#特急色のハッシュタグ
#特急色 の記事
-
EF65-501 (Pトップ) に遭遇!
本日早めの仕事帰りに、まもなく金町駅に到着しようとしていたところ、やたら綺麗な特急色の機関車に目を奪われました。おおこれは我が輩の一番好きな釜、EF65-501じゃあないですか!階段位置にあわせて乗車
2017年2月22日 [ブログ] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
EF510-514
貨物列車がきたので何気に見たら、何と元JR東日本、田端運転所所属のEF510-514号機、北斗星色でした!区名札はJR貨物の富山機関区。側面の「流れ星」は消されていました。慌ててシャッターを切ったので
2016年8月30日 [ブログ] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
日本三景の天橋立③(天橋立駅のJR西183系電車 撮影編)
この建物は、京都府が運営している第三セクター鉄道の「北近畿タンゴ鉄道」の「天橋立駅」の駅舎を写した物です。撮影日時は、2011.9.23でございます。天橋立駅の場所は、天橋立の南側に位置します。ここか
2016年6月5日 [フォトギャラリー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
僕らのEF65特急色★★★
この記事は、PF を愛して止まない人達へについて書いています表題画像は今から15年前のPF機の雄姿瀬戸と出雲懐かしい写真をチラッと(笑)季刊ジェイ・トレイン創刊50号記念特大号特急牽引機EF65PFの
2013年5月24日 [ブログ] けん★団長さん -
ロクゴの整備と部品取付
今月に確保をしたEF651000前期形2両を分解整備をして各部品を取り付けを完了しました(^^ゞカトーさんちの手すりはゴムみたいで柔軟性がありとても扱いやすいですし、取り扱う際も折れ防止に良いですね!
2012年9月30日 [ブログ] けん★団長さん -
あの場所にあったのは??
無事に友人の結婚式が終わってホッとしている風来坊です(笑)その後3次会まで行って焼酎などを飲み完全に出来上がった頃、ふと話題になった事が・・・その元となった写真がこれ↑これは17~18年近く前にJR焼
2011年5月4日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
Nゲージ
実家に帰り、自分の部屋を掃除したりしたら、押し入れの中から発掘されたものを並べてみました。EF58の特急色はお気に入りの一両です。
2010年9月19日 [ブログ] ふきたさん -
金沢鉄道公園090312KATO初期型489系搬入
151系こだまのデザインの伝統を今に伝える、489系ボンネット編成が当園にやってきました。標準で文字のみの「白山」のヘッドマークがついていました。
2009年3月14日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん