#物理学のハッシュタグ
#物理学 の記事
-
14歳からの宇宙論
全道に外出自粛要請が出たので、本日に限り自宅に籠っております。明日は食材の買出しをしないとならんので外出しますが。(そして明後日からまた出勤。)この間、某SNSで「お医者さんでも感染症医に差別するんだ
2021年5月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
私の原点『物理学』に関するお話
※戯れ言です。ちょいとむずかしい専門用語なんですけど、元々私は大学で物理学を学んでいました。量子力学ですげー先生のゼミにいたおかげで、その辺の『物理学者の原点』を教えてもらいました。まあ実際にそれに気
2016年10月28日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
今日ビックリしたニュースの件
あまりにビックリしたので、ニュースのタイトル並べてみる。史上初、液体を冷やせるレーザーが誕生えっ?! 熱力学の法則はどうなっちゃうの?!ってオモタ光を物質に変える方法が見つかったようです世間では「ライ
2015年11月26日 [ブログ] ちびーたさん -
神岡と言ったら…
古参のラリーファンなら「神岡ターン」を真っ先に連想してしまう事でしょう。自分はセットで「シンクロ壊れる~(汗)」です。そして同時に連想してしまうのは、ノーベル賞絡みでTVに映っている宇宙線地下観測所ス
2015年10月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
猿でもわかる相対性理論
そもそも一般に生活してたら踏み込むことはまずないと思われる領域。そして【相対性理論】って何?と、聞かれるとおそらくは回答できないと思います。語り始める事ができるのは物理学者か変態だけです。m9っ`Д´
2015年10月7日 [ブログ] ぴこちゅさん -
続・猿でもわかる相対性理論
相対性理論って何ですか?っと真面目に考えたい人は→こちらとかこちら さらにWikipedia昨日相対正論について記述しますと言いましたが言葉にするととても難しい。ちなみに会社の飲み会やBarで相対論
2015年10月7日 [ブログ] ぴこちゅさん -
宇宙は魂を持っている?
物理学者フリーマン・ダイソンの言葉は興味深い。10数年前に宇宙論関連の書籍を読んでいた頃を思い出した。「心は量子で語れるか」というロジャー・ペンローズの書籍も実に興味深かった。地球交響曲第三番(予告編
2014年9月2日 [ブログ] Poor_Worksさん -
星空の下で思う "シュレーディンガーの猫"
僕は星座を殆んど知らない。星座を探したのは、流星群の時ぐらいか?でも星空を眺めるのが好きだ。自然の中で星空を眺めながら、宇宙論に関連する非現実的な世界を想像するのはおもしろい。(難しい理論は工業高校出
2014年8月24日 [ブログ] Poor_Worksさん -
何だこれは!芸術と物理学が見事に融合した美しいオーロラアートが話題に
世の中には様々なアートが存在し 我々の想像をはるかに超えた芸術作品が存在しますどのようになっているのか?と疑問に思うかもしれませんが このアートもそのうちの一つです何だこれは!芸術と物理学が見事に融合
2014年4月11日 [ブログ] きやのん@2008さん -
軽い車はコーナリング速度が速いのか?
寒くてX-BOWに乗る機会が少なく、ブログネタが枯渇してるので…軽量車に乗ってると、軽い車はコーナリング速度が速いよね~ ってよく言われます。本当にそうでしょうか?常々、自動車の運転(というか、世の中
2012年12月18日 [ブログ] 5nigel27さん -
相対性理論。
いま読んでる本はこちらアインシュタインってすげっ!てかこの本を書いた人もすげぇ!世の中知らないことばかりやね☆勉強勉強♪的な感じでぇ~ヽ(・∀・)ノ
2012年2月23日 [ブログ] TakLowさん -
物理のセンセーは言いました
放射能で思い出した物理のセンセーのメイ言。「原発に反対する人いるけど、僕はあんなのおかしいと思う。生物はいろんな試練を受けてきた。今生きてる生物はみんな試練を乗り越えて進化を遂げた生物なんだ。放射能を
2012年2月2日 [ブログ] かとうのくるまさん -
大槻教授って、本当に教授だったんだぁ!
おはようございます(≧∇≦)先日のことなんですが、子供が使っている物理のテキストを何気なく見てみると・・・ん?大槻教授じゃ~ん!テレビに出ているだけかと思っていましたが、立派な物理学教授だったんですね
2011年10月24日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
教科書?
長男君が出掛けている間に盗撮(笑)ふむふむ、これが教科書か(爆)
2011年6月29日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
放射線のイメージ
今週、「黄色い粉が道路に落ちてる」と一部騒ぎが起こったようですが、放射線は通常、目で見ることはできないので明らかに放射性物質ではありませんね。間違いなくスギ花粉です
高校で物理学を舐めたことがある方は
2011年3月27日 [ブログ] heartbreakerさん -
物理学
先週の木曜日から、今日まで物理学の講義を受けてきました。講師さまが天体好きらしく、光についての学習も、天文ネタが多く絡んできました。デフの作動原理とか、ラック・アンド・ピニオン機構についてとかをやって
2009年8月5日 [ブログ] みそちゃんの父さん -
昨日の収穫 物理大好き♪
なら、いまさらこんな本を買う必要無いって?( ̄▽ ̄)ゞアキバでは速攻で完売したらしいこの本が、つくばでは平積み♪ ( ̄ω ̄)bつい手にとってしまいました orzまぁ、ほら、難しい内容をやさしく説明する
2009年2月22日 [ブログ] PARCOさん -
ノーベル賞って。。。
毎度おはようございます♪今日もまたお湿りですが皆さん御機嫌ですね(笑)ノーベル賞には程遠いアフロにございます(;´Д`)なんか昨日のニュースはノーベル物理学賞と株価の暴落で持ち切りでしたね(^^;ワタ
2008年10月8日 [ブログ] ゴエモン@丸目くんさん