうです!店
2019年2月25日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
日生牡蛎ツーリング レポートその2(完結編)
「日生牡蛎ツーリング」レポートその2(完結編)です(^_^)牡蛎ツーリングレポートと言いながら、メインはその後に行ったお茶会のほうですが(^_^;)いつも焼き牡蛎中は焼くのと食べるのに夢中でほぼ写真を
2018年2月20日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
日生牡蛎ツーリング レポートその1
遅くなりましたが、「日生牡蛎ツーリング」レポートその1です(^_^)今日は集合場所のSAの様子。いつも行く日生の焼き牡蛎BBQなんですが、すぐに満員になってしまうような人気の場所で、さらに予約が出来な
2018年2月19日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
雨の牡蛎ツーリング レポートその1
少し前に行ってきた「雨の牡蛎ツーリング」レポートその1です。本降りの雨の中、スーパーカー無しのドイツ車オンリーとなったツーリング。目的地は岡山県の日生にある「五味の市」向かいのバーベキュー場(海の駅し
2017年2月15日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
ノロウィルスもらいました~カキは十分に加熱してね~
これと言ったイメージ画像もありません日曜日、外食した際に、私と娘はそろってカキフライ定食を注文しましたこの店の揚げ物は何でも「揚げすぎ」の傾向があって、ちょっと不満な点でもあったのですが、この日は「ち
2016年12月21日 [ブログ] ぴなじろうさん -
2月 25日 お弁当
おはようございます2月 25日 木曜日本日の、お弁当備忘録です o(*^▽^*)oお野菜はリンゴ(36kcal)ポテサラ&キャベツの千切り(70kcalぐらい?)紅しょうが おかず牡蛎とほう
2016年8月1日 [ブログ] TRはちべえさん -
肝心な牡蛎の写真はありませんが・・
先日の日曜日、恒例の牡蛎ツーリングに行ってきました(^_^)・・といっても、前日から雨で、当日はかなり荒れたお天気になるという予報だったため、いつものメンバーさんからは参加者が集まらず、大阪組と現地集
2016年2月20日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
お腹がぽんぽこ!(^^)!
みなさん、こんばんは(^^♪雪が降るんだそうです!雪嫌いじゃ~!でも雪見だいふくは好きなしろとこんです。年末に初めて食べた焼き牡蠣の美味しさに人生損していた((+_+))と思っていたところにライオン丸
2016年1月18日 [ブログ] しろとこんさん -
カキづくし
母と地元の商工会議所の地下のレストランへ‥「カキづくし」というコースをオーダーまずはサラダバイキングを
2016年1月9日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
五味の市/五味の市
海の駅「しおじ」の隣にある魚市場です美味しい牡蛎で有名です
2014年2月11日 [おすすめスポット] ガンバ☆さん -
手抜きのようで…
手抜きじゃないw本年度最初の鍋は、サーモンと牡蛎入りなゴージャスな鍋に(*^^*)昆布の出汁と牡蛎エキスによるハーモニーはたまらんなぁこれにホタテを入れたら完璧だったのですが(笑)色んな食材を入れ込ん
2014年1月8日 [ブログ] いきものがかりさん