#物作りのハッシュタグ
#物作り の記事
-
今日もお仕事...
便利屋業開店だ~~ぃ!!!!!って…これな~~~~~~~~~んだ????答えは………強度が必要な場所で使うためのBOX作り~!!市販のカラーBOXでは弱すぎるため、板厚24mmで作ってみました。本当な
2018年11月24日 [ブログ] クマ吉さん -
物事の本質
ご無沙汰しております。とにかく多忙で、なかなか書けないのが実情ですが、久しぶりに時事ネタ以外のものを書いてみたいと思います。今日は個人的には比較的充実した日を過ごしました。1)インプの整備2)スズキの
2015年3月14日 [ブログ] Heero Yuyさん -
連続、晴天!
早起きして、中途半端な昨日の作業の続き。ちなみに、蓋を閉めると蓋を開けると~。まぁ、なんという事でしょう。巨大な収納が継ぎ目の防水対策には、昨夜、夜なべして制作した物を取り付け。アルミフラットバーに、
2014年11月24日 [ブログ] あんこ食う皇さん -
天気だー(^○^)
素晴らしいDIY日和。日曜日なのに、いつも通りに起きてちょっと早めに行動開始ッス。前回、塗装してもらったガーデンウッドを所定の場所に埋めます。(既にほぼ完成(爆)パッと見、なんの変鉄もないが木の下のベ
2014年11月22日 [ブログ] あんこ食う皇さん -
誕プレの準備中。
少し時間を頂けたので今年のプレゼント準備。娘、嫁にも少し手伝って貰い。ちょっと、もの作り体験みたいな♪その間に、パパは、コンクリ練ってパイプに充填~組み立て!ドーン(*´∀`)今日は、ここまで。早く作
2014年11月3日 [ブログ] あんこ食う皇さん -
アイデアの、今と、昔
企業の、昔のアイデアと言えば、会議の時の、プレゼンなどでした。たが、時代は平成となって、企業だけでは、思い付かないアイデアを、アンケートやネット&ハガキで、募集する企業も、増えたりして、いる
2014年4月29日 [ブログ] プレスタさん -
出来上がり~
会社からドリルを借りてきて、朝から黙々と。。。そこそこな感じで出来上がりました。ちょっと様子を見て、良さそうなら目立たないように色を塗ります。
2013年5月25日 [ブログ] 黒客さん -
そろそろ作らないと。。。
と、思いながらもやる気が出ない天気が悪い仕事でいないが続いていたのですが、今日は珍しく?3つともクリアして朝から黙々とベース作りしました。アルミの板も買ってきたので、板に落書きして切断です。
2013年5月18日 [ブログ] 黒客さん -
発掘動画2
1953年制作 生まれ変わる客車
2012年8月30日 [ブログ] Mt.鳥海さん -
発掘動画
とても貴重な動画を発掘しました。1955年 電気機関車の製造台枠やモータ、制御器等、一つ一つが手作業で組立、検査されていきます。使われている工具や測定器等もとても興味深いですね!
2012年8月28日 [ブログ] Mt.鳥海さん -
物造り ①
エンジンマニアからすると、、工業製品と言うよりは、工芸品と言えるぐらい美しい〜こりゃー高い訳です。。
2011年10月9日 [ブログ] 40歳_子持ちオヤジさん -
富山魂
先週富山のある製造業者に出張して製品の品質改善について打合せしたのですが、普通は責任回避や逃げの一手の人が多いのですが、そこは『良い物を作ろうじゃないか』という気概に溢れた人達ばかりだったので、日帰り
2011年6月20日 [ブログ] コル注さん -
duster or master?
嫌な事も有ったし、できた物に納得ができなかったりもしたので、ちょっと物作りに距離を感じてきてたんですが、それも逃げだと感じるので、反対に物作りに打ち込んでやろう。と、うちのセミアコの飾り板を作る事にし
2011年5月3日 [ブログ] experimentalさん -
カッチ~~~ン
会社の奴にお香立てを作って欲しいって言われたから、アルミで柄打ちして作って渡したら、黙って受けとって立ち去ろうとしたから、「あのぅ プロじゃないから手間賃がどうのとかを言うつもりは無いけど、材料代位は
2011年5月1日 [ブログ] experimentalさん -
マツダ自動車工場見学へ!
広島と言えばマツダ!てな訳でマツダの自動車工場見学に参加デス。自動車の生産ライン、物を作る現場って見ていて飽きませんネ!流れ作業で作られていくクルマを見ながら、親子共々関心感激デス。午前にオタフクソー
2010年8月24日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
物作り~♪
今日仕事で現場の人とお話してた・・・オ)オイラも物作りしたいな~♪社員)物作りは楽しいよ~♪おいで~♪早く言って欲しかったな~(・ω・')オイラ前の会社は加工とかしてたのに~。昔はよく旋盤加工とかして
2009年9月9日 [ブログ] 80アールさん -
会社訪問
*写真と本文はまったく関係ありません…今日は大先輩MURAさんからお誘いを頂き、とある会社の営業所に一緒に行ってきました。その会社は、レース関係(2,4輪)の部品試作製作を行っている会社で、大阪に工場
2008年5月27日 [ブログ] 浅羽ワークスさん