#物置きのハッシュタグ
#物置き の記事
-
2代目襲名撤回…
修理すんのやめます(爆)こいつは…倉庫として使ってみようwww役割果たしてなければ………ポイッとなwww
2017年2月25日 [ブログ] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
堪忍袋からお墨付きへ
今日は、車用品用に頼んだ物置きが届いたので、速攻で組み立てました。今まで、物置きを買わなかったのは、こんなに車用品が増えるとは思わなかったから。そして、流石に奥様も堪忍袋の尾が切れた、、、ん?何か違う
2016年3月3日 [ブログ] ひさみきさん -
物置き設置
16日(土)に物置きの設置工事がありました。外構工事の方からはヨドの物置きを進められましたが色々考えた結果コレに。。タクボの1坪タイプものですが、コメリとの提携?商品で工事費込で110,000円也。玄
2015年12月17日 [ブログ] ばんずさん -
ストックヤードの整理整頓
曇りの松江より、こんばんは。ストックヤードにバイクを入れたら、狭くて不便でした。そこで、整理整頓して、入口を広くして、使いやすくしました。ストックヤードは便利ですね。フォト
2014年3月16日 [ブログ] マサ9766さん -
ストックヤードの進化
2010年3月新築当初のストックヤードです。アルミサッシ製。幅2メートル、奥行き8メートル。30諭吉ほど。
2014年3月16日 [フォトギャラリー] マサ9766さん -
倉庫建てるはずが...Σ(゚д゚;)ガーン
本日休み!!先日 ライフにスタッドレス購入しましたが、ホンダ純正ナットを持ち込むの忘れてたので...組み込みのみで、本日自分で取り付けとなりました。(がっくり&めんどくさい)そして、ついに!!イナバの
2012年12月14日 [ブログ] BRZカウさん -
物置DIY ④ 土台工事
'12年2月26日(日) くもり工事開始から36日目、土台工事のスタートです。土台・上物となる木部材の準備です。柱や外装ものに使用する部位の物は防虫防腐剤圧入仕様の2×4材で準備しました。寸法出しが済
2012年4月20日 [整備手帳] Marie's Gardenさん -
物置き
今日は良い天気でしたね~先日コーティングに出したレビンは太陽を浴びると輝いて見えますので仕事サボってプチドライブ&撮影に行きたい衝動に駆られています(笑)そんな中、仕事を定時に上がってホームセンターに
2012年4月10日 [ブログ] ばんずさん -
いつの代物だよ…
ふと物置に行くとゴミの中にこんなものが…東芝の箱に入っていたのは何かのランプ。内部にグラスウールが入っていたのでプリントごっこに使う電球?と思って箱をひっくり返してみると…カメラのストロボ電球でした。
2010年8月13日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
物置拝見
見てください
な
なんと
物置きの右半分は自分色になりました
何か
幸せな気分になります
奥さんは呆れてましたが
あまり
タイヤをストックすると怒られそうな
ナイスな物置きです
2010年4月26日 [ブログ] B‐FREE.1610さん -
お宝写真発掘♪
昨日ちょっと飲み過ぎて、本日は動きが止まったらそのまま寝てしまいそうなので、昼過ぎまで物置き整理を自ら志願した素行不良者でございます。さて本題ですが、物置き整理をしていたら、ある雑誌が出てきました。こ
2009年10月21日 [ブログ] かぶ☆おさむさん