#牽引フックのハッシュタグ
#牽引フック の記事
-
HB1st / ハイブリッジファースト フロント牽引フック 助手席側
社外バンパー用のフロント助手席側牽引フックで黄色のものを探したのですが高額なAPIOさんのものしか見つからずにこちらを購入させてもらいました。リアの牽引フックを黄色に塗装したのでこちらも一度塗装を剥が
2024年12月15日 [パーツレビュー] イロコさん -
フロント牽引フック塗装
リアの牽引フックを黄色に塗装してしまったのでフロントも黄色が欲しかったのですが、黄色の社外バンパー用フロント牽引フックはAPIOさんのものしか見つかりませんでした。お値段かなりお高めなので手が出ません
2024年12月15日 [整備手帳] イロコさん -
牽引フック取り付け(右リア)
ジムニー用板厚は6mm多分、買ったのは2年前
2024年12月11日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
不明 牽引フック
ポルシェではおなじみのKEYさん製の牽引フック正直こいつよりクオリティの高いの知らないので、86用で製作していただきました。色は黒で。落ち着いた雰囲気のGR86に良い感じ。
2024年12月10日 [パーツレビュー] ベンプリ僕さん -
フロントトーイングストラップその後
トーイングストラップの取付位置が確定したことで喜び勇んで直ぐに付けたはいいが、改めて見ると厳つすぎて白髪頭の爺さんには恥ずかしかった(汗)
2024年12月4日 [整備手帳] writer-tadさん -
Bruce & Shark 自動車牽引バー
今回は全くの見栄えだけで取り付けました。ショックアブソーバーのキャップを付けるだけでイメージが変わるかな…
2024年12月1日 [パーツレビュー] HiTsuさん -
牽引フックの交換
画像は交換後。
2024年11月30日 [整備手帳] czモンキーさん -
Jass Performance 牽引フック フロント
レースをする訳でも無いのですが、フロントバンパー周りのドレスアップをしたくなり、Jass Performance製の牽引フックを取り付けました。色のバリエーションは、ブラック、レッド、イエロー、シルバ
2024年11月30日 [パーツレビュー] czモンキーさん -
牽引フック取付け
取付け終了から〜こんな感じに出来ました😊少々、違和感が〜って感じですが良いでしょう😁ステップのお尻にアクセントが出来ました。
2024年11月29日 [整備手帳] 田舎のとうちゃんさん -
CUSCO 可倒式牽引フック
実用でも使えて、フロントのアクセントにもなります!
2024年11月25日 [パーツレビュー] Travisk8erさん -
牽引フック製作
ヒッチメンバーに付けます。50mm角のステンレス角パイプに穴あけ、板を溶接してフック部を溶接。
2024年11月24日 [整備手帳] RE NINOMIYA (ROAD★)さん -
R's Racing Service / RRP RRP レーシング牽引フック
アールズさんの牽引フックになります。普段は折り畳めるので、邪魔になりません。また、たまに強度が低く、実際に牽引すると引きちぎれる商品があるらしいですが、こちらの商品は引っ張っても大丈夫です(悲しいけれ
2024年11月23日 [パーツレビュー] GRスイスポさん -
自作 シュピー〇ルもどき 牽引フック
リアとセットで購入したシュ〇ーゲルの牽引フックがリップから2cm位しか出なかった(ノーマルバンパーにレーハマリップ仕様なのでしゃーない)ので、それを元に3cm長いやつを取引先のレーザー加工屋さんにお願
2024年11月21日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん -
ノーブランド TOW POINT ステッカー
ノーマルですが牽引フックをかっこつけで装着したので、矢印ステッカーも貼ってみました。小サイズですが、黒ボディに赤は目立つので、丁度良い主張です。追記:リア側は3カ月位で剝がれだしました。外装用両面テー
2024年11月21日 [パーツレビュー] cal556さん -
車種専用品が廃番になってしまって残念。けれど“オクヤマ トーイングフック”のシルバーがどうしても取り付けたくて、車載の牽引フックを採寸してアダプターロッドを作成。めちゃくちゃカッコよく仕上がりました!
色味とか質感とかとっても大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのカスタムをコクピット福島のレポートでご紹介します。エアロでかっこよくキメたハ
2024年11月21日 [ブログ] cockpitさん -
Bruce & Shark( 牽引フック
牽引フック取り付け箇所が前後共純正の牽引フックに大き目のワッシャーで挟むように取り付け実際に牽引した事はないのでわかりませんが、リアは2本かけした方が良さそうですフロントは一カ所しかついてないのでハー
2024年11月17日 [パーツレビュー] hirobom師匠さん -
RE雨宮 FD3S REAR TRACTION HOOK
●諸元○品番:D0-022031-D45○9.0mm厚スチール製○塗装仕上(赤)○JAF規定適合品○寸法[長さ×幅]:142×78(mm)○重量:540g(本体:430g、ボルト等:110g)RE雨宮
2024年11月16日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
トーイングストラップ(フロント)
散々に悩んだ挙句に、やっとこさ満足のいく取り付けができた。CUSCOの文字は中に入ってしまった(汗)
2024年11月15日 [整備手帳] writer-tadさん -
ノーブランド 汎用 アルミ製 リア 牽引フックキット
ステップにエアロは取付けないので、アクセントになるかなぁ〜って購入です🤭付けれるのか確認せずに購入しちゃったから届いてからのお楽しみ〜🤪
2024年11月14日 [パーツレビュー] 田舎のとうちゃんさん -
FUJISUKE kurashiki 牽引フック
9mm厚 黄色塗装済 フロント・リア4枚セットまずはリアを先に取り付けました。リア側を取り付けするには、タイヤを外して行った方が良いです。黄色がよく映えています。
2024年11月10日 [パーツレビュー] バンシンさん