#牡鹿コバルトラインのハッシュタグ
#牡鹿コバルトライン の記事
-
かなり久しぶりに牡鹿半島ツーリング
昨日梅雨明けした当地仙台、今日は暑過ぎず涼し過ぎずの良い塩梅な天候でした。予定はしておりませんでしたが、コンディション維持を兼ね久しぶりにバイクで出かけることにしました。向かうのは牡鹿半島。これまた久
2025年7月20日 [ブログ] 【ほり】さん -
最後で最初の牡鹿コバルトライン
今日は今年最後になるであろう牡鹿コバルトラインに行ってきました。N-WGNで行くのは初めてです。ちなみに前回行ったのは、S660売却直前の9月でした。自宅を出たのは9:30。いつもどおり自宅最寄りイン
2024年12月8日 [ブログ] 【ほり】さん -
朝駆けでコバルトラインへ
今日は久々の朝駆け。天気が悪そうなので山はやめておき牡鹿コバルトラインに行くことにしました。空模様が怪しいのでさっさと行ってさっさと帰ろう...ってことで7時に出発。いつものごとく高速ワープし、1時間
2024年9月8日 [ブログ] 【ほり】さん -
1年ぶりにエスロクで牡鹿半島へ
今日は諸事情で休暇取得デー。することがないので車で出かけることにしました。目的地は牡鹿半島。マンネリ気味と思ってましたが、確認したところ車で出向くのは約1年ぶりでした。そんなに足が遠のいていたことに軽
2024年6月21日 [ブログ] 【ほり】さん -
タイヤの皮剥きで牡鹿コバルトラインへ
先週木曜日の話です。やむなく休暇を取ることになったため、バイクで牡鹿コバルトラインに行きました。まず前置きを。うちのエストレヤは、昨年11月の購入時点で6年落ちでした。当然タイヤも6年落ちではあるもの
2024年4月18日 [ブログ] 【ほり】さん -
タイヤ交換後の皮剥きにて!
土曜日にナップスにてタイヤ交換♪安めのツーリングタイヤですが(笑)皮剥きついでにコバルトラインへ♪暑かったが海はグリーンぽくて綺麗でした♪ブレーキパッドがそろそろヤバそうなんで次に交換ですな…お盆休み
2023年7月30日 [ブログ] 黒柴♪さん -
朝ツー最終日!
最終日は…ふたたびコバルトラインへ(笑)やっぱここは良い!凄く良い!のんびり行くもよし♪峠攻めるもよし♪海を見ながら一服♪たまたま先にいた赤のバリオス2型さんとお話して楽しかったですね!本日は230キ
2023年7月17日 [ブログ] 黒柴♪さん -
4ヶ月ぶりの牡鹿コバルトライン
昨日の話です。車に乗らないまま3週間放置してしまったので、 「天気も良いことだし」と牡鹿半島ドライブに行くことにしました。2月以来約4ヶ月ぶりです。まずは、いつもの高速道を移動し女川町に向かいます。お
2023年6月11日 [ブログ] 【ほり】さん -
多分今年最後の牡鹿半島ツーリング
今日は車で朝駆け・・・と思ってたのですが、窓が内側から曇ってました。確認したらお約束の雨漏り復活。しかも2箇所。この車は何をやってもいたちごっこですな。色々やってるうちに体が暖まってきたので・・・車は
2022年9月25日 [ブログ] 【ほり】さん -
牡鹿半島とサンファン館へドライブ
今日は朝から牡鹿半島に行ってきました。考えてみたら今年初のようです。朝からすげぇ車とスライドしつつ、一路女川町へ。いつもの定点①で写真を撮った後は、定点②はスルーし、牡鹿コバルトラインを駆け抜け、御番
2022年5月29日 [ブログ] 【ほり】さん -
真夜中ドライブ3日目
震災後、初めて女川行きました。昔の面影が殆ど無く、道もすっかり変わってました。津波の被害の大きさをまざまざと感じました。本日の走行は250Km
2022年5月5日 [ブログ] ふぁに~@鈴菌さん -
牡鹿コバルトラインへソロツーリング!
昨日ツーリングに出掛けたときに、途中で携帯電話を忘れたことに気付き、多賀城まで行って帰ってくるという失態をやらかしていた。ということで、今回は気合いを入れて、早めの8時出発で牡鹿半島へ行ってきた。いつ
2022年1月10日 [ブログ] こさぶろうさん -
久々の牡鹿半島
3連休最終日、お昼ご飯を食べてから牡鹿半島へドライブ。牡鹿半島へはBRZでは初めて。渡波から大原浜までは県道2号、大原からは県道220号 牡鹿コバルトラインで御番所公園まで。帰りは県道2号のみ。県道2
2022年1月10日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
朝風呂とコバルト
昨日は帰宅後急激に眠気を催し、風呂にも入らずに寝落ちしてしまいました。今朝起きたら天気も良かったので朝風呂に行くことに。沿道の木々がやや色づき気味の高速道を走り、石巻市の「道の駅上品の郷」内にある、ふ
2021年10月30日 [ブログ] 【ほり】さん -
牡鹿半島に泊まってみた
以前より何度となく行っている牡鹿半島。でも距離的なこともあり日帰りばかりで、宿泊したことは一度もなし。そんなわけで一度泊まってみようと思い立ちました。15時すぎに自宅を出発。いつもの高速道をのんびり流
2021年8月8日 [ブログ] 【ほり】さん -
今日はバイクで牡鹿半島+α
今日は想定外に天気が良かったのでどこかに行こうと悩み、あてもなく北方面へ。途中思いついたように牡鹿半島へ向けハンドルを切りました。定点でパチリ。途中バイクを多く見かけた割にはコバルトラインにバイクは少
2021年7月24日 [ブログ] 【ほり】さん -
GWは宮城に遠征、そしてついでに秋田へ Part1
連休前半は妙なくらい天気が良いようだったので、急遽宮城の牡鹿コバルトラインに行こうと思い立ちました。コースはこんな感じ。さすがに距離があるので高速道を使いました。出発にあたりトリップメーターをリセット
2021年7月21日 [ブログ] 【ほり】さん -
時間潰しに牡鹿半島へ
今日は車の作業があったので有休でした。さすがの私も今月は休みすぎだと反省です。車の作業の件は別途ネタにするとして、作業が丸一日かかるので一旦家に戻り、バイクで牡鹿半島に行ってきました。実は牡鹿半島はつ
2021年5月19日 [ブログ] 【ほり】さん -
久々に二輪で牡鹿コバルトラインへ
今週末は珍しく好天の予報・・・だったのに、いざ当日になると「どよーん」とした曇りベースの晴れ。何か寒いしテンション下がり気味ではありましたが、することもないのでバイクで出かけることにしました。目的地は
2021年4月24日 [ブログ] 【ほり】さん -
今年最初の牡鹿コバルトライン
今日は気温が高くなるとのことだったので、久々にエスロクを出動させました。行き先はお約束の牡鹿半島。さすがに夏タイヤで山越えはできないので、”太平洋沿いしか動けない”と言う制約の中「適度な距離」「適度な
2021年2月7日 [ブログ] 【ほり】さん