#特急列車のハッシュタグ
#特急列車 の記事
-
tabiwa四国フリーきっぷの旅 ─前編─
皆さまこんにちは。2連チャン投稿になります😁四国フリーきっぷを使って、文字通り四国旅行をしてきたので、その記録をしていきたいと思います(・∀・)/オネガイシマース3/9 深夜1つ前のブログ
2025年3月25日 [ブログ] S.Y.SPECIALIZEDさん -
tabiwa四国フリーきっぷの旅 ─後編─
皆さまこんにちは。3連チャン投稿です…(笑)四国旅行記の後編です!(・∀・)/ドーゾ!!3/11ホテルに無料の朝ごはんサービスがあったのですが…出発時間の都合上泣く泣くパス(´Д⊂グスン
2025年3月25日 [ブログ] S.Y.SPECIALIZEDさん -
帰路🎵
in ASAHIKAWA2日目 8月16日(金)『帰路』行きの『特急ライラック』に対し・・・帰りは『特急カムイ』を選択👍特急カムイは(789系 1000代)にて運行中👍今回ももう少しゆっくりしたか
2024年8月18日 [ブログ] あらあら♂さん -
出発🎵
数か月前の946への旅に続く第2弾❗❗今回は道北への旅目的地はASAHIKAWA8月15日(木)『出発』特急ライラックは(789系 0代)にて運行中👍1号車と6号車の先頭部に、沿線ゆかりのデザインを
2024年8月18日 [ブログ] あらあら♂さん -
帰路🎵
946への旅 3日目 6月9日(日)『帰路』帰りももちろん『特急おおぞら』で・・・もう少しゆっくりしたかった気持ちも有れど・・・結構アクティブに行動したので意外と満足度髙し❗❗明日から通常営業です💦
2024年6月12日 [ブログ] あらあら♂さん -
出発🎵
946への旅6月7日(金)『出発』特急おおぞらは数年前にキハ283系特急形気動車の振り子式から・・・キハ261系1000代特急形気動車に置き換えられ運行中👍正直、振り子式だと思っていて調べてみたら・
2024年6月10日 [ブログ] あらあら♂さん -
特急「白山」
お友達の投稿を見て、かつて長野新幹線開業以前に上野~金沢間を信越本線経由で運行していた特急「白山」を思い出した。'97年の長野新幹線開業に伴って廃止されたが、それまで国鉄型489系で運行し、全区間の所
2023年2月25日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
御開帳特急
信越線から特急あさまが無くなり20年以上この間長野に来る特急は「しなの」だけでした。ただ、特急ではありませんが「あずさ」の車を使った快速はありましたが今はありません。今回善光寺の御開帳があることもあり
2022年5月1日 [ブログ] じゃがーくんさん -
キハ283が消えるらしい。
97年にデビューしたJR北海道の誇る最強特急車両キハ283ですが、来春で引退することが先日、発表されました。まさかキハ283が姿を消すとは(;^ω^)札幌釧路間の高速化を目的として登場したキハ283。
2021年9月26日 [ブログ] どら太さん -
北へ西へ南へ(北へ西へ編)
今週のお休みは晴れに恵まれ、紅葉も始まってきたので絶好の撮影コンデション♪これを逃すのはもったいない!ということで、約1年ぶりに石北本線へ出撃(/・ω・)/札幌を6時に出て、札幌インターから道央道を北
2020年10月24日 [ブログ] どら太さん -
撮り鉄、俯瞰せよ北の大地
魔法のカード(クレカ)の限度額が上がりました。100万円だったのが200万円に。突然メールで連絡が来たけど、詐欺じゃないかと心配に・・・まぁ、でも、これで1DX3もR5も買えますね(゚∀゚)は、破産し
2020年10月13日 [ブログ] himonoteさん -
JR四国の2700系に乗ってみた
先日、JR四国の新型特急車両・2700系に乗りました。これは、主に高知~岡山・香川の各県を結ぶ特急列車向けの車両で、もちろん車体を傾斜させる機能があります。でも最近の新型車みたいなエアサス調整のみの傾
2020年10月4日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
車内販売終了・・・。
本日ネットニュースで「JR九州が新幹線の車内販売を終了する」とのニュースが出ていました。それを見た感想は「とうとう新幹線といえども車内販売を終了する時代か・・・」ってなもんでしたね。なにせそうそう乗り
2019年12月8日 [ブログ] celi@typeSさん -
不公平では?
↓の画像は、近鉄名古屋駅で撮影しました。近鉄の特急車両は、「〇×ライナー」等の愛称がある特急列車を除けば無差別に連結し合うのが定番ですが、これ…不公平では? そんな気がしてなりません。手前は、登場から
2019年5月19日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
西武鉄道「Laview」に乗ってみた -上質な新型特急!-
先日の事です。西武鉄道にデビューした最新鋭の特急車両「Laview」こと001系電車に乗りました。その報告をします。「ニューレッドアロー」こと10000系が走り始めて以来、26年ぶりの新型特急車両で、
2019年3月31日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
指定席の上座
それは、最後列の席です。タイトル画像は、東海道新幹線のN700系(G編成)の最後列の席です。本来はA~Cの3列席ですが、車椅子対応なのでC席の無い2列ですね。この席は、メリットだらけです。扉の開閉が気
2019年3月10日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
ツッコミどころ満載!
昨夜は宮崎で牛の店と鶏の店をハシゴして、をこれでもかと言うくらい食べて・・・ お腹を壊して夜寝れなかったメガg将軍です。こんばんわ。ところで、帰りにタクシーを探してて見かけたこの看板!ナンヤコレー!(
2018年10月28日 [ブログ] メガg将軍さん -
差が無い!
ハイタッチ!driveのチェックポイント緑化活動にのめり込み、今や熱血ハイドラーと化した私ですが、その活動中にあった印象的な事です。以前、千葉県でハイドラ活動を展開した時の事です。往路をバス、復路を列
2018年1月29日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
随分と時間がかかりました
少し遅めの話題ですが、特急あずさの新型車両「E353系」がデビューしました。実車が登場してから2年以上かかるとは思いませんでした。やはり、振り子車両のスピードを空気ばねの傾斜のみで維持するには、時間が
2018年1月21日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
今朝の備中高梁駅
今朝の備中高梁駅です。四国へ行く特急が試運転中でした(^^ )何故伯備線で試運転なのか理由はわかりません(^^ゞ
2017年7月13日 [ブログ] こんぷれっさーさん